石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海日和、観光日和はまだまだ続きます。ユビエダハマサンゴポイントのお魚はきれい♪

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年6月15日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年6月15日

いつものドライブコース。
伸びていた牧草が、翌日には、

牧草ロールがいっぱいです

カットされて、ぐるぐる巻きに。
ロールになっています♪
牛さんのおいしいご飯のできあがりです!

それでは、海ブログです。

本日も相変わらずの快晴です

今日も相変わらず良いお天気です。
早朝は、スコールがありましたが、
すぐに止んで、いつもの晴れ間が広がりましたっ!

午前のツアーにお越しは、N口さんです!

久々の登場、晴男くんです

ブログ用写真はパスということで、
ピンチヒッターの晴男くんの出番です。

今年の梅雨時期は、とてもよく頑張りすぎて、晴れがとても多かったです。
なので、衣装は変わらず、ハワイアン風です♪

午前のツアーは、お一人様でご参加となりましたっ!
なんと贅沢なツアーでしょうか!!
見渡す限りの海を独り占めです♪

レンタカーで事務所にお越し頂いて、まずはのんびり雑談です♪

ボディボードをしていて、沖縄の海にはまって、
宮古島、久米島。そして今回は石垣島です♪

もう沖縄の海の虜になったN口さんです♪

テキパキ準備をして、早速出港です!
今日もやはり、ポイントによっては、透明度がいまいち。。。
でもサンゴ派ですか?お魚さん派ですか?
の質問には、即答で

お魚派です!

ということで、少し透明度は落ちますが、
お魚さんをしっかり観察できるユビエダハマサンゴ群落ポイントへ!

エントリーして、早速カメラのシャッターを押しています♪
最近、ルリスズメダイがとてもキレイです!
個体数が多い!というだけでなく、

幼魚もいっぱいいっぱい群れています!

太陽の光が差し込んで、きらきら光るその体の鮮やかさは、最高にキレイです♪

二本目のポイントでも、移動範囲は広く、すいすい泳いでお魚さんを激写しているN口さんです。
最後のフリータイムでは、カメラの充電がなくなってしまったので、
急遽、ボートに戻って、今度は、携帯カメラで動画撮影です!

最後の最後まで本気モードです!

そしてまたボートに戻ったと思ったら、
携帯をボートにおいて、

次は、本気で泳いできます!

素潜りしながら、デバスズメダイの群れの中へ消えていきました(笑)
時間いっぱい、めいいっぱい水中を満喫しましたね!

午後からは、石垣島をドライブで観光。
そして米原ビーチでもう一泳ぎの予定です!
思いっきり楽しんでいってくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、リピーターS沢さんとT中さんです。

リピーターS沢さんとT中さん

昨年度、お越しの時は、強烈な南風!!!

波酔い!船酔い!!

に悩まされたツアーでしたっ!
そして今年リベンジです!
今日は、風も落ち着いて、波も穏やかになっています!

シュノーケル日和です

あとは、透明度と相談しながら、ポイントを選びます!
まず、一本目は、リュウキュウキッカサンゴ群落ポイントです!

エントリーとともに、すいすい泳ぐお二人です♪
振り返ると、S沢さん、素潜りドボンです!
すいすい潜って、水平移動!水中カメラでお魚さんを激写しています!

昔、サーフィンを行っていたということで、
水中での動きはとても活発でしたっ!

そしてT中さん!
S沢さんに勧められて初めたシュノーケルだそうです。
ストレスを感じることなく、すいすい泳いでいます!

どこまでも広がるマイタケみたいなリュウキュウキッカサンゴを満喫です!
カクレクマノミ、セジロクマノミも楽しみましたね!

二本目のポイントでもS沢さんは素潜りを連発しています!
振り返る度、T中さんの回りを素潜りでうろちょろしています(笑)
移動範囲は、本当に広いです♪

フリータイムも時間いっぱい楽しんで、満足満足のツアーとなりましたっ!

S沢さんは、子供心を忘れない大人といった感じです。
いろいろなことに挑戦して、T中さんを巻きこんでいくそうです(笑)
フルマラソンを完走したこともあるそうです!

確かに今回のツアーの移動範囲の広さを考えると

T中さんも、かなりタフです!

これだけ泳ぐことができれば、シュノーケル、面白くて仕方ないですよね!個性あふれるお二人様でしたっ!
今日は、このツアー後には、サンセットバーべキューをされるそうです!イベントてんこ盛りですね!
キレイな夕日が見れるとよいですよね!これだけ泳ぎ回れば、オリオンビールがおいしくて仕方ないと思います♪

また来てくださいね!お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫NEW!
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら