石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ちびっこから、ハードリピーターさんまでワイワイでしたっ!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2015年10月12日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2015年10月12日

もうすぐ、公民館の敬老会です。
というこで、恒例の朝の大掃除です。

朝から、大掃除です

集合時間は、朝の6時半です。
でも6時には、もうビーバーで芝刈りを始めている人もいます♪

みなさん、朝はとても早いです。
朝日と共に作業をするのは気持ち良いです。

それでは、海ブログです。
やっとお天気は、回復の兆しです。

午後からは晴れてきましたっ!

午前は曇ったりしていましたが、
午後には、良い感じで晴れ間が広がっています♪

今日も透明度の高い海を楽しんできました。

午前にお越しは、N田さんご家族です。

N田さんご家族です

今日の笹川のテーマは、

影武者です!

事前のお電話では、2歳のユイちゃん。

とっても人見知りと場所見知りで。。。

ということです。
この場合は、あまりしゃべりかけず、
目立たないように、目立たないように、を心がけます!

そしていざ、ご対面です!
レンタカーから降りて、お母さんに、がっしりしがみついています!

そう、刺激しないように、準備にかかり始めます♪

お父さん、お母さんは、シュノーケルは、経験済みです!
お母さんはダイビングのライセンスをお持ちです。
事務所での器材の説明は、省いて、早速出港です。

今日は、風、強めです。
波はある程度立っていますが、5分もかからずに
ポイントに到着です。

まずはお父さんエントリーです。
久々の海ということで、最初は、ちょっと戸惑いがあったようですが、
すぐに慣れて、すいすい泳いでいます。

良い感じの滑り出しです!

そしてユイちゃんのエントリーと行きたいところですが、
まだ、お母さんにしがみついています。
なので、お父さんとコースを回り初めていきます。

今日も透明度は抜群です。
水中は、クリアブルーの海がどこまでも広がっています。

そして、次は、お父さんとお母さん、チェンジです。
お母さんは、ダイビングのライセンスをお持ちです。
すぐにコースを回り初めて、サンゴとお魚さんを楽しんでいます♪

お魚さんをご紹介すると、お母さん、指をさして、
喜んでいらっしゃいます!

こんなに透明度、高いんですね!

驚いているご様子です♪

これからの時期は、北風が強くなりますが、
その分、水中は、とってもクリアーになるんです!
どこまでも続くサンゴ群落を楽しむには、絶好の時期なんです♪

ある程度楽しんで、次は、ユイちゃん!
浮き輪にトライだっ!気合いを入れている笹川です!

でもボートに戻ると、ユイちゃん。

すやすやお眠りです♪

ということで、ここからは大人の時間です。
二本目のポイントは、サンゴ群落と、カクレクマノミさんにノコギリダイの群れです!

お父さん、お母さん、順番に海を楽しんで、
最後のフリータイムは、笹川がボートで待機です!
ご夫婦で自由にシュノーケルを楽しんで頂きましたっ!

たまには、

夫婦水入らずの時間

もよいですよね!
笹川、眠っているユイちゃんを見ながら、ボートの上から、
お父さん、お母さんを見守ります。

途中、お母さん、

クマノミマンションはどこですか?

リクエストです♪
その周辺をいっぱい泳ぎ回っていましたね!
お父さんは、移動範囲は、とっても広いです。

最初は、

アップアプしたっ!

といっていましたが、慣れてくると、
パワフルフィンキックでしたっ!

事務所に戻るとユイちゃん。
だいぶ雰囲気に慣れてきた感じです。
笑顔がこぼれ始めています♪

今回は、ユイちゃん、海に入ることはできませんでしたが、
来年はぜひ、ご一緒しましょう!

リベンジに燃える笹川です!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、二組三名様です!
なんと、

皆さんリピーターさんです♪

リピーターM尾さんとU田さんです

ありがとうございます!!!
M尾さんご夫婦は、今年は、8月にもお越し頂いて、三年連続です!
そしてブログ用お写真は、パスのU田さん。
今回は、

みんなの憧れロングスティです♪

一週間の滞在です!
後半は、波照間島でもスティのご予定です。
うん、うらやましいです!

皆さん、空港にお迎えに言って、

お久しぶりです!

そんな会話から始まります。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます♪

午後からは、晴れ間が広がっています。
テンションが一段と上がってきちゃいます♪

皆さん、ベテラン、海には慣れています。
どんなポイントでも大丈夫ですね~!
なんて話をしていると、M尾さん奥さん、

海に入るのが、怖い!

なんておっしゃっています!
そうでしたっ!M尾奥さんは、ハードにがっつり潜るタイプではなく、
のんびりまったり派でしたね!

あやうく、がっつり泳ぐぞ!

コースをチョイスしてしまうところでした(笑)

ということで、一本目のポイントは、パラオハマサンゴポイントです!
U田さんは、さんご礁の海からのポイントは、すべて制覇しています♪
M尾さんは、ここがまだ潜っていない最後のポイントです!

ということで早速エントリーです。
どんなポイントかというと、

水深は深く、20mの砂地が広がったり、
断崖絶壁の地形を楽しめるポイントです。

ぐいぐい素潜りをするM尾さんです

M尾旦那さん、ウエイトを巻いて、サクっと素潜りをしています♪

絶好調の潜りです!

また一段とスキルアップしています!
今日がご旅行、最終日です。
今回は、天気が悪かっただけに、最後の最後のアクティビティ、
思いっきり潜り倒していましたね!

透明度の高い今日は、水深20mの水底が丸見えです♪
もう最高の気分です♪

M尾奥さんは、顔を水面につけては、顔をあげて、空を眺めています♪

海から空を見上げるこの贅沢さ!

空と海を楽しんでいます。

U田さんは、とってもサンゴ大好きです♪
地形を楽しみながらも、岩の上にあるサンゴをじっくり観察しています。

皆さん、それぞれのスタイルを

思う存分に楽しんでいましたね!

そして最後のフリータイム。
ここでは、ずっと潜っているM尾旦那さんです。
そろそろあがりまーす!と声をかけると、

えっ!もうあがるの?

とってもタフでしたっ(笑)

八重山の超ハードリピーターさん。
そしてさんご礁の海からも超ハードリピーターさん。
ということで、ご予約を頂戴していた時から、

どうしよう、どうしよう。。。
おろおろしていた笹川ですが、
終わってみれば、皆さん、わいわい楽しむことができましたっ!

よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


冬でもツアーは開催。10月11月12月のシュノーケルツアーは?



たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら