石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台湾の手前でくるっと軌道が変わる。停滞モードからの石垣島の様子は?

更新日:2024年7月25日
投稿日:2024年7月25日
更新日:2024年7月25日 投稿日:2024年7月25日

うちの看板猫のクロタマ君。

ちょっとかわいい寝顔です♪

クロタマ、看板猫の寝顔

もう最近、親バカならぬ、猫バカになりつつある笹川でございます♪
でも警戒心強く、一年と二か月、一緒にいますが、いまだに抱っこさせてくれないのです。。。
この油断したタイミングで!と思い、そろそろっと近寄ってみると、

キラーン!と目が開く!

おっと、クロタマ、目がひかってる

警戒モードで逃げていきました!
台風ということで、日中もゲージからでて徘徊しています♪

サビ子さんと一緒にダンボールでお昼寝です♪

ダンボールで仲良くお昼寝の看板猫

ということで、無事に台風3号さん、通過しました!
石垣島を通過してもなかなか暴風警報が解除されず。挙句の果てには、

停電を二回。。。。

予報通りにいかないその理由は、

台風3号、無事に通過で。

台湾の手前でくるっと軌道が変わる。停滞モード。

ほんっとに迷惑。とっても迷惑。

その立ち止まっているだけで、こちらうねり、波は強くなってしまうものなんです!

そして夜が明けて今日の朝。台風通過後の様子は、

葉っぱが。。。

台風通過後といえば、

毎年一回目の台風。そして東よりの風がメインとなると、

防風林の木の葉っぱが飛散してきます。。。

台風後のあと片付け

この片付けだけでも大変なんですよね。。。
でも葉っぱがこれだけ飛んできているということは、防風林。

ちゃんと守ってくれている!

不定期にてアップ!ツアー動画、ご覧下さい。
【台湾の手前でくるっと軌道が変わる。停滞モードからの石垣島の様子は?】

ということですよね!防風林が育つ前は、

すべて砂まみれ!

なんてこともありましたからね!葉っぱが身代わりになってくれているんですね!
ほら、台風通過後も、

家庭菜園ゴーヤも!

台風通過後のゴーヤ

バナナも!

台風通過後のバナナ

無事でございます♪
そして今回の台風では、真夜中に、

ツバメさん!我が家に避難!

ツバメさんも避難ですね

してきていました!今までなかったことなだけに、ちょっとうれしくなりますね!
さぁそして朝になって暴風警報が解除となれば、港へ!

朝の海の様子

なんだかおもむろに。。。習慣というのでしょうか?暴風警報が解除されれば、

ツアー再開準備です!

早速、海に浮かべて、

今からでもツアーできますが。。。。

シュノーケリングツアー再開準備は完了

なんていう状況でございます。

ただ、風強く波ありで。。。

港の外は、まだまだ笑顔いっぱいツアーはできそうにありません。。。
とりあえず、お掃除を頑張りましょう!といったところです。。。

さぁツアー再開はいつからできるでしょうか?
こればかりは海のコンディション次第でございます。

ちなみに皆さんにご報告が一点ほど。実は、さんご礁の海から youtube。

チャンネル登録1000人突破しました!

youtubeチャンネル登録1000人突破

ありがとうございます♪
これからもブログにyoutube!
石垣島の水中世界を皆さんにお届けします!

さぁ台風が通過すれば、あとは穏やかな海になるのを待つのみ!

笑顔いっぱいツアー!

一日も早く戻りますように!
祈りましょう!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら