石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

子供(4歳,5歳)と石垣島を初シュノーケリング!子連れ家族そろってアクティビティ

さぁ石垣島旅行!何をして楽しもう!と旅行プランを考えている方、まずは、

やっぱり海を楽しんでみたい!

そんな日はプールのような海が広がります♪

と思う方、多いのではないでしょうか?でも、ご家族旅行の場合、お子様の年齢、海に対する慣れ具合等々によっては、

うちの子供は楽しめるのだろうか?

とふと考える方もいらっしゃるのではないしょうか?

さんご礁の海からは、少人数でシュノーケルツアーを行っております。少人数で行っているため、小さなお子様をはじめ、初めてのシュノーケルのお子様も多数ご参加頂いております。また小さいお子様のいらっしゃる場合は、一組様でツアーを開催しております。気兼ねなくお楽しみいただけるように、そして十人十色のサポートに合わせてご案内致します!

そして、お子様とご一緒のシュノーケルツアーをお考えの方から多く頂くご質問の一つに、

マスクデビューは何歳ごろからでしょうか?

家族そろって同じ楽しみを共有したい!思い出つくり、応援致します!折角の石垣島旅行、

おもいきって大冒険!

さんご礁の海から youtubeでは、お子様とご一緒したシュノーケリングツアー動画をあげています。再生リストよろしければご覧ください。

それでは、お子様のマスクデビュー、そして初めてのシュノーケル。さんご礁の海からの手順をご覧ください!

お子様のマスクデビューに向けての最適年齢

さんご礁の海からはお子様の様子に合わせて、浮き輪と箱メガネ、もしくは、マスクとシュノーケルのどちらにするかをお選びいただいております。

目安としては、

0歳から5才くらいまでは浮き輪と箱メガネ

箱メガネは筒状プラスティックで、底がガラスになっています。水底のサンゴと熱帯魚を見ることができます。水中世界に没頭するお子様も多いです。そして

6歳からマスクとシュノーケルに挑戦する

というスタイルで行っております。

もちろん、海に対しての慣れ具合というのはそのお子様によって大きな差があります。3歳、4歳くらいで軽くデビューするお子様もいらっしゃいますが、稀なパターンです。
そして重要なのは、海のコンディションもさることながら、お子様の当日の状況です。

ご旅行中のお子様は、とってもテンション高かったり、お父さん、お母さんに甘えん坊さんになっていたり、そして極度な緊張、海に対する不安、逆にはしゃぎすぎて睡眠不足や、事務所に向かう途中のお昼寝時間。

そうなると、マスクデビュー?それとも浮き輪?

どちらにすればよいか当日までわからない!

という場合もありますよね!そこらへんはご心配なく!さんご礁の海からは、事務所を拠点にツアーを行っております。当日、事務所で申込書のご記入時に、どちらにするか、お子様の状況、保護者の方々の意見をお伺いしながら、決めることができます♪

またマスクではなく、浮き輪と箱メガネをご希望の方は下記、参考ブログ、ご覧ください。

お子様のシュノーケルデビュー

初めてのシュノーケル、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!思い出つくり応援します!
石垣島をシュノーケリング!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)とご家族そろってアクティビティ

マスクデビューに向けて超えなければならない壁

そしてマスクデビューをする際、お子さんが越えなければならない壁は思いのほかいっぱいあります。まずは、事務所にお越しになってからのご挨拶。

①スタッフ、笹川に対する人見知り

そして器材合わせを行うにあたり、事務所の空間に対して、そして今から何を行うわからないというところを含めて、

②場所見知り

さらに、ボートに乗って、ポイントに向かう途中、その揺れ、エンジン音に対して、

ボートに対する不安

そして実際に海にドボンと入ってから、

器材へのストレスや浮遊感に対しての怖さ。

などなどです!
その中で、さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数で行っております。お子様がいらっしゃる場合は基本一組様で行っております。
その理由は、

お子様のペースに合わせてツアーを進めていく!

を基本コンセプトにしています。

ウエットスーツの着用を嫌がるお子様は案外多かったりします。どうしても涙ポロリしてしまうお子様もいらっしゃったりします。そして何よりもガイド笹川は、三児の現役子育て中です。お子様との接し方、一人一人と向き合うということに関しては、それなりの経験があります。

さらに最後、越えなければならない壁は、お父さんとお母さんにもあります。お子様を思い切ってお任せをする!という気持ちをお持ちください。
親の不安はすぐにお子さんに伝わってしまいます。どーん構えているとお子様もどーん!強く、たくましくなったりするものです。

さんご礁の海からのマスクデビューへの手順

ではまずは、お子様のマスクデビューへ向けての手順のご紹介です。

事務所にて、浮き輪と箱メガネ、どちらにするかをお選びいただきます。マスクをお選び頂いた場合は、事務所で、

実際に装着してみます。

まずは椅子に座って落ち着いて装着する。マスクデビューの成功率が変わってくるというものです。その理由は、

実際に装着してみて気づく違和感を経験すること

事務所で器材合わせの確認

それがとても重要です。
マスクは、鼻で呼吸ができません。口呼吸です。視界も狭く圧迫感を感じる場合も。お子様にはストレスいっぱいになる場合もあります。さらにマウスピース。お子様用マウスピースとはいえ、咥え続けることは案外難しいものです。そして、

器材の特徴をしっかり押さえておく。

お子様が理解できるようにやさしい内容とそのための魔法の言葉はいっぱいご用意しております!
予め言われておくとお子様でも心の準備ができるというものです。そしてマスクの装着具合を見て、当日のツアー、マスクにするか浮き輪にするかを判断させて頂いております。

器材合わせ、クリアできたら、マスクに挑戦しましょう!

成功への秘訣は、海への好奇心と勇気ある一歩

そして器材合わせが終わったら、出港となります。それまでの間に笹川が口が酸っぱくなるほど、お伝えすることは、

自分のことは自分でする!

です。どれだけ器材合わせが順調でも、

顔を海につける。

という行為は自分自身の判断、決意で行って頂く必要があります。そして自然をフィールドにしたアクティビティ、自然は老若男女に平等です。
たとえ、マスクデビューのお子様がいるからといっても穏やかになってくれることはありません。基本はしっかり押さえなければなりません。
ガイド笹川は、少し厳しい部分を持っているということをお子様にも理解して頂くことも重要なポイントの一つです!

そして顔をつけることができれば、ガイドの出番です!

しっかりサポートさせて頂きます!

さらにお魚さんを見れた時に感動!海スイッチが入ったお子さんは無敵状態です!ガンガン泳ぎ回って楽しみ始めると思います。

マスクデビュー後はステップアップ

マスクデビューに成功したら、いけるところまでステップアップをしましょう!
目標は、お父さんとお母さん、ご家族だけでもシュノーケリングを楽しめるようにすることです。

ガイドがいないと楽しめない!

というのであれば、なんだかもったいないですよね!
マスクに水が入った時はどうしたらよい?口に水が入ってきたら、どうしたらよい?お子様の慣れ具合に応じて、今後のシュノーケルライフ、しっかり対応できるようにアドバイスを重ねていきます。

今後海で泳ぐときに想定できるトラブルはすべて経験をしておきましょう!それが安全シュノーケルへの一番の近道です。

お子様のマスクデビュー。それは、とっても勇気ある大冒険だと思います。だからこそ超えた時の喜びは、ご本人様だけでなく、お父さん、お母さんもとっても嬉しくなりますよね!
少人数で行うツアーは、そのお子様のペースに合わせて行うことができます。無理なくお楽しみいただけるようにしっかりサポートさせて頂きます。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら