先日、石垣島にある西海区水産研究所が行なう一般公開に
行ってきましたっ!
研究機関が一般公開するこのイベント、
専門家の方とお話することができるので、
とっても楽しいイベントです♪
当日の会場では、
ヤシガニの展示!
個体数が減ってきているので、
最近、乱獲を防止する条例ができました。
捕獲してもよいサイズのヤシガニが水槽に
入っていたり、
お魚さんが水槽で泳いでいたり。
やはり水産研究所です。
食べれるお魚さんです。
そして赤ちゃんカメさんとふれあいのできるコーナー
などなど。
いろいろありました。
子供たちより楽しんでいる笹川でしたっ!
それでは海ブログです。
今日は、朝、雨がポツリポツリ降ったり。。。
すぐには止みましたが、少し波がある一日でしたっ!
午前のツアーにお越しのO塚さん、N澤さんです。
O塚さんは、リピーターさんです♪
毎回、いろいろな方とご一緒に来てくださいます♪
ありがとうございます♪
今回の旅行は4泊5日です。
余裕のあるスケジュールです。
昨日は白保でシュノーケルということで、
今日は、
刺激を求める攻めのツアーです♪
O塚さんはシュノーケル、手馴れたものです。
でも前回よりもさらにレベルアップしていましたね!
そしてN澤さんも泳ぎ始めると、素潜りをドボンドボンする
なかなかのつわものです♪
一本目のポイントは、ちょっと流れがあったので、
それを利用してすいすい流されながら楽しみましたっ!
目の前の景色がめまぐるしく変わっていく様子はとても
刺激的です♪
もちろん、デバスズメダイの群れだけでなく、
ジャノメナマコさん!クサビライシサンゴなどなど、
ちょっとかわいくない!
といったものもご紹介です♪
お二人とも楽しんでいます♪
そして二本目のポイントでは、
深いポイントへ!
水深30mの深い場所をすいすい泳ぎます
うーん、とっても気持ちよいです。
リピーターさんには、毎回同じポイントでは、
あまり面白くないので、今日は、いつもと違うポイントで!
と考えていましたっ!
明日は体験ダイビングにトライされるということです♪
耳抜きが苦手といっているO塚さんですが、
今日の素潜りを見ていると多分大丈夫です!
楽しんできてくださいね!
またのお越しお待ちしております。
そして午後からは、T木さんです。
野球とバスケをしているT木さんです。
とってもスポーツマンです。
そして最近は、週に一回はジムに通うようにしているそうです。
特にはまっているのは、
サウナだそうです!
石垣に引っ越しをしてから、
湯船に浸かる習慣がなくなってしまいました。
実家に里帰りしたときに、温泉、サウナにいくと、
長く浸かることができなくなってしまいました。
なので、常に、カラスの行水です。
なんだかもったいない気分になってしまうので、
最近は銭湯にすら行かなくなりました。
本州の方は、そろそろ温泉がいい頃になってきているのでは
ないでしょうか?
ちょっとうらやましいです。
そんなスポーツマンT木さん、
ハワイでシュノーケルは3回ほど経験済みです。
今日は一名様での出港です。
のんびりまったり楽しんでこようとしたのですが、
一本目の最後のフリータイムで、
ちょっと気持ち悪いです!
おっと、波酔いの兆候です。
これはまずい!ということで二本目は足早に回ってきましたっ!
エントリーして、多少の流れはあるものの、
パワーがぐいぐいあるT木さんです。
そこで笹川ひらめいた!
酔う余裕がない程度に泳ぐスピードをアップ!
いつもより速めに泳いでコースを回ってみましたっ!
これくらいのスピードなら、気持ち悪いです!
なんて余裕はないんじゃない!
と思いつつ、コースをぐるっと一周♪
フリータイム前にどうですか?波酔いは?と聞いてみると、
もう、やばいです!
あれれ?作戦失敗です!!!
急遽、ボートに戻って足早に港に戻ってきましたっ!
でもしっかりと水中は楽しんでいましたね!
デバスズメダイの群れをみて、
おっ!キレイ!
途中、びっくり仰天!カメに遭遇です♪
日ごろ見かけない場所でみるとついつい興奮してしまいます!
マイタケサンゴを眺めて、うっとり。
なんだかんだと楽しめたツアーとなりましたっ!
帰ってからは、ケロっとしています。
やはりそこはスポーツマンです!
回復も早いです♪
次回は、まったりできるコンディションのときに
きてくださいね!
明日も波はそこそこありそうです。
テルテル坊主の晴男君!お願いしますよっ!
ではでは
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です