石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風9号さん通過。シュノーケルツアー再開は。。。

更新日:2024年9月25日
投稿日:2019年8月10日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2019年8月10日

さぁ台風9号さん、石垣島を通過していきました。

通過前は、935hpaで石垣島をどんぴしゃりのストライクゾーンを通過予報ということで、はらはらドキドキしていましたが、案外、離れてくれたので、被害は、ほとんどありませんでした!

ご心配頂いた方々、台風お見舞い頂いた方が、ありがとうございます。無事に平和に過ごしております。
現在のシュノーケリングツアーの開催スケジュールとしては、本日10日から開催可能です。

ボートは浮かべて、出港体制は整っております。ただ、やはりツアーは開催できる範囲とはいえ、まだ波があります。午後からの満潮に向けて、うねりも伴うと思いますが、
やる気十分!せっかくの石垣島、海を中を覗いてみたい!という方は、急いで、ご連絡ください。

台風通過前のビーチ

ちなみにはこちらは、台風通過前の事務所裏ビーチです。普段は白波がビーチに届くことはほぼないのですが、この時ばかりは、ばちゃばちゃしていました!
さらに今回、初めてみました!自動販売機も台風対策ですね。

自動販売機の台風対策

これでは、ジュースが購入できなくなってしまいます。折角の100円ジュースの自動販売機ですが。。。こればかりは仕方ありません。

そして通過後。さんご礁の海からの被害としては、こちらですね。。。

バナナが倒れています。

バナナがドミノ状態ですね。。そうそう、台風のたびによく倒れています。これは、どうすべきか。ご近所のバナナ名人に聞いてみようと思います。

そしてこれはちょっと気合を入れて、なおさなければなりませんね。ライブカメラ。斜めになっていますね。

ライブカメラ、支柱が曲がっています。。。

でもこの風速で持ちこたえたので、十分にほめてあげたいところです♪

今回の台風は、停電は、深夜2時ごろからお昼過ぎごろまで。12時間程度で復旧となりました。西よりの風がメインの台風になったので、事務所の集落は、東側。被害はぐっと少なくなっています。

陸の被害は、それほど、大きくなく、堤防沿いは倒木が、2件ほど。あとは葉っぱがいっぱいといったところです。

葉っぱがいっぱいです

陸の方は、ほぼ日常に戻りつつあります。明日からは、本格的にツアーは再開です!早く、晴れ!いつも通りの夏日に戻ってくれるとよいですよね!
ちなみに過去の台風から通過後の石垣島の状況ブログ等々、まとめてみました。よろしければご覧ください。

その他台風、参考ブログ

過去ブログ。石垣島を通過した台風後のレポートブログです
台風通過後のレポートブログ


台風は通過する進路によって、風、雨の影響はかわる。右側ほど強くなります
台風は進行方向の右側ほど危険 その理由とは ウェザーニュース


とても迷惑台風ですが、それも自然のサイクル。沖縄の海には必要なものの一つです。
夏の海の環境を保つ台風。サンゴの白化?簡単にまとめてみました。 グラスボートのページ


台風の勢力が強くなる理由、海水温上昇だそうです!
年々勢力が強くなる台風とその進路。その理由は? グラスボートのページ


台風接近時の風向きをよむ!そうすると通過前、通過後がわかる!
石垣市の天気 一時間天気 tenki.jp


異常気象?勢力が強い台風に嘆く前に!海水温上昇、私たちにできること。
年々勢力が強くなる台風とその進路。その理由は?

ではでは



石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月23日(水曜日)
天気 晴のち曇り
最高気温 29℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
モンステラの葉っぱ♪

モンステラの葉っぱ

なんで穴が開いているんでしょうね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら