石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

おいしそう!捕まえて!!サンゴよりお魚が好きなようです。

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年5月9日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年5月9日

港のアダンの木。ごつごつした実をいっぱいつけています。

港のアダン。実をいっぱいつけています

でもその横につるっぱげの実も。

つるっぱげのアダンの実

鳥さんやコウモリさんが実をかじったりすると聞いたことがあります。それでこんなつるっぱげになっているんでしょうか?

それでは、海ブログです。
台風6号が接近してきておりますが、今日は、快晴です!

快晴は、まだ続きます

でも油断は、禁物です。外洋は、少しづつうねりが強くなってきています。

5月。梅雨の前に台風

5月なのに、台風。。。ここ2,3年は、台風シーズンが長くなってきています。。。

本日のお越しは、K原さん、T井さんです。

K原さんとT井さんです

ブログ用写真は、『はいシーサー!』のポーズです。ガオーの表情でシャッターです♪K原さん、T井さん、正直、

ナイス表情です!

お付き合いありがとうございましたっ(笑)

本日到着日のシュノーケルとなりました。空港について、レンタカーを借りる。まずは、お昼ごはんということで、白保食堂にいってきたそうです!

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

笹川のイメージでは、白保食堂といえば、出てくるのが早く、そして、

ナイスボリュームで期待を裏切らない食堂!

です!感想を聞いてみると、やはり

食べきれなかった!

とのことです。沖縄の食堂は、とてもボリュームがあるお店が多いです。不安のある方は、注文するときに、どれくらいの量があるか聞いてからにしましょう!

石垣島の食堂

個性あふれる食堂ブログまとめです♪島の方は、『あじくーたが好き』とよく言います。『味付けがしっかりしているのが好き』の意味です。ボリューム満点、しっかり味つけ、それが石垣島の食堂の特徴です。立ち代わりが激しい飲食店です!老舗を中心にご紹介します!
グルメ、お土産、ご当地ブログ

ジムのコーチをしているK原さん。そしてT井さんも、サーフィンをされているそうです。マイ器材を持ち込んでツアーとなりました。

シュノーケルはお手のものです♪

テキパキ準備を済ませて、早速出港です!晴れ間広がるお天気です♪海の色も格段にキレイでしたね!エントリーして泳ぎ始めると、K原さん

ちょーキレイなんだけど!

サンゴが見え始めると喜んでいます♪まだまだこれからですよ~なんていいながらコースを進みます!そしてハマサンゴの下に隠れる赤色のトガリエビスをみて、

おいしそう!捕まえて!

とT井さんにリクエストです(笑)活発な泳ぎですいすい泳ぐK原さんです。

そして二本目のポイントは、目の前一面に広がるデバスズメダイの群れです!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

まるで魚吹雪!砂地に広がるデバスズメダイの群れは圧巻です。
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ デバスズメダイの群れ

デバスズメダイ。とってもキレイでした

太陽の光が差し込んでとてもキレイでしたね!ここでもK原さん、透明度の高い海に、素潜りドボーンとしています!

透明度の高い海に素潜りドボンです

一本目は、マスクが曇っていたT井さんです。曇り止めをしても効果を発揮しない時があります。

しばらく使っていないマスクの場合、ほこりなどが付着しているのでしょうか?理由はあまりよくわかりませんが、歯磨き粉でごしごしするととってもキレイになります。

もちろんメーカーは推奨していない方法でおすすめはできませんが、二本目からは、とってもクリアになりましたね!

T井さんも時たま素潜りです。

T井さんも素潜りです

シュノーケルにはとても慣れているお二人でしたっ!終始にこやか笑顔で楽しんだツアーでしたっ!

今日の夜は、マグロ専門店ひとしでグルメを楽しむそうです。なかなか予約の取れない人気店です!
いっぱい食べて、明日からも観光!思いっきり楽しんでくださいね!参考ブログ、よろしければご覧ください!

観光サンプルプラン

旅行、観光プランを考える際のご参考に、レンタカーでの移動時間目安
旅行プランを考える際のご参考に


半日シュノーケルと陸の観光を合わせてのサンプルプラン
石垣島観光サンプルスケジュール!半日シュノーケリング&ぐるっと一周観光ドライブコース


さんご礁の海からの過去ブログ。観光マップにまとめてみました。
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました


石垣島の全体像、観光スポットへのレンタカーの移動時間の目安
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら