石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

怖いなんて吹き飛ばせ~♪頑張ってクマノミを見られました♪

更新日:2024年10月18日
投稿日:2015年4月16日
更新日:2024年10月18日 投稿日:2015年4月16日

先日、電話で、

クワの実ができてるからよ~

とのことで、伊野田のフルーツ農園こと、M重じっちゃんちに収穫祭に行ってきましたっ!

クワの実

これがクワの実です。黒色が収穫時期。赤色はまだまだ出直してまいれ!です。木を軽くゆすると、ぼとぼと実が落ちてきます。あとは、うちのちびすけが拾って収穫です。

食べると甘い実です。ジャムにしてもおいしいそうです。そして、ついでに頂いたクワの苗。

クワの木

おうちの庭に植えさせて頂きましたっ!来年、いっぱい実をつけてくるはずです♪これからはいろいろなフルーツがいっぱいできてきます。じっちゃんちに通う日が多くなりそうです。

それでは海ブログです。
快晴のお天気は、まだまだ続きます。

今日も快晴の一日です

本日お越しは、K林さんとN尾さんです。

K林さんとN尾さんです

本日、到着日のシュノーケルとなりました。レンタカーで事務所にお越しになって、早速、シュノーケルの準備です♪

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

申込書の記入をしながら、N尾さん、器材を出していきます。フィンにマスクにシュノーケル♪おっ!マスク、かなり年期がはいっています。N尾さんは、

ダイブマスターの資格をお持ちです♪

学生時代は、ダイビングショップで勤務経験があるとのことです!ダイブマスターは、インストラクターの手前のライセンスです。プロの入り口と言われる資格なんです!
そして相方のK林さんは、ライセンスを取ろうとしたけれど、

怖くてやめましたっ!

とのことです。

水中世界。一歩間違えば、大変です。

その怖い!という感覚。そして緊張感。それは、毎日、海に行く笹川も忘れてはいけないものと思うようにしています!
ということで、今日は、エントリー直前。予想されるトラブル、不安に思うことは、事前に要所要所で織り交ぜながら、説明してのエントリーです。

そしてちょうどツアー時間は、水深が浅くなる干潮時間になります!そうそう、海は水深が深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています。

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケル初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!
さんご礁の海から、シュノーケルツアーは干潮時間をおすすめの理由

干潮時間になると、岩がぼこぼこ干上がってきます。そうなると、ボートの下は、腰くらいの水深です。安心の水深から始めることができる時間に突入です!そして顔をつけて、泳ぎ始めます♪怖がっている様子はありませんが、体に力が入っています!

こんな時は、お魚さんの力を借りましょう!

カラフルお魚さんで、気分をまぎらわしてしまいましょう!作戦です。

浮かん(浮き輪)につかまっていますが、だんだん余裕がでてきましたね!

ここまでくれば、あとは、リクエストの

クマノミがみたい!

生き物が大好きなK林さんです。クマノミは、全部で四種類ご紹介しましたね!ちなみに日本で見ることができるクマノミは6種類です。

日本で見ることができるクマノミ

日本で見ることができるクマノミは6種類と言われています。クマノミ、ハマクマノミ、セジロクマノミ、カクレクマノミ、トウアカクマノミ、ハナビラクマノミです。さんご礁の海からのツアーでは4種類までみることができます!
日本で見れるクマノミ、6種類をご紹介!

そしてすぐ横では、N尾さん、素潜りをドボンドボンしています!

さすがダイブマスターです。

それを見て、K林さん、

おもしろそう!やってみたい!

かなり水中世界に慣れてきたみたいです!そのころには、浮かんは離して、フィンキックもかなりスムーズになっていましたねっ!今回のテーマは、

海の恐怖心を取り除くでした!

しっかり、シュノーケルの楽しさをお伝えすることができましたっ!そうそうこれこそ少人数で行うツアー、しっかりサポートとアドバイスですね!次につながる一歩になったのではないでしょうか?

これからもお二人で、海を楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら