石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

八重山旅行の王道です!竹富島は半日で楽しめる観光スポットです

先日、お客様のご予約が入っていない日曜日でしたっ!
こんな日は、行くしかありません!

思い立ったが吉日!

ということで、ふらっと行って、楽しめる竹富島へ観光に行ってきましたっ!

レンタルサイクルで集落観光

レンタルサイクルで、集落を散策する笹川と長男です♪
無計画、鉄砲玉で出発した竹富島観光です。

それでも大丈夫です!
石垣島から高速船で15分で到着します。便数も多いのが特徴の竹富島です。

その島で何があって、何を楽しめるのか?予約は必要?
旅行計画は綿密に派のお父さん、お母さん!
大丈夫!大丈夫です!

ノープランですが、十分に満喫できる、八重山旅行の王道、それが竹富島観光ですっ!

石垣島に来て、なぜ竹富島?

そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、軽くご説明です♪

八重山諸島をご存じでしょうか?
石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島、西表島、由布島、鳩間島、波照間島、与那国島の合計10の島々のことをまとめて八重山諸島と呼んでいます。
石垣島旅行の良さの一つに、周辺離島へのアクセスの良さ!があります。

石垣島を中心として、離島ターミナルからそれぞれの離島へのフェリーが毎日出港しています(一部の島を除く)
せっかくここまで来たら、ぜひ、石垣島だけでなく、
そこから広がる離島への観光も楽しんで頂きたい!
ということで、今回は、竹富島観光ブログです♪

石垣島の離島ターミナルから、高速船で15分で到着する、お手ごろに楽しめる島。それが竹富島です。

この島の見所は何かというと、

赤がわらの集落です

昔の沖縄をそのまま残している集落内の風景です♪

集落内は、舗装されていない道路。
そして赤瓦の屋根をそのまま残しています。

まるで島一つがテーマパークのようです!

昔の新聞で、観光の方が、島すべてがテーマパークと勘違いして、
民家の屋敷に入り込んでしまうことがあるくらいに、昔の景観を残している島です。

そんな竹富島の楽しみ方は、大きく三つではないでしょうか?

水牛車に乗って観光を楽しむ

レンタサイクルで集落散策

ビーチで星の砂ひろい

どれを楽しむにしても、ご安心ください!
竹富島の港に到着すると、無計画で到着した笹川を強力にバックアップする皆さんが
待機しています♪

予約をしなくても大丈夫です!
そのまま流れに身を任せて、バスに乗り込みます!

旅行プランは無計画でも大丈夫

水牛車に乗りながら、観光案内♪
昔のおうちの仕組みや、歴史を案内してくれます。
サンシンで民謡を聞きながら、島タイムを満喫です。

水牛に乗って観光ガイド

それからはレンタルサイクルで、集落散策です!
赤がわら屋根の民家や琉球石灰岩の石積み、フクギ並木。

日本のようで、日本じゃないその風景。

日本のようで日本でない風景です

最高じゃないですか!竹富島!
ガイドの方がご紹介してくれた通り、ゴミ一つ落ちていません。
警察官すらいないこの島は、心なごませてくれること間違いなしです。
レンタルサイクルには、鍵がついていないくらいですからね!

そして世界的に有名なコンドイビーチ。
真っ白なビーチが心を和ませてくれます。

港からは、グラスボートも出港しています。
水中世界をちょっと見てみたい方にもおすすめです。

グラスボートで水中観察

ふらっと寄って、楽しめる竹富島です。
フェリーの本数も多く、到着した日、お帰りの日。
半日あれば、十分に楽しむことができる島です。

でも、ぜひ、おすすめしたいのは、竹富島で宿泊です!
昼の顔と夜の顔。雰囲気がまた違って面白い!
ご宿泊された観光客の方は、皆さんそうおっしゃいます。

西桟橋で夕日を満喫しながら、
ゆっくり進む時間の流れは、非日常をお楽しみいただけると思います。

うん。竹富島。よい仕事をしてくれます。
石垣島にお越しの際は、ぜひ立ち寄って頂きたい、
王道の観光スポットです。


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林 NEW
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月2日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!そうだったんですね!

日本最南端のカレーCOCO壱番屋

カレーCOCO一番、石垣島は日本最南端です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
予約・問合せフォームはこちら