台風が徐々に近づいてきています。
くやしいなぁ。こればかりは仕方ありません!
空には青空が見えていたりしています。
天気予報。今日が台風前の滑り込みのぎりぎりツアーかなぁ。
波は高めだけど、いってみよう!
ということで、いつものポイントへ!
本日お越しのI江さんご夫婦です。
ボート上での会話がとても楽しそうなので、
ついつい仲良し夫婦ですね!なんて話すと
奥さん、さらっと
そう見えるだけですよ
と即答です!うん、熟年ご夫婦の現実でしょうか?
いやいやそれが熟年の強みなはずです!
ちょっと背筋が凍った会話でした(笑)(笑)
そして本日の海の中は、
とっても強い流れがっ!!!
やはり台風。昨日、一昨日までは多少の流れはあるけど
まだまだ大丈夫だったので、今日までは粘れるはずと
思ったですが、甘かった。。。
でもそんなことではあきらめません!
幸い、I江さんご夫婦は、ベテランシュノーケラーです。
多少の流れではびくともしません!
そこでいつものキレイどころのコースをまわろうと思い、
まずは、ノコギリダイとアカヒメジの大量にいた群れ。
あれを見たら、きっと喜んでくれるはず!
と思ったのに、
あれれ!一匹もいなーい。
まだまだ笹川はあきらめないぞ!
次は、昨日あそこにいた大きくて立派なバイカナマコを!
と思っても
おい!どこいった!逃げるんじゃない!
どこにもいない!
まてまて落ち着け笹川!
キミには強い見方がいるだろ!
シャコガイだよ!シャコガイ!!
奴なら大丈夫だっ!
なんだよここには岩しかないじゃないか!
後手後手のツアーとなってしまいました。
でもまだあきらめない!やればできる!
昔、校長先生が言ってました!
二つ目のマイタケポイントへ!
笹川を裏切らないデバスズメダイ!
彼らに任せるしかない!
ドボンとエントリー、どこまでも続く透明度の高い青。
最高の透明度じゃないか!
流れは相変わらず強め。
でも流れのあるときの方が、デバスズメダイは
キレイに見える群れ方をする!
早速むかってみる!
おおぉ!キレイな群れ方をしているぞ!
でも、流れが速いので、すぐに通り過ぎてしまう。。。
40分かけてまわるコースが20分で終了。。。
今日のコンディションでできることは、
ここまででした。撃沈の笹川でしたっ!
台風前のコンディション。
なんとかがんばったのですが、やはり限界がありましたっ!
I江さん!次回こそは、ぜひ、リベンジさせてくださいね!
もちろんその時は海況、コンディションののよいときにきてくださいね!
またのおこしお待ちしております。
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です