石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

今日も快晴です♪日焼け日和です。イバラカンザシがきれいです!

更新日:2024年9月29日
投稿日:2014年7月19日
更新日:2024年9月29日 投稿日:2014年7月19日

これはアダンの実。

アダンの実。とっても熟しています

パイナップルのようですが、
ご注意ください!
食べるとおなかを下すそうです!

海岸線をドライブやお散歩すると
良く見かけます。
最近、すごく熟して、オレンジ色に
なってきているので、
ちょっと写真を一枚とってみましたっ!

ちなみにこのアダンの実を大好物にする生き物が

ヤシガニ!

ヤシガニ!
夜になると、アダンの実をたべているかも
しれません!とよく言われるので、
今度、確認をしにいってみようと思います!

それでは海ブログです♪

本日も快晴のお天気です

今日もいい天気です。
早朝は、雨が降ったみたいで、路面は
少し濡れています。
でもそれくらいが涼しくて快適な
朝でしたっ!

午前のツアーにお越しのY本さんご夫婦です♪

Y本さんご夫婦です

今日は送迎のときからびっくりサプライズです!
ホテルから事務所に向かう途中!
あら、こんにちは!

ホテルへの送迎途中にカンムリワシ

天然記念物のカンムリワシさん♪
道路沿いのガードレールに普通に
休んでいます♪

自然の多い石垣島です。
びっくりサプライズが送迎中にも
あるので、ちょっとうれしいです♪

Y本さんご夫婦は、シュノーケルは、
数回経験済みです。

なので安心してエントリー。
奥さん、すいすい泳いでいます。
そして旦那さん。

ちょっと息苦しい!

マスクとシュノーケルの締め付け感と
口呼吸にちょっと違和感があるご様子です。

でも落ち着いて、しっかり浮く。
このシュノーケルの基本をすぐに
思い出して、こちらもすいすい泳ぎ始めています。

いい感じの滑り出しです♪

サンゴの上を泳いで、
アカヒメジがいっぱい群れていました。
セジロクマノミやルリスズメダイ!
まったり泳いでいます。

そしてボートに近づいてあがろうとするとき、
奥さん、

気持ち悪い!!

波酔いです!前回のときは、
一日中海で泳いでいても大丈夫だったのに!

ご本人が一番びっくりしているご様子です。
船酔い、波酔いは、当日の体調によって
大きく左右されます。

でもまだ大丈夫っぽそうだったので、
二つ目のポイントは足早にまわって
楽しんできましたっ!

昨日、楽しみにしすぎて
あまり眠れなかったそうです!
遠足の前日の気持ちですね!

その気持ち分かります!

とはいいながら、サンゴとお魚さんを
楽しめたので、よかったです。
次回は、もっともっといっぱいご紹介したいものが
ありま~す!

また来てくださいね!
おまちしております!

そして午後からは、
到着日のシュノーケルとなりましたっ!
O西さんご夫婦です。

20140719

ブログ用写真は、久々の
『はい、シーサー!ガオー』のポーズです。
ポイントは手の指の配置です♪

12時25分に空港に到着です。
空港にお迎えに行ってからのツアーとなりました。

器材あわせのときに、
ライフジャケットもしくはウエットスーツの
どちらにするかお伺いしているときに、

奥さん、

素潜りに挑戦してみたい!

ということで、ウエットスーツをチョイスです。
エントリーして、少し慣れてきたところで、
早速の素潜り講習です♪

まずは笹川ドボン!
シャコガイをご紹介♪

そしてここでご質問♪
水中では息を止めてるんですか?

もちろんです♪
人は、エラ呼吸できませんからね!
なんていいながら、エントリーすると、

おっ!潜っちゃっいましたっ!

旦那さんも奥さんもかなり上手です!
でも素潜りは、とっても体力を使います。
あまり潜りすぎると大変!

ということで温存しながら楽しんできました。
クリスマスツリーみたいなイバラカンザシ!
いっぱい群れていました!アカヒメジ!

ここが素潜りの出番です!ということで
ドボンドボンです。

二本目のポイントの終盤戦。
デバスズメダイの群れがとってもきれいな
この場所がラストスパート!

素潜りいっぱいしていましたね!
これだけ潜れたら、シュノーケリングも
楽しいです!

今回の旅行は海三昧!
明日からは西表島でもシュノーケルとのことです!

台風10号が着々と近づいてきています。
でも明日は、まだ波は穏やかな予報です。
ここぞとばかりに楽しんでいってくださいね!

またのお越しお待ちしております!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら