石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海はとっても穏やかです。シニアの方も元気にシュノーケルでしたっ!

更新日:2024年10月18日
投稿日:2015年4月7日
更新日:2024年10月18日 投稿日:2015年4月7日

最近、蚊が多すぎるので。

蚊が多すぎるので。。。

蚊取り線香をまとめて7本。いっぱい焚いてやりましたっ!もくもくしています!

それでは、海ブログです。
朝は曇り。そして時々小雨です。はっきりしないお天気ですが、海は穏やかです。午前は、少し外洋のうねりが届いていましたが、午後からは、

まるで湖?

まるで湖のようです

そんなコンディションとなりました。今日も楽しくシュノーケルツアーに行ってきましたっ!

午前のツアーにお越しは、A地さん、M村さん、S路さん、Y内さんです。

A地さん、M村さん、S路さん、Y内さん

めっちゃすけてるやん♪

港を出港して、ポイントに向う途中。透明度が高くなって、水底が見えてきたときです♪
今日は、関西からお越しのお嬢チームの皆さんです♪久々に聞いた関西弁です♪

そうそう、ここは石垣島でございます!どこまでも続くエメラルドグリーンの海が広がりますからね!
さらに新規開拓エリアでのツアーです。見渡す限りの海を独り占め!でお楽しみ頂けます!

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海ってどんな様子♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログです。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケルされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島北部 東海岸シュノーケルポイント紹介ブログ!ボートで最短5分!とにかく近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

やっぱり会話の勢いが違います!
ご宿泊先にお迎えにいってから、
皆さん、とっても賑やかな雰囲気です!

午前のツアーは満潮時間です。
足のつく高さのない水深です。
ちょっとドキドキしながらのエントリーです!

実は、シニアチームの皆さんです。
平均年齢は、60歳くらいでしょうか?
今日は、いつも以上にのんびりゆっくりコースを回るように
心掛けよう!そう思っていたのですが、

水をかきわけ進む、パワフルな泳ぎです♪

意表を突かれた笹川でしたっ!

あまりに、楽勝の泳ぎっぷりなので、
皆さんの過去の経歴をうかがってみると、

陸上部、陸上部、テニス部、帰宅部!!

とのことです。
ん?ちょっと文科系の方がいらっしゃいますが、
最後には、ご自分でお魚さんおいかけっこしていましたね!

エントリーしてサンゴ群落の上を泳いでいると、

すごーい!

顔をひょっこりあげて、喜びの声をあげていましたね!

二本目のポイントでのデバスズメダイの群れ。
ここでもお魚さんが目の前一面に広がると、

その群れにアタック!

水中世界をものにした泳ぎでしたっ!

最近のシニアの方は、本当にとてもお元気です。
ご予約時に、満潮時間でのツアー。そしてシニアの方と
いうことで、コンディション。とても心配していました。

でもいらぬ心配でしたね!

ツアーが終わって、ご宿泊先へお送りしていると、
さすがに、皆さん、少し眠たそうです。
でも午後からは、竹富島へ観光の予定だそうです。

思いっきり楽しんで来てくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、リピーターA井さんとU田さんです。

リピーターのA井さんとU田さんです

午後からは、無敵の干潮時間です!
そしてびっくり!

まるで、湖のようにのっぺりした水面になりましたっ!
ボートの上から、水底のサンゴがくっきり見えています!
サンゴの回りには、すいすい泳ぐお魚さん。

隠れても無駄だっ!

と言いたくなるくらいに、穏やか過ぎるコンディションです♪
お天気は曇りですが、そんなことは、もう問題なかったですね!

リピーターさんなので、いつものポイントではなく、最近デビューした
リュウキュウキッカサンゴの群落ポイントへ!

見事なリュウキュウキッカサンゴです

浅すぎる水面にマイタケの形をしたサンゴ。
ほんとにきれいです。
途中、長い棒みたいなアオヤガラの群れに囲まれ、U田さん、

刺されたら大変じゃない!!!

とびっくりしています!
ダツではないので、大丈夫です♪
ご安心ください!

さらに、3mサイズのネムリブカさんが登場です!

ネムリブカは、サメです。
でもタコや貝を食べる、人を襲うことのないサメです♪
目の前をぐるぐる回っていましたね!

なんだかいろいろなものをいっぱい見れました。

それだけで満足♪

と思っていると、ボートで移動中、
水底を急いで逃げるカメさん♪
またのもやびっくりサプライズでしたっ!
今日はボートで移動中は、まるでグラスボートでしたね!

グラスボートみたいです

これなら、泳がなくても十分だったかもしれません(笑)
今回もさんご礁の海からをご利用いただきありがとうございましたっ!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら