石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

寒がり宣言!でしたが、快適にシュノーケル!テーブルサンゴのポイントが追加です!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年2月20日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年2月20日

先日、道路に這いつくばっている黒い物体。
何かなあと見てみると、チョウチョウです。

キレイなチョウチョウです。

真っ黒な体にハートの形をした赤色の模様。
キレイです♪

体を見てみると、

毛むくじゃらですね

意外とけむくじゃらですね。

この日は、強風でした。
きっと飛ぶことができなかったのでしょうか?
草むらの中に逃がしてあげました。
元気になって、また飛び回るんだぞ!

それでは、海ブログです♪

あいにくの曇り模様です

今日も曇り模様です。風も強いですが、

北西の風向きは、どんとこい!

です♪
伊野田海域にとっては、北西の風は、波が穏やかになります。
穏やかな海を楽しんできましたっ!

本日は、一日コースにご参加で2日目のM尾さんと、
ぶらり女子旅のN渕さんとK野さんです。

2日目のM尾さんとN渕さん、K野さんです

二組三名様で海を楽しんできましたっ!

昨日からお越しになっているM尾さん。
今日は二日目です♪そして一日コースです。

4泊のご旅行は、すべて海三昧です♪

昨日より波は穏やかです♪
まったり楽しんできましたっ!

そしてダイビングのライセンスをお持ちのN渕さんと
シュノーケルは、初めてのK野さん。

皆さん、海を楽しむ気は、満々です!

曇り模様ですが、しっかりと楽しんできましたっ!
事前連絡の時には、N渕さん、

とっても寒がり宣言!

をされていましたっ!
なので、いつも通りではありますが、無敵のアイテム

ウエットスーツ+フード付インナー

をしっかり装備して、いざ出港です♪
冬には、冬の装備。それさえしっかりすれば、寒さは、大丈夫です!

さぁポイントに到着してエントリーです。
浅目の時間の午前です。
波も大きくありません!

まずは、基本をしっかり確認しながらドボンと皆さん入っていきます!
N渕さん。こちらは、ダイビングのライセンスもお持ちということで、
すぐにすいすいっと泳ぎ始めています!

フィンキックもとてもスムーズです♪
寒がり宣言をされていましたが、

寒さは、大丈夫でしたっ!

とのことです!
快適にシュノーケルを楽しんでいます♪
そして水泳は習っていたけど、初めてのシュノーケルのK野さん。

フィンキックがとても速いです!

そうなんです!
水泳をされていた方ほど、フィンを履いた時のバタ足が、とても速いのです。

でもこれは、

すぐに疲れてしまうパターンです!

なので、少しアドバイスです!
大きくゆっくりのバタ足!これがシュノーケルの基本です。
時間が立つにつれて、効率の良いバタ足、ペースをつかみ始めています♪
すばらしいです!

楽勝の泳ぎのK野さんです

あくまでレジャーですからね!
一分一秒を競うのは、プロの方々にまかせておきましょう♪

しっかりペースをつかんで、サンゴ群落とクマノミマンション。
お魚さんも楽しみましたね!

そして二本目は、ニューポイントです!
テーブルサンゴがびっちり生えているポイントを楽しんできましたっ!

エントリーしてすぐそこには、

びっちりテーブルサンゴです♪

素潜りをしながら楽しんでいるN渕さん

ここでは、N渕さん、ウエイトを巻いて、素潜りをしながら楽しんでいましたね!
振り返る度、潜っていましたっ!
なかなかタフな体力の持ち主です!

もちろん、素潜りと言えば、M尾さん。
今回は、節約気味で素潜りを控えながら泳いでいる様子ですが、
最後のフリータイムでは、

素潜り、かっこよいです♪

無駄のないフォームで水中世界を楽しんでいます♪

今までさんご礁の海からのポイントでは、テーブルサンゴがいっぱい
生えているポイントは、なかったので、きっと刺激的だったのではないでしょうか?

寒がり宣言のN渕さん、水中では、寒さを感じることはなかったですね!
2月、冬のこの時期に海にいくなんて考えれない!なんてお考えの方
多いと思いますが、装備さえしっかりすれば大丈夫です!
快適に楽しめましたね!

初めてのシュノーケルのK野さん。
コツをつかんでしっかり楽しめましたね!
次回もゆっくり大きくフィンキックを心掛けてください!
そうすれば、そこまで疲れることはありません!

ツアー後は、空港にお送りしてお帰りです!
最後の那覇観光も楽しんでくださいね!

またのお越し、おまちしております!

そして午後からは、M尾さん貸切で楽しんできましたっ!

ソフトコーラルの上をすいすいです

午後のツアー、一本目のポイントもニューポイントです!
見渡す限り、びっちりソフトコーラルポイントです!

どれくらいにびっちりかというと、
見てください!

シャコガイがサンゴに埋もれています

シャコガイが、サンゴに埋もれてしまいそう!

なくらいにびっちりの群落なんです!
そして、それだけではありません!

ここのポイントは、深い場所は、水深20m!
断崖絶壁の間をすいすい~っと泳いでいきます。

地形も楽しめるポイントです!

透明度もとても高く、喜んで頂きましたっ!
うんうん、M尾さんも満足して頂けたご様子です!

明日は、ダイビングのご予定です!
次回お越しは、明後日です!

また楽しみましょう!

P.S M尾さん奥さんへ
 旦那さん、しっかり楽しんでおりまーす!
 ご安心ください!

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら