石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

今日も海好きの皆さんと楽しんできましたっ!お魚のオンパレードでした♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2015年10月13日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2015年10月13日

台風で葉っぱが飛ばされ、
枝がむき出しになっていたハイビスカス。

青空にハイビスカスがキレイです

やっと復活して、花を咲かせました。
青空にとてもよくあう色です。

それでは、海ブログです。
今日は朝から晴れ間が広がっています♪

今日も晴れが広がっています

風は、相変わらず強めですが、
クリアブルーの海は健在です♪

午前のツアーにお越しは、昨日に引き続きお越しのU田さんと、
I籐さんご夫婦です♪

I籐さんご夫婦と、U田さんです

いつもの通り、U田さんは、ブログ用写真はパスです♪
なので、水中で泳いでる様子をこっそり隠し撮りです♪

U田さんを隠し撮りです♪

デバスズメダイの群れの向うにU田さんです。
ご本人さんには、内緒ですよ~(笑)

ということで、いつも通り、今日もシュノーケリング楽しんできましたっ!
I籐さんご夫婦は、数回、経験ありです!
風が強めに吹いている今日は、ポイントには、風波が立っています!

でも透明度の高い海は、ボートの上からでもわかります♪
うきうきしている笹川です!

早速エントリーです。
まずは、I籐旦那さん、奥さん、ほぼ同時にドボンと入ります。

顔に波がかぶっても

へっちゃらです♪

といった様子です。
よし、では、早速コースを回り始めます♪

ふわふわしたサンゴにルリスズメダイ。
とってもキレイに群れています!

ご紹介しようとすると、すいすい~と泳いで笹川を追い抜いていく
I籐さんご夫婦です!

いい泳ぎです!
ならば、ペースを合わせて、
アカヒメジの群れ、サンゴ畑、そしてクリスマスツリーみたいなイバラカンザシ!

いろいろご紹介です!
I籐奥さんは、お魚好き、そして群れ好きですね!

こんなにいっぱいみれるんですね!

喜んでいらっしゃいます。
特に、見入っていたのはノコギリダイの群れといったところでしょうか?

旦那さんは、素潜りにもトライしています!
ウエットスーツの浮力に負けそうになっていますが、
二本目のフリータイム、ここでは、潜れるようになっています!

すばらしい泳ぎです♪

そして超ハードリピーターのU田さん。
このポイントは、多分、どこに何がいるかほぼ把握している様子です。
なので、フリータイムでは、遠くまで範囲を広げて泳いでいましたね!

ここら辺でもいっぱい群れているんですね!

そうなんです。その時の潮の流れ具合によって、
お魚さんの群れる場所は、微妙に変わるんですね!
同じポイントでも変化を敏感に感じているU田さんは、
ベテランです!

二本目のポイントでは、デバスズメダイの群れポイントです。
今日もどこまで続く群れがボートの下に広がっています♪

相変わらず波は高いですが、
疲れ知らずでぐいぐい楽しむ皆さんでしたっ!

午後からもよい天気が続きます。
楽しんで来てくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、K田さんご家族です♪

K田さんご家族です。

今回のご旅行は、お父さんの

勤続30周年、記念旅行!

とのことです!
おおおぉぉ!30年間、お疲れ様です。
それって、普通にすごいことですよね!

さんご礁の海からは、オープンしてまだ3年か4年くらいです。
30年後なんて考えると想像もつきません!
お父さんのように30周年、迎えれるように、
笹川、がんばります!

K田さんお父さんは、とっても個性的なんです。
フリータイムに、ボートで休憩中、お母さんとお姉さん、

昔のことは、海の思い出しかないです。。。!

そう、筋金入りの

超海好きなんです。

所有しているボートで、釣りに出かけると一日中出っぱなし!

他の場所にいったことがありません!

というほどだそうです。
なるほど、お母さん、お姉さんは、ボートで休憩していますが、
お父さん、ずっと泳ぎっぱなしです(笑)

ということで、今回、チョイスしたポイントは、
いつものクマノミマンションのポイントです。

干潮時間の午後は、とても水深が浅く、
サンゴ、お魚さんは目の前に広がります♪

エントリーして、すぐに泳ぎ始めます。
皆さん、余裕の泳ぎです。

流れに身をまかせながら、サンゴを楽しんでいきます。
行動範囲はとっても広いです♪

すいすい泳いで、いつものクマノミさん、そしてデバスズメダイ!
お母さん、お姉さん、喜んでいます♪

そして途中、タコを発見!
K田さんの地元の方では、釣り上げるそうですが、
こちらでは、専ら、潜って穴から引き出す漁がメジャーです。

シャコガイ、こちらを紹介しているとお父さん、

目が輝いています♪

やっぱりお父さん、海が大好きなんですね!
特に獲物系の生き物には、とても反応がよいです。

そして二本目では、ハマクマノミマンション。
サンゴ群落を泳いでいると、後ろからツンツン、呼ばれるなぁと思うと、お父さんです。

赤い魚は何?

ジェスチャーでご質問です。
やっぱりお父さん、おいしいお魚は、
本能的にわかるんでしょうか?

真っ赤な体が特徴のトガリエビスさんです♪
それからは、大きな体のバラフエダイ。
チョウチョウコショウダイ、オニテングハギ!
大きな魚さんのオンパレードです♪

ボート上では、先にあがって休憩しているお母さんとお姉さん。
お父さんの海好きの話をいっぱいお伺いしましたっ(笑)

明日は、竹富島観光の予定ですが、
きっと海が大好きなお父さんです。

半日で観光はすぐに終わって、ホテル前のビーチに直行になるでしょう!
なんてお話をしています♪

大丈夫です!
次に石垣島にお越しの際は、
お父さんは、一日笹川がお預かりいたします!
お母さんとお姉さんは、エステ、観光を楽しんでくださいね!

ご旅行前に、プランのご相談くださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


冬でもツアーは開催。10月11月12月のシュノーケルツアーは?



たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月11日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
石垣島、いろんなところで開花

サルスベリの花

サルスベリの花です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら