石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

9月のシュノーケルツアーは、大人の雰囲気です。ウツボを見つけた!

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年9月1日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年9月1日

お土産を買うならどこがよいですか?よくあるご質問の一つです。
会社の皆さんに渡すお土産など、数が多いお土産ならば、ずばりマックスバリューをおすすめしちゃっています。
最近は、どんな商品があるかなぁと思い、調査してきました。

島唐辛子味。。。

柿の種の

しまとうがらし味

おぉぉぉ!さらに辛くなるわけですね!でもおいしそうです。
そして、昔からなじみのチョコボールが、

黒糖風味のチョコボール

黒糖味!そして沖縄限定です

それは、それで、おいしそうです。でもやっぱり定番は、

でも定番は、波照間の黒糖

波照間島の黒糖といったところでしょうか?コーヒーに入れるだけでもおいしいですよね!そしてこんな変化球もありだと思います!

お土産に面白いかも

シーサーの美容パックです。うふふふふ。ぜひ、観光のお土産にいかがでしょうか?

それでは、海ブログです。
今日は、朝から快晴です。晴れ間が広がっています♪

晴れ間広がる良い天気です

うん、最高に気持ち良いです。

9月に入ると、ご家族連れでのちびっこのご参加がぐっと減ります。そしてガラッと大人の雰囲気に変わってしまいます♪ギャップに少しおどろおどろしている笹川です!
本日お越しは、K本さんとD口さんです。

K本さんとD口さんです

大学三回生のお二人です♪夏休みは、9月下旬まで。まだまだ続きます!

うん、大学生ってうらやましい!

社会人になる前の最後の準備期間ですね!有意義に毎日を過ごしてくださいね!

ということで、今回は、初石垣島で、三泊のご旅行です。昨日は、マエサトビーチで遊んで、今日はシュノーケル。
その後の旅行、観光スケジュールは、サンセットフィッシングに、体験ダイビングと、海三昧のスケジュールだそうです!

ということで、まずは、さんご礁の海からで、しっかりお魚さんとサンゴを楽しみましょう!その後では、体験ダイビングも控えていますからね!
基本天気はシュノーケルの延長にダイビングがあります。まずは、シュノーケリングでしっかり楽しめれば、ダイビングも楽しめる方が多いです!
では、まずは、しっかり基本を押さえて海を楽しみましょう!少人数で行うツアーはしっかりアドバイスさせて頂きます!

ツアースタイルは少人数

折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケリングはいかがでしょうか


少人数(4名様)で行うツアーはメリットいっぱいです!子供連れのご家族で!シニアの方やベテランの方まで自由度の高いツアーをお楽しみ頂いております
少人数(4名様)で石垣島をシュノーケリング!お子様からシニア、ベテランの方までしっかりサポート


初心者の方にも安心!我流でもできるシュノーケル。でも一度は押さえておきたい基本!しっかりご説明から始まるツアーです。
初心者、初めての方でも楽しめるシュノーケル!少人数ツアー(4名様)は十人十色のサポート


不安のある方ほど、ぜひ、トライ!しっかりサポートでステップアップ!海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにご案内します!
シュノーケル初心者の方、初めての方へ!あと一歩の勇気!どうしても海に対して不安のある方へ


さんご礁の海からのご家族、シニアの方、ちびっこ達♪どんな様子のツアーだったでしょうか?ご参加頂いた方々の過去ブログ集です。
過去ブログ、ちびっこ、シニアの方々、三世代、ご家族でシュノーケルブログ集

ということで出港です。

シュノーケルは、慣れているお二人です。
まずは、いつものご質問です。

サンゴ派ですか?お魚さん派ですか?

の質問には、D口さん、即答で、

魚をみたい!!

なるほど!お魚さん好きなんですね!
では、いつもよりいっぱいお魚さんをご紹介です!

エントリーして、まずはノコギリダイの群れです。
そして大きなバラフエダイも泳いでいます♪
それを見ると、D口さん、マスク越しでもわかるほどに、

ニヤっと笑顔です♪

お魚さん、本当に好きなんですね!
ならば、もっといっぱいご紹介です!
サンゴ群落を泳いでいるときに探せば、ちょこちょこいるハマクマノミさん。

ここにもいます!
まだまだいます!
さらにここにも!

さぁどうだっ!といわんばかりに、

何回でも見つける度にご紹介です♪

ちょっとしつこかったかなぁ。。。
そして最後に、カクレクマノミさん。
こちら、卵をうみつけていましたね!
成長が楽しみです。

そして二本目のポイントは、やっぱりデバスズメダイの群れポイントです!
ここでは、ウツボを見つけて、

かわいい!

そうか、ウツボはかわいいんですね。
そんな発想でみたことがなかったです。
そして途中には、キビナゴの大量の群れに遭遇です。

今が旬のお魚さんですね!
回りを囲まれてしまいましたっ!
お魚さん好きには、幸せな瞬間ですね!

透明度の高い海を思う存分に楽しんでツアーは終了となりましたっ!

次回は、就職が決まって、卒業旅行でしょうか?
その時にまたお会いしましょう!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら