石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海がきらきらしています。デバスズメダイの群れが美しいです♪

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年6月13日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年6月13日

ご近所のヤギさんの小屋。
散歩しながら眺めていると、

脱走しています!

あれは明らかに、小屋の外ですねっ!

脱走ヤギですね!

ちょうどほどよく登場した飼い主さん。

よく逃げるさぁ~

そうなんですね!
でも小屋から遠くにいくことはないそうです。
なんだかんだとさみしがり屋のヤギさんでしたっ!

それでは海ブログです。
梅雨が明けたら、夏本番です♪
青色と青い海は裏切りません!

海がきらきらしています

今日も日焼け日和の海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、H田さん親子です♪

H田さん親子です

昨年もお越しのH田さんです。
相変わらずお元気そうなお母さんとお兄さんです。

事務所で挨拶をしながら、早速準備です♪
今日は、朝から風は強めです!ポイントもやはり波が立っています!

どこのポイントへ行こうかなぁと考えていると、
お母さんからリクエストです!

去年とは違ったサンゴを見てみたい!

なるほど!かしこまりましたっ!
それでは、笹川も久しぶりのソフトコーラルポイントへ行ってきましたっ!

最近午前のツアーは、透明度がいまいちです。
ちょっと不安ながらに到着すると、やはり濁っています!
でもサンゴは逃げませんからね!

といいつつ、早速エントリーです。

少し泳ぐと見えてくるとソフトコーラルです。
目の前に広がります。

いつもは触手を伸ばして、波に揺られて、わっしゃわっしゃしているはずですが、
今日は、ほとんどの個体が触手を出していません!
つるっぱげです!

つるっぱげだらけのサンゴたち。。。

なんだかイメージがいつもと違うなぁと思いながらも
しっかりお魚さんを楽しんでいるお母さんです。

青色のルリスズメダイが大好きなんです!

いっぱい群れていましたね!
幼魚から大人まで、太陽の光が水中にさしこんでとても鮮やかでしたっ!
この鮮やかさは、写真には映らない美しさがあります。

そしてその横では、見事な素潜りをしているお兄さんです。
ここまで慣れてくると、海が楽しくて仕方ないですよね!

そして二本目はもっと雰囲気を変えて、深場ポイントです!
ここで狙っていたのは、カメさんです!

久々だったので、いるのかどうか不安でしたが、
しばらく泳ぐと、

カメさん岩の上でお休みです♪

一匹だけでしたが、しっかり見ることができましたね!
お兄さんは、素潜りでシャッター!
キレイに撮れていたでしょうか?

そしてボートにあがると、お母さん、波酔いです!
気分が悪い!とのことです。

朝食のオレンジとグレープフルーツとパイナップルのせいだわ!!

そう、海に行く時は、朝食に柑橘系の食べ物はあまりよくないそうです!

石垣島に来たら、オレンジとグレープフルーツとパイナップルは、もう食べない!

いえ、お母さん、海に行く時だけは、食べない。で大丈夫です(笑)
ちなみにオレンジは船酔いすると聞いたことはありますが、
パイナップルは大丈夫ですよ!
次回、お越しの際は、朝食にオレンジとグレープフルーツは、控えるようにしましょう!

とはいえ、今回も海を楽しむことができましたっ!
次回は、もっともっと楽しめるように笹川頑張ります!

また来てくださいね!
お待ちしております!

そして午後からは、二組四名様で楽しんできましたっ!

N井さんご夫婦とM壁さんご夫婦です

なんと、今回、新婚旅行でお越しのM壁さんご夫婦と、
結婚9年のベテランご夫婦のN井さんはペアルックのTシャツです♪
そしてシャッターを押しているのは、
結婚してから奥さんの誕生日を5年連続忘れている笹川です♪

今回のツアーのテーマは、

誰か、愛の形を教えてください♪

です。
ということで、ブログ用写真は、ハートマークの形を作って頂きましたっ!
N井さん、M壁さん、笹川のリクエストにお付き合い頂きありがとうございます!

N井さんは、昨日もシュノーケルをしています♪
昔、笹川が働いていた白保のショップで楽しんでいらっしゃったとのことです!
白保のデータは、インプット済みです!

そしてM壁さんは、10年ほどのブランクがある旦那さんと、
ウエットスーツの浮力だけで楽しんでみたい!がリクエストの奥さんです!

なるほど!今日は、リクエスト、そして見て頂きたいものがいっぱいです!
いつもどおりやる気十分の笹川です♪

準備はテキパキ済んで、早速出港です!
まずは、ユビエダハマサンゴ群落ポイントです!

午前と同様、風は強めです。
波がありますが、まずはエントリーです!

N井さんご夫婦は、やはり慣れたものです♪
すぐにエントリーして、早速写真撮影を楽しんでいらっしゃいます!
サンゴ、お魚さんを撮っては、ご夫婦で写真の撮りあいっこしています♪

うん、やはり、水中でも仲良しご夫婦です♪
そしてM壁さんご夫婦は、エントリーして、まずは入水チェックです!

奥さん、リクエストのウエットスーツだけの浮力でしっかり泳いでいます♪
良い感じの滑り出しです。

コースをまわり初めてサンゴ群落が広がり始めます。
今が旬の幼魚の群れが見え始めると、
レンタルカメラでシャッターを押しているM壁さん奥さん。
激写していましたね!

そして二本目は、透明度は格段にアップしてクリアブルーの海が広がります♪
ここでは、デバスズメダイの群れが目の前一面に広がり始めます♪

N井さんご夫婦も水中カメラをお持ちです。
しっかり観察、そして写真をいっぱい撮っていましたね!

後を振り返るとブランクがあると言っていたM壁さん旦那さん。
素潜りをドボンドボンしています!

かなり長い時間、潜っていましたね。
ブランクなんて全然ない泳ぎっぷりでしたっ!

でも旦那さんのコース取りは、
コースのちょっと外れたところを常に泳いでいます。

わが道を行く!アウトローに生きる!

です。
ちょっとかっこよいですね!

泡盛は飲めるが、ビールはだめなんです!

ここらへんもちょっとかっこよいです♪

青い空、青い海、思う存分に楽しむことができましたね!
始まりから終わりまで、笑い声が絶えないツアーとなりました。
皆さんとわいわい泳げて笹川も楽しかったです!

愛の形、しっかりと伝わりましたっ!
とりあえず、ペアルックなるものをトライしてみようと思います!!!

皆さん、また来てくださいね!
お待ちしております!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら