石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島北部 東海岸シュノーケルポイント紹介ブログ!ボートで最短5分!とにかく近い

石垣島の東海岸でシュノーケリングツアーを行っているさんご礁の海からです。マンタポイントや青の洞窟、そして幻の島へは行くことはありません。西と東でエリアが違いすぎますからね!

そんな弊社のツアーコンセプトは三つです。

1.少人数で行うツアー
 → 十人十色のサポートができます。
2.石垣島の東海岸で行うシュノーケリング
 → 集合は事務所、出港場所は伊野田漁港です。
3.見渡す海を独り占め
 →今のところ伊野田海域でツアーを行ってるのはさんご礁の海だけです♪

そしてもう一つ付け加えるとするならば、
海以外の要所要所は、

とにかくコンパクトで近い!

が特徴です。
そう、余計な部分にかける時間は最小限。半日シュノーケルツアーですが、泳いでいる時間をしっかりキープできるように、事務所に到着してからお帰りになるまで、コンパクトに収まるようにしております。ツアースタイルの詳細ご案内いたします。

目次

事務所集合のメリット

さんご礁の海からのシュノーケルツアーは必ず事務所から始まります。まずは椅子に座ってコミュニケーション。落ち着いてから準備をスタートしていきます。

事務所からスタート

申込書のご記入にレンタル器材合わせ。そして慣れてない方には器材の使い方のご説明。事務所の椅子に座ってしっかり落ち着いて準備を行います。極度の緊張や不安は海のレジャーにとって大敵です!すべての心配事はここで、すべて解消してからツアーをスタートしていきます。準備を始める前のこの時間はとても重要な時間です。いきなりボートでポイントに到着、そして海にエントリーということはありません。また一人一人、相談をしながら行えるのが少人数でのツアーの良いところです♪

落ち着いて準備

またレンタル器材合わせも事務所で直接行いますので、ご予約時に参加される方の身長、体重、足のサイズを事前ご連絡は不要です。さらに当日の天気に合わせてウェットスーツの厚みやマイ器材の不具合等があってもすぐに対応ができます。これも事務所で準備を行うメリットです。

そして事務所にある設備はトイレが2個、更衣室3室、シャワー(温水)3室、ご用意しております。アメニティのバスタオル、サンダル、ドライヤーに脱水機、ヘアゴム等も含めてございます。ご参加される方にご用意していただきたいものは、

水着さえあれば大丈夫です!

シュノーケルツアーをイメージして設計した事務所です。事務所内の移動も最小限、コンパクトにおさまって、使いやすい作りになっております。


快適シュノーケリング!施設紹介
参考ブログ
さんご礁の海から 施設、アメニティ紹介
さんご礁の海からの事務所には、シャワー、
更衣室、トイレ完備です。バスタオル、サンダルの
アメニティもあります。
到着日、お帰りの日でも身支度はしっかりできます。

事務所から港までの距離

そして準備が整ったら港に向かいます。ここでもシュノーケルツアーのコンセプト、とにかく近いです。

事務所から港までは、車で1分。距離にして約600mです。

ウエットスーツを着用して、車にのって、数十分の移動ということはありません。夏暑い日早く海に入りたい方、ご安心ください。すぐ近くです!

とにかく近い

そしてツアーが終わって事務所に戻る時、船酔いしてしまった方、体が冷えた方でも大丈夫です。1分だけ我慢してください!すぐに事務所に到着、温かいシャワーが待っています!

これもコンパクトなツアー、さんご礁の海からの特徴の一つです。

港からシュノーケリングポイントまで

そしてもう一つの最大の特徴は、港からシュノーケリングポイントまでの距離です。

港から一番近いポイントは5分で到着します。

一番遠いポイントでも10分と少しで到着です。よっぽど乗り物に弱い方以外はボート移動中に船酔いになってしまうことはほとんどありません。手強い敵は泳いでいる最中、波の揺れに酔ってしまう波酔いだけです!波酔い、これだけはしっかり持ちこたえましょう。それがメインのレジャーですので。

よくあるご質問にそんな近くで、きれいな場所があるんですか?

と聞かれることがありますが、ご安心ください。八重山諸島の海域です。それなりの水準のサンゴポイントがございます。逆に一時間の移動をしてもきれいなサンゴがある保証があるのでしょうか?残っているところにサンゴは残っています。そのきれいなサンゴポイントをご案内いたします。

サンゴポイント

水中時間をしっかりキープの秘訣は?

さんご礁の海からのツアーは、半日ツアー。午前と午後の二回、開催しております。半日の時間でもしっかり楽しむために、移動時間、準備時間に無駄を作らないスケジュールを管理を行っております。

そのためにシュノーケリング利用者のみ専用の事務所。
そして事務所から港までは1分の距離
港からボートで5分でポイントに到着できる距離

この三つのコンパクトさが水中で泳いでいる時間をキープできます。
無駄なく、海を楽しめる体制を整えております。

水中世界を満喫シュノーケリング

ツアー終わればしっかり身支度

さぁ海を楽しんで、港に戻って来れば車で1分で事務所に到着です。事務所に戻れば、ウエットスーツを脱いで、すぐに温かいシャワーが待っています。コンパクトに収まった事務所は機能性抜群、無駄な動きをチョロチョロすることもなく、しっかり身支度を行えます。シャワー後は、ドライヤー、濡れた水着ラッシュガードは脱水を行えます。

事務所内

海を楽しんですっきり身支度。北部にある事務所です。そのまま北部観光を行えます。


ツアーの流れ
参考ブログ
さんご礁の海から ツアーの流れ
事前準備をしっかり行える体制。
海を楽しむには準備から。
不安は陸においていく!
これが一番重要な準備です。

ということで、さんご礁の海からのシュノーケルツアーはとにかく近い、そしてコンパクトにおさまっています。半日シュノーケリングツアーです。移動で無駄に時間を費やすことはありません!しっかり水中時間をキープでお楽しみ頂けます。

ぜひぜひ、ご参加ください。

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ シュノーケル

google 口コミ グラスボート

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
4月5月6月の石垣島の様子は?シュノーケルシーズンの開幕です!

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2019年3月のシュノーケルツアーブログ
2019年4月のシュノーケルツアーブログ
2019年5月のシュノーケルツアーブログ
2019年6月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら