石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

午前、午後ともに一人旅でご参加です。伊野田の海を自由に泳ぎきりました♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2015年10月14日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2015年10月14日

先日、買い出しで町に行ってきました。
目的は、ここ、

日本最南端のお菓子問屋といえば、

お菓子の問屋さん、とくむら菓子店さんへ。
そっか、最南端だったんですね。

そしてこの店の目玉といえば、

カールおじさんです

超特大サイズのカールおじさんです♪
ついつい記念撮影してしまいます。

それでは海ブログです♪
いやいや今日も快晴じゃないですか!

今日も晴れています

10月、まだまだ海を楽しめます。
でも台風。。。ちょっと心配です。

午前のツアーにお越しは、三日間、ツアーにご参加で、本日最終日の

リピーターU田さんです

リピーターU田さんです。

ブログ用お写真はいつもどおりパスということで、
水中の様子を隠し撮りです♪

今日は早朝ツアーです!
いつもより一時間早く出港です!

その目的は、

午後から、波照間島へ!

ということです!
午前に海をサクッと楽しんで、午後からは、4泊の波照間スティに突入です!
うん、とってもうらやましいです!

そんなU田さんのスタイルはとっても個性的です♪
今回も、googleマップで、伊野田海域をプリントアウト。

googleMapです!

そして、

今日は、ここら辺を潜ってみたいです

そう、

リクエストは、ここら辺で!です。

U田のリクエストはいつも、お魚さんが見たいとか、サンゴをいっぱいみたい!
ではなく、『ここら辺』というのが、面白いです♪

今回も、そのここら辺を潜ってきましたっ!
一本目は藻です。
エントリーとともに、

藻、藻、藻です♪

でもその中に、

ちょこちょこいるお魚さんを見つけるのが楽しいです!

そう、U田さんの楽しみ方の一つは、

自分で見つけるからこそ、喜び倍増!

それがU田さん流の楽しみ方といったところでしょうか!

そして二本目は、ルリスズメダイ、いっぱい群れていましたね!
延々と続く海藻地帯にポコポコ巨大なハマサンゴ。

目の前一面海藻です

キレイな場所を見つけると、マスク越しに、にんまり笑顔のU田さんです。
ツアー後には、とっても充実した表情です♪

今回の波照間は、台風。。。
ちょっと心配ですが、多分大丈夫です!

U田さんがお越しの時は、
なんだかんだといって、楽しめましたね!
そんな会話が、よくあります。

朝から、しっかりと海を楽しんで、
午後からは、波照間島、エンジョイして来てくださいね!

今回も、三日間、さんご礁の海からをご利用頂きありがとうございましたっ!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

そして午後からもお一人様でのご参加となりました。

W松さんです

到着日のシュノーケルです。W松さんです♪
写真は、シーサーのガオーの表情をリクエストです♪
でも笑顔になっちゃいましたね!

今回のご旅行のスケジュールは、
石垣島一泊、竹富島でもご宿泊です!

竹富島観光のお話で、レンタサイクルと水牛車のお話をしていると、

いえ、ジョギングをしたいです!

それからは、ジョギング、マラソンの話一色でしたね!
来年の3月には、初マラソンに挑戦するそうです!

すごい体力です!今から鍛えれば、きっとよい記録がでるはずです。
ということで、今回のテーマは、のんびりまったりツアーではなく、

トレーニングです!

シュノーケルは数回経験のあるW松さんです。
エントリーしてすぐにコースを回り始めます。

クリアブルーの広がる海はとても開放的です♪
ハマクマノミマンション、サンゴ群落をしっかり楽しんで、
さぁ二本目です!

デバスズメダイの群れポイントをチョイスです。
今回のテーマはトレーニングです。
いつもよりコースを大きく回ってきます!

そして予想していた通り、流れの強いエリアがあります!
普段は、ここを通過しないようにするのですが、
今日は、

強行突破です!

さぁ、トレーニングにちょうどよいです!
振り返ってみると、

ケロっとしてついてきています♪

さすが、鍛えているだけあります。
そのご褒美に、ちょっとだけあるリュウキュウキッカサンゴです!
台風でかなりつぶれてしまっているのですが、
なかなか立派なサンゴなんです!

最後のフリータイムも時間いっぱい楽しんで、
ツアーは終了となりましたっ!

石垣島の海を満喫しましたね!
お送り先は、ご宿泊先の近くの食堂です。
がっつり泳いでいたので、いっぱい食べれたのではないでしょうか?

明日は、竹富島合宿ですね!
しっかりジョギング楽しんで来てくださいね!

またのお越しお待ちしております。

ではでは


冬でもツアーは開催。10月11月12月のシュノーケルツアーは?



たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。


コメント

  1. W松デス より:

    先日はありがとうゴザイマシタ!
    ご褒美のリュウキュウキッカサンゴだったんですね!(笑)翌日ちゃんとジョギングで周りましたヨ~♪
    次は私もライフジャケットはナシで、素潜りチャレンジ!!したいと思います!また行きます(^^)

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      先日は弊社ツアーをご利用頂きありがとうございました。

      海の方は、流れと波が高いコンディションでしたが、
      W松さんの身体能力では、苦戦することをなく、予定通りのコースを回って来れました。
      次回は、素潜りチャレンジですね!
      ぜひ、ぜひ、地球の裏側まで潜ってしましょう(笑)

      あれからの八重山旅行は、いかがだったでしょうか?
      きっと竹富島観光は、何十周も回れたのではないでしょうか?

      また、マラソンの完走、祈っております!
      がんばってください!

      ではでは失礼します。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら