石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

今日は、いろいろ用事を済ませての一日です。公民館のお祝い行事の準備です。

台風19号の強風は今日も続いています。
ツアーは、中止となっているので、
今日は、いろいろな用事を済ませる日です。

ということで行ってきましたっ!
サンエーです♪
サンエーって、沖縄にあるスーパーです。
本州の方にはないと思います。

なので、まずチェックする事は、チラシのチェック♪

サンエーのチラシ

沖縄そばの日なんてあるんだなぁ~

いえいえ違います!今日の目的は違います♪

伊野田公民館の敬老会の記念品購入

です。
公民館長と一緒に行ってきましたっ!
毎年、記念品をお渡ししているのですが、
今年は、

毎年タオルは大丈夫だからよ!

との意見が出たそうです。
ということで、公民館長と会計担当笹川、行ってきましたっ!
記念品は何にしたかというと、

シーツです♪

笹川リクエストは、

ハート模様のシーツ♪

でしたが、それはさすがにありませんでしたっ(笑)
それを38枚注文して、そしてベストタイプのちゃんちゃんこを12枚購入です。

実は、ちゃんちゃんこは、

90歳以上の方の記念品です。

これから冬を迎えるので、ちゃんちゃんこです。
今回の敬老者の方の名簿を見てみると、びっくり♪
75歳以上の方が51名いらっしゃいます。
そのうち、12名が90歳以上です。

最高齢は103歳です♪

石垣島北部はとても高齢化と過疎化が進んでいます。
伊野田集落は約140名くらいの集落ですが、51名が75歳以上です。
石垣島に移住を考えている方、ぜひ、伊野田集落はいかがでしょうか♪

そしてドライブしながら、帰宅中の風景です♪

やはり風はとっても強いです

やはり台風19号、風が強いです。
車はまだまだ走れる程度なのですが、
畑をみると、葉が横倒しになっています。

テレビの台風情報では沖縄本島がとても
大変そうです。進路方面の方、ご注意ください!

最近はブログネタがどうしても台風になってしまうので、
また違うネタをご紹介です。
先日行なわれた八重山郡民陸上競技大会で、
笹川、新聞に載っていましたっ!

八重山毎日新聞に

ゼッケン番号の手書き具合がとても好評です(笑)
会場入りしてから急いで書いたので、そこらへんは、
ご了承ください♪

今回の陸上競技大会には、北部チームからは二人しかでていません(涙)
なので、きっと新聞社の方も優先して選んでくれたのでは
ないでしょうか?
いやいやとてもうれしい配慮です♪

新聞に載ると翌日に集落で出会った方に、
いろいろお声を頂くのでちょっぴりうれしいです♪

過疎&高齢化が進む北部地区ですが、
まだまだ活きのいいのはいますよ~!

12月には駅伝があります。1月には、石垣島マラソンです。
いまから練習を始めれば、いい感じで調整ができるはずです!
先週ぐらいから、駅伝チームの活動が始まっています。

昨年は北部チームの駅伝は、ブービー賞だったので、

今年は躍進賞を狙っています。

躍進賞は、去年の記録からタイムを一番縮めることが
できたチームにもらえる賞です。

がんばって練習に励みもうと思います!
でも、今日は風が強いのでおやすみにしようかな。。。

おっといきなり妥協モード?

台風に負けない強い心がほしい!

いえいえ安全優先でいきましょう!

では皆さん、応援よろしくお願いします!

ではでは



さんご礁の海からのツアーは

少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル


石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備


午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!


当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!


海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪

シュノーケル以外にも

グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト


シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!

陸ブログも面白い

ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ


沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月2日
天気晴れ時々曇り
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
雑草と言われてもきれいな花ですね!

雑草もきれい

ムラサキカタバミというそうです。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら