先日、石垣市議会議員の選挙がありました。
地元の新聞、八重山日報新聞にはこんな記事がありました。
勝敗分けた?「あつし」票
7日投開票された石垣市議選(定数22)で「あつし」と名前だけが記された票が65票あったことが8日、市選挙管理委員会への取材で分かった。
とのことです。
ちなみに笹川の下の名前は、おなじく
『あつし』です♪
言いたかったのはそれだけで~す♪
それでは海ブログです。
今日もいい天気です♪
風が少しあり、ボートの上は、
涼しく、少し快適でしたっ!
それでももちろん日焼けします。
これからいらっしゃる方はご注意ください!
本日お越しのT本さん、M浦さん、N野さんです。
福岡からお越しの男性3名です♪
地元の仲良しチームの皆さんで年に一回、スキー旅行を
するそうです。
そして、今回は、スキー旅行とは別に沖縄旅行で
お越しいただきましたっ!
スケジュールはなんと、
1泊2日の弾丸ツアーです!
今日、到着してシュノーケル。
明日の昼には、沖縄本島に移動となっております!
1分1秒を惜しんで楽しまなければなりません!
到着して事務所で申し込み書のご記入♪
近くにお店はありますか?の質問とともに、リクエスト。
ビールかけをしたい!
えっ!ビール?
飲むんじゃなくて、ビールをかける?ですか?
ということで、近くの売店でオリオンビールを
ご購入です♪
なんだかとっても面白いリクエストです。
このマリンレジャーの業界に入って、
10年ほどになりますが、
初めて聞いたリクエストです(笑)
もちろん、シュノーケルで飲酒は大厳禁です!
皆さんご注意ください!
そしてポイントに到着♪
少し透明度はよくありませんが、
とっても浅い干潮時間です。
お魚さんと目があう水深の浅いところを
ぐいぐい進んでいます♪
水中での皆さんの様子は、
子供心を忘れない無邪気な大人!
といった様子です。
途中、ほら貝を見つけて大ハシャギ♪
ハマクマノミ団地では、数の多さにびっくり仰天です♪
お魚さんとサンゴを満喫している皆さんです。
そして二つのポイントをまわって、
これから港に帰りまーす!というときに
リクエストの出番です!
ありっ!乾杯~♪
狭いボートで恐縮ですが、
皆さん、乾杯とともに、ビールかけです♪
沖縄のビール、オリオンビール。
ボートの上でビールかけ。
お味はいかがだったでしょうか?
笹川は、T本さんのカメラで撮影していたので、
ブログ用写真にはありませんが、
笑顔が素敵なひとときでしたっ!
帰ってからは明日の観光コースのミーティングです♪
石垣島ドライブにするか竹富島観光をするかです。
明日は、昼過ぎの飛行機でお帰りです。
半日は十分に観光を満喫できます。
これは悩む選択肢ですね!
今日も夜は、焼肉を食べるということですので、
多分、その時に決まるということです。
良く考えたら、黒島をサイクリングと選択肢も
よかったかなぁ。なんて思ったりしながら、
ブログ書いています。
どちらにしろ、明日も天気がよさそうです。
楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております。
ではでは
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です