石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島の1月。春を探してみました。ヒカンサクラは、まだ2分咲きです!

どうやら、今週末には、強烈な冬将軍が来る予報です。石垣島の予報最低気温が、24日はなんと9℃になっています!そんな気温、聞いたことがありません!
ちょうどその日は、石垣島マラソンの日です。交通規制がかかりますので、ドライブで観光する方は、ご注意ください。

本州の方もかなり寒い様子ですね。。。雪のニュースが石垣島のテレビでも流れております。

せめて、気分だけでも、暖かくなりますように!

ということで、今日のテーマは、

春を探して見ましたっ!

です。まずは、春探しということで、新聞を眺めていると、

日本一早い田植え始まる 西表、西大舛さんの水田

もう田植えが始まる時期なんですね。
そして1月といえば、例年であれば、桜が咲き始めるのが石垣島です。春を探すには、桜を見にいきましょう!ということで、バンナ公園へLet’s Go!です♪

バンナ公園と言えば、とても広く、山まるごと一つを公園にしてみましたっ!といったような広さです。

今日は、あいにくの雨模様です。いつもなら、公園の遊具でチビすけと遊んでから、と思っていたのですが、目的地、エメラルドの海見える丘展望台へ直行です!

石垣島の観光スポットブログ

何回きても行きたい場所はいっぱい!観光スポットブログです!石垣島に来たら、外すことができないメジャースポットを詳しくご案内です!陸も海も離島もまとめていっぱい楽しみましょう!
石垣島の観光スポットブログ


ちょっとその名前、長すぎませんか?エメラルドの海をみる展望台!です。バンナ公園のスカイラインの途中にみえるこの展望台は竹富島と石垣島の街並みを見渡すことができるスポットです!空気が澄んでいれば、波照間島を見渡すこともできるそうです♪
エメラルドの海と空。そして離島を望む展望台~エメラルドの海を見る展望台~

くねくねした道を登っていくと、ほら、

目的地は、バンナ公園です

とても展望がよくなります。晴れていれば、もっともっと爽快な景色なんですが、こればっかりは仕方ありません!
ご旅行でいらっしゃった方、ドライブ観光にバンナ公園を通過していくのもとてもよいコースだと思います。

そしていつもの桜ポイントへ!さぁ、どうかなぁ、咲いてるかなぁと探して見ると、

春を探してみました。

ほら、桜です!

いえいえ、ごめんなさい!嘘ついちゃいましたっ!

これは、もらったカレンダーの表紙でしたっ!沖縄本島では、こんなにキレイに咲き乱れるところがあるそうです。さすがにこんなにキレイな桜は、石垣島では見たことがありません!

本当のところは、こんな感じです。

やっと咲き始めたといった感じです

やっと咲き始めたヒカンサクラといったところです。例年であれば、もっと早くから咲き始めるように思うのですが、今年の12月1月は、とても日照時間が少なく、平年の半分程度だそうです。

19日の新聞には

長雨、農作物に打撃 農家悲鳴「天候回復を」

というくらいに今年は、雨が多いです。

その影響でしょうか?ヒカンサクラもまだまだこれからといった感じですね。でもつぼみは、いっぱいあったので、もう少し待てば、見れると思います。

こちら石垣島も冬ですが、シュノーケルツアーは、毎日開催予定です。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

装備さえしっかりすれば、十分に楽しめます!

シュノーケルの満足度の一つ

シュノーケルツアーの満足度を左右大きな要因の一つは透明度です!クリアブルーの海は石垣島の海の象徴です!年間を通してクリアです!冬11月12月1月2月3月!になればなるだけ透明度は格段にアップします!シュノーケリングにおすすめの時期です。
ツアーの満足度に大影響!透明度って何?

これからお越しの方、お悩み中の方、
ぜひぜひお問い合わせくださいね!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら