石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

さわやかメンズデー石垣島の海をシュノーケリング

更新日:2024年10月4日
投稿日:2019年6月1日
更新日:2024年10月4日 投稿日:2019年6月1日

先日、集落の集まりで、
航空写真とにらめっこです♪

集落の航空写真

あれ!この道、しらない!

うーん、私、笹川、集落内でもまだ通ったことのない道が
あることが発覚です!

国道から入った農道は、周りは、畑いっぱいです。
農家の方は、よく出入りしていますが、
笹川がそこを通るのは、お散歩くらいです。

そんなお話をしていると、
昔話に花が咲きますね!

昔は、ここで、芝滑りしたよ!

大きなトカラが出てきてびっくり!

トカラは、サキシマスジオという大きくなる蛇です♪
じぃじぃとばぁばぁ達の話は、ワイルドで面白いです。

そんなお話の中で出てくるのは、最近、

蜂の巣が低いところにあるさっ!

よく言われるのは、蜂の巣が低いところにあると、
強い台風がくると言います。

そういえば、ディゴの花。咲くタイミングで今年の
台風の状況を予想できるなんて言ったりしますが、
集落のじっちゃん、H三さんに言わせると、

ディゴ?咲きたい時に咲くだけさぁ~♪

とあっさり一蹴です♪
なるほど!ベテランじぃじぃとなると、観天望気も
迷信に早変わりです♪
観天望気ほどほどに!

それでは、海ブログです。
6月初日の天気は、曇ったり晴れたりです。

6月初日の石垣島は晴れたり曇ったりです。

海のコンディションは、とても穏やかです♪
ゆったり海を楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、リピーターY田さんとY田さん。
お一人様でご参加のH川さんです。

ダブルY田さんと、H川さんです。

2組3名様で楽しんできました。

イニシャルにすると、Y田さんとY田さんです。
ダブルY田さんです!四年ぶりのお越しです。
本日到着日となりました!

午前中に石垣島に到着。
レンタカーを借りてお昼ご飯。
のつもりだったそうですが、
目的のお店は、

ランチはやめて、夜の営業のみになったみたいで。。。

軽く喫茶店で軽食を食べてのご参加となりましたっ!
そう、北部の飲食店は、定休日の確認が必須です!
地域行事で急遽お休みなんてこともあります!

さらに、Y田さん、お会いすると、
ちょっと顔色が悪い感じです。。。

昨日は夜遅くまで、お酒を飲んでいたそうです。
お酒は完全に抜けている様子ですが、
ちょっと睡眠不足といった様子です。

船酔い、波酔いの大敵は、

満腹、空腹、睡眠不足と疲れです!

三つが当てはまってしまっている様子ですね。。
シュノーケリングは、慣れているといっても、
こんな時は無理をしないで、海を楽しみましょう。

そして初めてお越しのH川さん。
2回目の石垣島だそうです。

前回石垣島に来た時に、
30数年ぶりに海に入ってみたそうです。

こんなに綺麗だったなんて知らなかった。

とても感動されたそうです♪
そして今回のご旅行でもシュノーケリングです!
石垣島の魅力にどっぷりはまってしまいましたね!

でもきれいな海は、石垣島だけではありません!
竹富島に黒島に、パナリ!そして西表島に、波照間に、
与那国島!

八重山諸島というくらいですからね!

それぞれの島で個性あふれる海、ポイントがあります♪
海にはまると大変です!
行きたい場所がいっぱい増えてきますからね!

前回は、白保エリアで潜ったそうです。
今日は、同じく東海岸の伊野田エリアです!
しっかりご案内させて頂きます!

本日、ご参加の皆さんは、全員男性です♪

さわやかメンズディ!です!

事務所では初対面でも挨拶が終われば、
雑談が始まって、和気あいあいとした雰囲気です!

さぁそれでは、準備に取り掛かっていきます。
ベテランの皆さんです。
サクサク準備で、すぐに出港です!

港を出ると、雲が空を覆っています。
でもところどころ、青空が見えていますね!
青の色合いも徐々に変わり始めています。
梅雨とともに、夏準備の石垣島の空といったところですね!

さぁシュノーケリングポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

機動力抜群の皆さんです。

すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます。

海は、4年ぶり!

とおっしゃっていましたが、ブランクはまったくありません!
二日酔いの影響もまったく感じさせず泳ぎ回っています♪

水面ゆったり派のY田さん

お魚さん大好きですね!
クマノミさんを見つけると指をさして喜んでいます♪

サンゴコースを回って、クマノミマンション。
ここで、素潜りドボンで、クマノミさんと

にらめっこ!のH川さんです!

水中での滞在時間も長い!長~い!です♪

そして

クマノミがいっぱいいる!

興奮気味に喜んでいらっしゃいましたっ!

二本目は深場ポイントです。
断崖絶壁の地形を楽しむながら、コースを回っていきます!
そして深い15mの水深になると、
ほらほら始まりましたね!

ガツンと潜っているのは、H川さんです。

ガツンと潜っているH川さん

水底までついてしまいそうな勢いで潜って、
ゆっくり浮上していましたっ!
水中世界を楽しんでいましたね!

さらに、Y田さんも、

ガツンと潜っています!

Y田さんも楽しんでいます。

耳抜き、ちょっと難しいでしょうか?
でも4mラインくらいまで潜っていましたね!

今日の天気は、曇りでしたが、
穏やかな海をゆったりのんびりシュノーケリング!
しっかり楽しみましたね!

明日からも海三昧のダブルY田さんです!
今日は、到着日。睡眠不足に疲れがあると思います!
軽く飲んだら、すぐに寝て、明日に備えてくださいね!

H川さんも、

明日も泳ごうかな。

とおっしゃっています♪

折角の石垣島旅行です!
海を満喫楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら