石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

午前、午後共にリピータさん♪波のある中、活発シュノーケリング!

シャワー室の裏には、バナナの木があるのですが、
葉っぱが邪魔だなぁ。

シャワー室の裏のバナナ

バナナの葉っぱって、大きいんですよね!
では思いっきりカット!
と思ったのですが、よく見ると、ピンクの蛍光色。

何かなぁ。この卵

何者かの卵でしょうか?
気づいてしまうと、葉っぱをカットできません。
しばらく様子を見守りましょう!

それにしても今年は、庭のバナナ。
実をつけているのですが、

庭のバナナ、熟さないなぁ

まったく熟する気配がありません。
ここまで育っているのに、ダメなのかな。
折角の島バナナなのですが。。。。

それでは、海ブログです。
今日も変わらず、天気は絶好調です♪
ただ、風は強いです!

天気は快晴の石垣島ですが、風が強い

ちょっと手強い体育会系ツアーとなりました!

でも大丈夫です!今日は午前も午後もリピーターさん♪
ベテランさんたちと海を楽しんできましたっ!

本日の服装は、TシャツでOKです!

午前のツアーにお越しはリピーターA山さんとT橋さんです♪

リピーターA山さんとT橋さん
沖縄が大好きなA山さん、いよいよですね!

石垣島にお引越しです!

島人になってお越しです♪
一昨日から石垣島にお引越し、
仕事始めは4月1日からだそうです♪

まだ観光気分です

とおっしゃっています♪

そうそうそれで良いんです♪
笹川は未だに日々観光気分です!
綺麗な海を見るとやっぱりいいなと思います♪

そして今回ご一緒は初めてお越しのT橋さんです♪
昨日はお二人で、西海岸をシュノーケルされたそうですが、
あいにく波が高く船酔い波酔い苦戦したそうです!

さんご礁の海からのツアーは東海岸です。
A山さんとT橋さんが昨日泳いだのは西海岸。

西と東。ツアーエリアが変われば

波の状態も変わるというものです!

昨日は西海岸、波が高かったようですが、
こちら東海岸はとっても穏やかでした!

ちなみに今日はその逆、東海岸は風が強く、

体育会系ツアーです

女性お二人ですが、男前なスタイルを貫くA山さんとT橋さんです♪

荒波エリアをあえてチョイス!

でももちろん大丈夫です!
シュノーケリングの基本をしっかり押さえれば、
波が高くても海を楽しめます♪

さぁ、事務所では雑談をしながらサクサク準備です。
さあ気合を入れて出港です!

港を出るとやはり風が強いです!

合わせて波も高いです!

でも青空が広がっているとテンションを高くなります♪

さぁシュノーケリングポイントに到着したら、
ドボンドボン、海に入ってきます!
A山さんもT橋さんも問題ありません♪

体を揺さぶられる小刻みな波はありますが、
ガンガンコースを進んできます!

クマノミを見たい

とおっしゃっていたT橋さん、
リクエストの通り、常時20匹数匹取り揃えております、
クマノミマンションをご紹介です♪

クマノミ観察楽しむT橋さん

とっても喜んでいましたね!

そしてA山さんは今回も、

ウェットスーツなしです!

この波の中でも、

相変わらずがっつり潜っています。

ガツンと潜って、水中撮影です♪
海を思いっきり楽しんでいましたね!
すばらしいタフな泳ぎです♪

ツアーが終わってシャワーに着替え、

お腹空いた

とお昼ご飯、何を食べるか相談しているお二人です♪
これだけ泳げば、お腹もすきますよね!
個性あふれる食堂の多い北部です♪
グルメも楽しんでくださいね!

波はありましたが余裕の泳ぎでしたっ!
水中世界は、透明度抜群でしたっ!
しっかり楽しむことができてよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からもにぎやかツアーとなりましたっ!

リピーターT中さんご家族です。

到着日のシュノーケリングとなりました、
リピーターT中さんご家族です♪

送迎車内では、

僕は、どこでもドアがいい!

と言っていますね!

雑談していると、話題は、ドラえもんの道具。
手に入るとしたら、何がほしい?でしたっ!
小学三年生になるリク君の返答です♪

それがあったら、

毎週石垣島に来るね!

と笑顔のお母さんです♪対して、ヒナちゃんは、

秘密を教えてくれる機械!

だそうです♪

どうやら、その人の髪の毛を機械に入れると、
その人の心の中の秘密事を教えてくれる道具があるそうです♪

おおっ!ヒナちゃんは4月からは6年生です♪
でもヒナちゃん!

わからなくてよいことも世の中にはあるんですよ!

ちなみに誰にも言えない秘密ごとはありますか?
と聞いてみると、リク君、大きな声で、

お母さんの誕生日プレゼント、持ってきた!

えっ!お母さんはすぐ隣。。。。それはサプライズでは?
いけないことを聞いてしまった笹川、申し訳ございません!

ということで、午後からもにぎやかにシュノーケリング、楽しんできました!
T中さんはもう何回もお越し頂いております♪
会う度に、ヒナちゃん、リク君の成長を感じることができます!

まず最初にびっくりしたのは、リク君、

素潜りする!できる!

とおっしゃっています!
プールで練習してきたそうです!

なるほど!いよいよそこまでレベルアップしてきましたね!
毎回お越しになる度に、海三昧!
お魚さん図鑑でいろいろ調べている皆さんです♪

では事務所では素潜りの注意事項をご説明して、
準備は完了です!

さぁ出発です♪
港を出ると、午前より波は落ち着いていますが、
穏やかな海とはいかないコンディションです。

こういう時のポイントは、やっぱりクマノミマンションです!
揺れるボートですが、軽く走らせて、さぁ到着です!

ドボンドボン、海に入っていきます!

さぁコースを進んでいきましょう!

軽やかに皆さんエントリー。
すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます♪

よし、では、早速コースを進んでいきましょう!
そうすると、水中から声が聞こえてきますね!

デバスズメダイだっ!

ほぉ~!リク君、すばらしい!
魚の名前を覚えていますね!

ならば、これにきづくかな!
レア種になるヨスジリュウキュウスズメダイ!
水中ノートに名前を書こうとすると、やっぱりリク君、

ヨスジリュウキュウスズメダイがいる!!

先手を打って、見つけられてしまいましたっ!
なかなか素晴らしいですね!

そうなるといよいよその時がきましたね!

おおっ!リク君、すごい上達です

素潜りドボンしています!
まだまだ粗削りですが、十分に素晴らしいですね!
そして安心してみてられるのは、
限界手前でしっかりと浮上してくるところです♪

素潜りに必要なものは、

折れない心とストップをかける心。

これから経験とともにもっともっと上達していってほしいですね!
そして、安心してみてられるといえば、ヒナちゃん。

とっても安定している泳ぎです♪

フィンキックもあおり足。
疲れない泳ぎで水中世界をじっくり観察されていましたね!
もちろん素潜りもお手の物といったところです。

ヒナちゃん、軽くドボンでしたね

その後ろでは、お母さん、

水中徘徊していますね。。。

水中徘徊をしているお母さん

ハマサンゴの周りをぐーるぐる回って楽しんでいましたね!

到着日ということで、朝早くの移動、睡眠不足、
心配していましたが、まったくもって、水中世界では
活発な泳ぎでしたね!

まずは、ご旅行初日、しっかり楽しめましたね!
よかったよかったです!
明日からも楽しんでくださいね!

次は、5月、おばあちゃんの出番ですね!
よろしくお願いします!

ではでは



石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら