石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

6月初日は、雨、曇り。。。ハマクマノミマンションはクマノミでいっぱい!

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年6月1日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年6月1日

路上の販売所です

パインがとてもおいしい季節になりました。そうなると、路上では、無人販売所が並びはじめます。

とっても甘いパインです

これ、一袋200円です♪小ぶりではありますが、味は、十分においしいです。冬にはなく、夏のお土産品としてもおすすめです!

それでは、海ブログです。
6月の初日は、雨、雲のお天気となりました。

あいにくのお天気です

昨日までの快晴がまるで嘘のようです!早朝は、大雨、洪水警報がでていました。ツアーが始まるころには、雨は止んでますが、晴れ間が分厚い雲に覆われています!
でも大丈夫です!とってもとっても穏やかな水面です!波一つありません!まるでプールのような海とはこのことですね!そして今日のお客様のリクエストは、

ハマクマノミマンション!

透明度が多少落ちていても、お魚さんをカメラで撮影する分には、まったく問題ないです!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たちクマノミ編♪

というより、その時は、違和感なく、聞いていましたが、いつもは

ハマクマノミ団地

といっています!T口さん風には、マンションなんですね(笑)そっちの方が響きがよいです。これからはハマクマノミマンションと呼んでいこうと思います♪

本日お越しのお客様は、T口さんです!
今回は、お一人様でご参加です♪

お一人でご参加のT口さんです

前回お越しは、3月です。沖縄でシュノーケルに、どっぷりはまって、ほぼ毎月?と思ってしまうくらいに沖縄にきています♪もちろん、前回もそうでしたが、愛用のマイマスクを持参でお越しです!

T口さんはとってもお魚好きです♪エントリーして、笹川が紹介するお魚さんは、すべてシャッターに納めてくれます♪
ガイドするものにとっては、とてもうれしい瞬間ですが、一歩間違うと、

ガイドの勝手な自己満足!

に陥ってしまうと大変です!なので、普段、あまり見かけないお魚さんや、この時期ならではのお魚さんをご紹介です!
具体的にいうと、

今、海は、幼魚の季節です♪

大人の個体と子供の個体をセットでご紹介♪などなどです♪一本目は、マイタケサンゴが群落を誇るポイントです!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

個性あふれるサンゴ。まるでマイタケ?いえいえ食材ではありません!サンゴです!正確にはチヂミウスコモンサンゴです。そのボリューム、群落に圧倒、玉取崎展望台沖合のポイントです。
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ マイタケサンゴ

すいすい泳いでサンゴを満喫です!そしてボートの上でリクエストをお伺いすると、

クマノミマンションで!

やはり、沖縄のいろいろなエリアで潜っていますが、クマノミさんが一番大好きだそうです!

かしこまりましたっ!それでは、行ってみましょう!ということでボートを走らせます!
エントリーして、すぐにハマクマノミマンションを目指します。やっぱりこのマンションはいつみても満室です(笑)

ハマクマノミマンション

20匹から30匹はいつもお出迎えしてくれます♪これだけいっぱいいると、シャッターを押しただけで、必ず誰かが映ります♪

しっかり撮影して、あとは、のんびりサンゴ群落をお散歩です♪今日は、曇りのお天気ですが、波がまったくありません!こんな穏やかなら、多少、透明度が悪くても、全然大丈夫です!泳ぐというより漂う感じで、コースをぐるっと回ってきましたっ!穏やかな海!それが一番の贅沢ですよね!

ツアー後は、もう飛行機でお帰りです!海三昧のプランのご旅行でしたっ!

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

最後のアクティビィは、さんご礁の海からでフィニッシュです!

また来ますね!

そう言って頂けるとうれしいです!沖縄で見るととってもたくさんすぎるほどのエリア、ポイントがありますからね!いろんな場所を楽しんで、また来てくださいね!お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫NEW!
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら