2024年7月22日の石垣島
シュノーケリングツアーブログ
台風前に楽しんで家族で貸切シュノーケリング!小学一年生と4歳です!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!ツアー動画、ご覧下さい。
【台風前に楽しんだ海遊び!4歳浮き輪、7歳マスクデビュー!】
今日の波具合を見て、明日はツアー中止!本当は明日ご予約を今日の夕方に振り替えで楽しんできました!
もっと詳しく 夕方のツアーブログ へ
不定期にてアップ!ツアー動画、ご覧下さい。
【台風前!最後の最後!夕方シュノーケリング!】
台風前となると、いつも以上に空を観察、変化に見入ってしまいますね!
現在の予報では、最接近は24日25日。
まだツアー開催できる22日の今日の空模様は、
朝日はとってもきれいです♪
そしてその数分後には、朝焼けがきれいです♪
なんだか本当に台風きてるの?と思ってしまいますね!
そして日中は夏らしいです!背が高くなる夏雲さん♪
には虹も登場です!
案の定、この後、通り雨。土砂降りの雨に遭遇です!
大丈夫です♪今日は洗濯物、干していませんからね!
午前のツアーにご参加はリピーターM田さんご家族です♪
小学3年生のユラお姉ちゃんとお父さんとお母さん、
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
お会いしてまず最初の一言目は、
滑り込みセーフですね!
とにっこり笑顔のお母さんです♪
南海上に発生している台風3号さん、
虎視眈々と石垣島を狙っております!
その影響は徐々に現れ始めております!その証拠に事務所から外に出て、耳を澄ませてみる。。。。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴォ!ーと海鳴り♪
なんだか久々に石垣島に接近してくる台風なだけにちょっとドキドキしてきます!
そして
午前のツアーは満潮時間!
うねりが予想されますが、大丈夫、大丈夫です!
なぜならば、ユラちゃんがとっても小さい時から、毎年お越しいただいております!
ユラちゃん、お母さんのデータはすっかり把握させていただいております!
さぁ事務所ではサクサク準備は完了です!そして
気合を入れて出港です!
港を出るとやはり強いうねりあり!合わせて白濁りも発生しています!でも、
サンゴとお魚さんは逃げません!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です♪
早速、海に入ってきます!その様子はやはり
皆さんベテランさんです♪
お母さんは、波があるけど、
流れはないから十分楽しめるね!
なんて、まるでマリンスタッフとの会話のような話も出ています!そうなれば、クマノミさん登場すれば、
素潜りドボンのお母さんです♪
そして小学生にしてすっかりベテランさん!ユラお姉さんもカメラ片手に
ドボンと素潜りです!
波なんて全くお構いなし!と言わんばかりの泳ぎでしたね!素晴らしいです!
そうなれば、次は、お父さん!!!!!!
ちょっと気持ち悪いのでボートに先に上がってます!
お父さん、敗北宣言でございます。。。
噂によるとお父さんは旅行先ではもっぱら天候荒れ荒れ系。。。雨男のレベルを超えている武勇伝がいっぱい出てきます!
もしかして今回の台風、呼び込んだのお父さんでしょうか。。。?
とはいえそこから女性チームは変わらず、活発な泳ぎです!
ユラちゃんは、毎年の恒例でございます!
マーメイド衣装でシュノーケリング!
軽やかに泳ぎ回っていました!
最後はフリータイムも楽しんでいただいて、ツアーは終了となりました!
そしてお父さんはシャワー、お着替え完了すれば気分は爽快です♪
さんご礁の海からのシュノーケルポイントはとにかく近いが特徴です!
船酔いになってもリスクは最小限です♪
午後からも無事に楽しめますね!
明日にはおかえりとなれば、台風を逃げ切って楽しんだ石垣島旅行でした♪
良かったよかったです♪
また来てくださいね!
お待ちしております♪
そして午後からも楽しんできました!
ご旅行初日、到着のシュノーケリングとなりました!
ちびっこは小学1年生のハルト君と年少さん4歳のミナト君♪
お父さんとお母さんの4名様で、
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
数日前に台風の件、お電話させていただいた時に、お母さん、
天気予報の雨は台風の影響なんですね。。。
とその時、台風の存在に気づいた様子でした!でも
石垣島旅行は決行!延泊覚悟です!
となれば、私、笹川も最大限!気合十分で、水中世界をご案内させていただきます!
思い出作りは到着の今日そして明日まで!
そして24日25日は台風の影響、外で遊べるかどうか分かりません!
今日と明日をフルに楽しみましょう!
そんな台風のことを心配している大人とは裏腹にちびっこチームは、
沖縄ってどこなの?
と事務所への送迎道中、質問しているミナト君!ここが沖縄なんですが。。。さらに
今からどこに行くの?
とはたまた質問しているハルト君です!
ならばまずは目の前に咲いているハイビスカスを見てみましょう♪
これ沖縄ならではの植物の一つですからね♪
そして事務所に到着すれば海準備が始まります!
今回マスクデビューに挑戦のハルト君!合わせて、マスクの装備に興味あるのミナト君!
2人合わせてマスクとスノーケルの装着チェックを行います!
そして 準備が整えば出港です!
午後からは干潮時間です!
海が穏やかになっていますね!そうそう今のうち、今のうちに思いっきり楽しみましょう!
ボートを颯爽と走らせて、ポイントに到着です!
まずは準備体操ポイントからスタートです!
その様子はマスクデビューに挑戦のハルト君、
最初は力が入っています!そして何回もお伝えしたことは、
正しい器材の装着!
マスク、シュノーケリングのマウスピースを外してしまいます!そうなると波が来て余計にしょっぱい!
そうなんです!
自然は待ってくれません!
ちびっこだからと手加減してくれないのです!
正しい装着をしないと困るのは自分!それが自然が教えてくれることの一つです♪
最初はしょっぱいしょっぱい!繰り返しながらも慣れてくると、
今度は一人で泳ぐんだ!
お見事でした!マスクデビュー!そしてマスクとシュノーケル、しっかりとものにしましたね!
そして次は、ミナト君、海に入ろうとした時にはなんだか不安が強くなってきたご様子です。
こんな時は浮き輪と箱メガネにチェンジです!
この装備ならば安心して楽しめます♪そしてお魚さんを見つけると、
こんにちは!
とご挨拶です!笑顔いっぱいツアー!楽しんでいただきました!
そして最初は不安ありのお母さんもスイスイ泳ぎ回り始めて、
お兄ちゃんと余裕のピースサインです!お父さんは素潜りドボンです!
とっても楽しそうに優雅に泳ぎ回っていただきました!
到着日の今日を海を楽しめたのはとってもとっても良かったと思います!
これで今回の石垣島旅行、勝ち組でございます!
明日は、やりたいこと全部、ぜーんぶ!
詰め込みで楽しんでください!
24日、25日はどうなるかわかりませんからね!
またのお越し、お待ちしております♪
本当は明日のご予約でしたが、今日の波具合を見て、
急遽、夕方に変更!
で楽しんできました!
小学3年生のメイお姉さんと中学一年生のハルマ君、家族4名様で楽しんできました!
夕方のツアーブログは写真のみ、割愛させていただきます。
天気 晴れ時々雨
最高気温 34℃
最低気温 30℃
今日の石垣島の様子は?
天気は晴れていますが。。。波あり。うねり強く、台風の影響で始めています!