石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

シュノーケリング日和は、まだまだ続きますっ!クマノミを楽しみました♪

いよいよ台風シーズンです。。。(涙)

南海上で、台風が三つも。。。!うん。困った。

台風が三つ。。。

現時点での予報から、弊社のツアーは、

 6日 ツアーは開催予定。当日判断します。
 7日からは難しくなると思います。
 ご予約を頂戴している方には、確定しだいご連絡いたします。

それでは、海ブログです。

太陽がまぶしいです!

今日は、まだまだ、まだまだとっても穏やかな石垣島です。のんびりまったりツアーとなりました!

午前にお越しは、Tさんご夫婦です♪

Tさんご夫婦です

今回は、二泊三日のツアーです。波照間島に行くご予定とのことでしたが、先日の強風でフェリーは欠航。。。!

ということで気を取り直して、最終日の今日は、シュノーケルツアーにご参加です♪
波もおさまって、海は穏やかです。満潮時間の午前は、外洋のうねりが届いていますが、Tさんにはまったく関係ありません!

ほどよい揺れが心地よかったです♪

ダイビングのライセンスをお持ちのTさんご夫婦です。旦那さん、さすがの楽勝のコメントです。
ポイントについて早速エントリーです。奥さんも旦那さんもすぐにすいすい泳ぎ始めます。

サンゴ群落が広がり始めると、すぐに観察モードに突入です。そしていつものハマクマノミマンションをご紹介!と思っていると、

笹川が指差す前に先に見つけている奥さんです!

さすがダイバーです。見つけるのが速いです♪

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たちクマノミ編♪

デバスズメダイの群れには、幼魚のちびっこたちも一緒に群れています。

お魚いっぱいですね!

奥さん喜んでいらっしゃいます。
そして二本目のポイントでは、エントリーとともに、細長い、アオヤガラの群れです!棒みたいなながーいお魚さん、いっぱい群れていましたっ!

エントリーとともにいきなり登場すると、ちょっとびっくりしちゃいます。でもそれくらいのサプライズがとても面白いです。

最後は、フリータイムも十分にとって、ツアーは終了となりました。今日の午前は、船酔い、波酔いされやすい方には、ちょっと難しいコンディションでしたが、Tさんご夫婦はのんびりまったり楽しむことができました。

よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、到着日のシュノーケルとなりましたっ!

S戸さんとO崎さんです

S戸さんとO崎さんです。女子旅でお越しとなりました。石垣島は初めてとのことです。

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

空港にお迎えにいって、どこまでも続く青空をみていると、それだけでもうお腹いっぱいになってしまいます♪

午後からは、無敵の干潮時間です!午前よりも海は穏やかになっています♪

楽しめないはずがありません!

そして事務所に到着して、早速準備です。
初めてのシュノーケルのO崎さんと数回経験があるS戸さん。
ちょっと不安ということで、しっかり器材の使い方を説明です。

そしていよいよ出港です。
海が目の前に広がると、エメラルドグリーンが広がります♪

テンションのあがってくるお二人です。
ポイントに到着して早速エントリーです。

ボートの下は、膝くらいの水深です。
まずはここでしっかりシュノーケルに慣れましょう!

ぷかぷか浮いて漂います

そうすると、目の前にルリスズメダイさんが泳いでいます。
指をさして喜んでいます。

そして足のつかない高さまで行くと、サンゴびっちり!ハマクマノミさんの登場です!

もう最高のコンディションです。

今回は、泳ぐ!というより、漂う!
といった感じでのんびりまったりツアーとなりましたっ!
到着日のシュノーケルということで、極力、移動範囲は狭くしました。
それでも十分に海を満喫できましたね!

旅行初日のスタートダッシュは、いい感じです。
明日も楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら