今日もいい天気だなぁと思いつつ、
ご宿泊先ホテルへお迎え途中。
ほら、ミラー越しに映った風景。
青空がとってもきれいです。
いつもと違った角度で撮ってみましたっ!
それでは海ブログです。
今日も快晴です。
こんな晴れた日が8月中旬からずっと
続いています。
石垣島にくるなら、今のうちで~す♪
午前のツアーにお越しのY下さんご夫婦と
O賀さんご夫婦です。
今日は、二組四名様で楽しんできましたっ!
Y下さんは、昨日波照間でシュノーケルを
してきたそうです♪
とってもうらやましい!
シュノーケリング経験は長く、ベテランです♪
そして、O賀さんご夫婦は、昨日黒島観光を楽しんだそうです。
人より牛の方が多い島で有名な黒島でサイクリング観光!
そして初めてのシュノーケリングです。
離島観光をされて、今日は石垣島北部の東海岸を
シュノーケルです。
ポイント到着♪ベテランチームのY下さんは、
先にエントリー。フリータイムを楽しんで頂きます!
そして初心者チームのO賀さんは、ボートで講習、
それからエントリーです♪
今日みたいな穏やかなコンディションであれば、
初心者からベテランまで十分に楽しむことができます♪
少し泳いでサンゴ群落の上をすいすい泳ぎます。
太陽の陽射しがきれいに差し込んでいます。
初めてのシュノーケルのO賀さんご夫婦、振り返ってみると、
お二人で仲良く寄り添いながら、楽しんでいます。
キレイなお魚さんを指差す奥さん。
そしてうなづく旦那さん。
少し遠くからでもお話声が聞こえてきます♪
いい感じです♪
旅行はふらふらっと良くするのですが、
海の中がこんなにキレイだとは思わなかったです♪
との感想です。
奥さん、海のレジャーにどっぷりはまりそうです♪
もっと早く海の楽しさを知っていればよかったですね!
笹川も社会人になってから、海の楽しさを知りました。
最初はどうしたらよいかいまいちわからない。。。といっていましたが、
シュノーケルは、今回みたいに浮いているだけ大丈夫です♪
そしてベテランチームのY下さん。
ツアーの終盤には素潜りを始めていましたっ!
軽く潜り方のコツをお伝えすると、
水中にいる時間が長くなった!
奥さん、喜んでいらっしゃいましたっ!
今まで我流で潜っていたからでしょうか?
素潜りはどれだけ無駄な動きをなくすかがとても重要です♪
最近笹川が、用意した素潜りようのごろごろ石。
水底3m付近にあるのですが、素潜りをしてこの石を捕まえる。
そうすると写真を撮りやすいです。
旦那さん、膝でがっちりホールドしてデバスズメダイの群れを
水中カメラで激写していましたっ!
潜り方一つ、見直してみると、また一段と
海の楽しさが変わってきますよね!
初心者の方から、ベテランまで楽しんでいただける
伊野田海域のサンゴに、今日も
素材に頼り切ったガイド♪
で笹川も楽しませて頂きましたっ!
また来てくださいね!
お待ちしております。
そして午後からは、M村さん親子です。
M村さんお母さんは、74歳です!
好奇心旺盛のお母さんです♪
昨日初めてのシュノーケルを経験して、
今日二回目となります。
そして娘さんのトシエさんは、水中の動きはとてもスムーズです。
手馴れた様子で水中写真を撮って楽しんでいます。
昨日は、トシエさんに手を引っ張ってもらってのツアーだったそうです。
でも今日はエスコート役は笹川にチェンジです♪
親子のきずな VS ガイド笹川です!
ライバル心メラメラの笹川です(笑)
でもガイドのすぐ横にいるということは、
ガイドの紹介したいタイミングでお魚さんと
サンゴを紹介できます。つまり、
旬なタイミングを逃しにくい!!です
例えば、すぐに逃げてしまうお魚さん。
でもガイドのすぐ横では、逃げてしまって
見れなかった!ということが少なくなります。
ガイドが紹介したいタイミングをダイレクトに
伝えることができます!
そんなことを考えると、お母さん、
ベストポジションです♪
そんなガイドの独りよがりな考えとは無関係に、
お母さん、
キレイなお魚さんを指差しています。
おっ!余裕があります。
サンゴ群落の上を泳いでいても、
視野はとても広く、まったり楽しんでいます♪
むしろ、
主導権はお母さんです♪
笹川は、お母さんが指差したお魚さんの名前を
ご紹介するのがメインのアシスタントなりましたっ!
そう、いろいろなお客さんのスタイルに合わせるのが、
ガイドのお仕事です♪
ボートの上では、ちょっと興奮気味に
感想をお話するお母さん!
よかったです。とても楽しんで頂けたご様子です。
ツアー後は、昨日天気がいまいちで、もう一度リベンジしたい
川平湾にいくそうです。
今回は大丈夫だったのではないでしょうか?
引き続き石垣島観光を楽しんでいってくださいね!
それではまたのお越し、お待ちしております。
ではでは
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です
O賀です。すごく楽しいシュノーケリングでした。
急に思い立って出発前日に予約。少人数、大正解でした。
笹川さん、すごくいい人ですね~次の準備があるのにたくさん喋って
すみません。あのあと竹富島行きました!とにかく暑かったです(笑)
さんご礁の海から 笹川です。
この度、弊社ツアーをご利用いただきありがとうございましたっ!
当日は、コンディションも良く、
とてもまったり楽しめましたっ!
その後の竹富島ツアー、暑かったですか!
雨ざぁ~ざぁ~より、全然よいですよね!
これからも沖縄ご旅行の際は、シュノーケルを
楽しんでくださいね!
それでは、またのお越し、お待ちしております。