石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

台風前、まだまだ楽しめるシュノーケル。デバスズメダイの群れに大満足!

緑のサボテン状の葉に交じって、
真っ赤な実。

ドラゴンフルーツ。旬を迎えようとしています。

これはドラゴンフルーツです。
ラッパみたいな大きな花を咲かせて、
赤い実をつけます。

事務所の50m先の無人販売では、
いっぱいおいています。

興味ある方はぜひどうぞ!

それでは、海ブログです。
台風前ですが、まだまだ海は楽しめます♪

まだまだ晴れ間は続きます!

晴れていて、日射しは強いです。
日焼け対策は万全に!

午前のツアーにお越しT持さんご夫婦です♪

新婚旅行のT持さんご夫婦です

なんと

新婚旅行です♪

石垣島を選んだ理由をお伺いすると、

来てみたかったから!

そうですよね!青い空と青い海!みんなの憧れです。

ご宿泊先にお迎えにいってからは、
旦那さんのボケと奥さんの笑い声。
なんだかご夫婦というよりお友達といった雰囲気です。

ツアーは、のほほんと進んでいきます。
初めてのシュノーケルのお二人です。

満潮時間の午前のツアーは、外洋のうねりがポイントに届いています!
これは、船酔い、波酔いされる方には、ちょっと厳しいコンディションです!

ポイントに到着して、早速エントリーです!
お二人とも、余裕の表情で泳ぎ始めます♪

サンゴが広がってきて、お魚さんが見えてきます。
ここで、旦那さんからリクエストです。

潜ってみてもよいですか?

もちろんオッケーです!
早速、素潜り講習です。

元水泳部というだけであって、サクッと潜ってしまいます!

すばらしいです!

そして奥さん、こちらも二回目には、潜れちゃいましたっ!

すばらしい身体能力をお持ちです!

元バレー部だそうです。(特に意味はありませんありません♪)

でも素潜りを連発していた旦那さん、一本目が終わるころには、
ちょっとばて気味に。。。!
慣れない素潜りは、とっても疲れてしまうんです!

急にテンションダウンです(笑)

横から見ている笹川には、とても面白かったです。
そこで二本目は、キレイどころをサクッと回ってきました。
一本目と違い、透明度は格段によくなっています。

目の前に広がるデバスズメダイの群れ!

お魚さんに囲まれてしまいましたっ!

最高じゃないですか!
そう思っていると、旦那さん、今度は、波酔い。。。。!
最後のフリータイムは奥さん一人でしたが、石垣島の海を満喫したツアーとなりましたっ!

旦那さん、大丈夫です!
今日のうねりでこれだけ泳げれば、結構、波酔いには強い方だと思います。
これからも海ライフをエンジョイしてくださいね!

新婚旅行の後半は、台風の影響がでてしまいます。
離島観光は、今日、明日を有意義に使って楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、T瀬さんとM崎さんです。

T瀬さんとM崎さんです

どうやら、ダイビングのライセンスをお持ちのM崎さんは、

いつも滑り込みセーフ派!

だそうです。
何のことかというと、台風です!
7日の午前にお帰りということです。
確かに今の予報を見ていると、7日は飛行機、大丈夫っぽそうです。

これはなかなか狙おうとしても狙えません!

さすが、旅行の達人です♪
そしてお連れ様のT瀬さんは、初めてのシュノーケルです。
M崎さんに誘われてのツアーご参加となりましたっ!

午後からは無敵の干潮時間です。
波は穏やかになってきています。
これなら大丈夫です!ボート下は、腰くらいの水深です!

青空を見ながら、早速エントリーです。
まずはしっかり基本をマスターです。

プカプカ浮いてみて、まずは入水チェックです。
T瀬さん、こんな感じなのかなぁ。。。!
よくわからないといった感じです。

それでよいんです♪むしろいい感じです

そしてその横では、二年ぶりの海。ブランクのあるM崎さんです。
ダイビングもされるというだけあって、楽勝の泳ぎっぷりです。
でも

なんか体の力の入れ方が。。。

と感覚を取り戻そうとしているようです。
でも笹川から見れば、全然問題ない泳ぎ方でしたよ~♪

一本目はまずは海に慣れて頂いて、二本目が本番です!
サンゴ群落の上をすいすい泳いでいきます♪

透明度もよく、太陽の光で、サンゴはとってもキレイです。
ベストコンディションです!

目の前を通過するデバスズメダイの群れ!
そして青色のルリスズメダイ!

もう最高です。

のんびりまったりコースを回ってツアーは終了となりましたっ!

明日は石垣島をドライブで観光予定だそうです!
まだ明日は、大丈夫です!
思いっきり楽しんできてくださいね!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら