石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ

石垣島の今日の天気お届けします!15秒でわかる動画(毎日更新)です。
さんご礁の海からは、ブログを通して、今の石垣島をお届けします!シュノーケリング、グラスボートに興味のある方はお気軽にご連絡ください。

3月31日
天気曇り時々晴れ
最高気温 23℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
ころころ変わる天気。

晴れたり曇ったりの天気が続く石垣島

青空と曇りの境界線です!
今日のシュノーケルツアーブログ
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海

毎日のプチブログ

3月30日
天気曇り時々雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
冬から暖かくなる時期が一番、

超満開、いっぱいの花

ハイビスカスが一杯開花します♪
今日のシュノーケルツアーブログ
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月29日
天気 曇り時々雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
どこでも勝手に成長、

どこまで実をつけるパパイヤ

そして実をつけてくれるパパイヤです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪

3月28日
天気曇り一時雨
最高気温 23℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
道路の看板、あら、4月に

トライアスロンが行われるんですね

トライアスロンが行われるそうです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
波あれど、楽しんだシュノーケリングツアー!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪

3月26日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 21℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
ちょろっと久しぶりに青空の登場です♪

ホテルの一角風景

ホテルの一角からの風景です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!

3月25日
天気晴れ一時雨
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
ロープを引っ張り上げると

真っ赤なエビ

真っ赤なエビも上がってきた!
今日のシュノーケルツアーブログ
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!

3月24日
天気晴れ一時雨
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
気温は軽く25℃越え!

気温は軽く25℃越え

もうすっかり春陽気の石垣島です!
今日のシュノーケルツアーブログ
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!

3月23日
天気晴れ
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日も予報は、晴れ!

気温はうなぎのぼりの28℃!

気温はぐぐっとあがって28度です!
今日のシュノーケルツアーブログ
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪

3月22日
天気晴れ
最高気温 28℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
気温が上がり始める石垣島、

雑草の勢いが止まりません

雑草の勢いが止まりません!
今日のシュノーケルツアーブログ
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!

3月21日
天気晴れ時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
ガーデンセンターで見かけたハイビスカス。

大判、黄色のハイビスカス

黄色の八重バージョン。買うかどうか悩んでしまいますね。
今日のシュノーケルツアーブログ
不安があっても大丈夫!少人数ツアーは不安をサポート致します!
石垣島天気 youtube 15秒動画

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!

3月19日
天気曇り一時雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のトマト。

庭のトマト。

すくすく成長、実をつけ始めています。
今日のシュノーケルツアーブログ
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!

3月18日
天気曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、よく見かけます。

電線にカンムリワシ

朝の時間、電線にカンムリワシさんです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!

3月17日
天気晴れ時々曇り
最高気温 26℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
雪見大福みたいなパン。食べてみました。

雪見大福みたいなパン

その感想は、雪見大福を食べた方がよいかなぁ。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月16日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
田んぼのヘリ沿いで

一列に並ぶシラサギさん

一列に並ぶシラサギさん。何の順番待ちでしょうか?
今日のシュノーケルツアーブログ
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月15日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
玉取崎展望台といえば、

フウリンブッソウゲ!

フウリンブッソウゲ!ハイビスカスの仲間だそうです!
今日のシュノーケルツアーブログ
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月14日
天気曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
黄色のハイビスカス!

鮮やかです!黄色のハイビスカス

とっても鮮やかですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
海の虜がまた一人♪少人数シュノーケルはしっかりサポート、自由度高く♪

3月13日
天気曇り時々雨
最高気温 19℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
ハイビスカスのカラーバリエーション。

ピンクの八重、ハイビスカス

ピンクの八重バージョン。いろんな種類を見かけますね♪
今日のシュノーケルツアーブログ
天気は切り替わりの荒波体験シュノーケリング!

3月12日
天気晴れ時々曇り
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
歩道の植栽コーナーでは、

歩道の植栽コーナーにパパイヤ

畑でないのに、パパイヤが実をつけていますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
到着日からアクセル全開!初石垣島、初シュノーケリング!

3月11日
天気晴れ時々曇り
最高気温 25℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
島らっきょ、頂きました!

島らっきょ、頂きました

春先に登場する島グルメにおすすめ食材です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
父の背中が見えてきた!スキンダイビングでサンゴを満喫♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月10日
天気晴れ
最高気温 25℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
トマトの花が開花です♪

トマトの花が開花

庭のトマト、植えていないのに続々と伸びてきます!
今日のシュノーケルツアーブログ
当日ご予約でシュノーケリング!40分後にお迎えにあがります♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月9日
天気晴れ時々曇り
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
ブーゲンビリアの花!かわいいですね!

ブーゲンビリアの花

紫色の花びらに白い花が咲いています!
今日のシュノーケルツアーブログ
新しい発見がいっぱいでした!無敵の干潮時間はドキドキいっぱい!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
毎日更新、今日の天気、これからアップします。

3月8日
天気晴れ時々曇り
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
港のタコの木!

タコノキ、実がいっぱい

いっぱい実をつけています!
今日のシュノーケルツアーブログ
御年83歳、初シュノーケリング!少人数ツアーに年齢制限は設けておりません♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月7日
天気曇り時々晴れ
最高気温 23℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
どこに行ったかなぁ。と探し物。

港に忘れ物、ハサミ

港に忘れたハサミでした!3日もすれば錆びてきます!
今日のシュノーケルツアーブログ
空も海も水中も!全てが大当たりのシュノーケリング日和です!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月6日
天気晴れ
最高気温 22℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝焼けと海!

朝焼けと海

最近の石垣島の天気は絶好調です!
今日のシュノーケルツアーブログ
リクエストはとにかくサンゴ!サンゴわしゃわしゃシュノーケリングツアー!今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月5日
天気晴れ
最高気温 21℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
綺麗な明るいお月さんでした!

早朝、きれいなお月さん

山に沈めば次は満天の星空の登場!今は早朝がおすすめです!
今日のシュノーケルツアーブログ
全てが絶景!3月の晴れは海も空も水中世界も絶好調です♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月4日
天気晴れ時々雲
最高気温 22℃
最低気温 15℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
里帰りは完了です!

里帰りは完了、今日からツアー再開です。

今日からツアー再開です!
今日のシュノーケルツアーブログ
石垣島旅行、初日でも最終日でもシュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月1日
天気雲一時雨
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
所用で本州へ!

石垣島、晴れた日の上空からの機内、飛行機からの風景

3月3日まで行ってきます!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
毎日更新、今日の天気、これからアップします。

2月28日
天気雲一時雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
農道一本道!

農道一本道は爽快です

晴れた日はついついシャッター!してしまう風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
妊婦さんと初シュノーケリング、初素潜りの旦那さん♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画

3月の石垣島の天気

3月となれば、そろそろ冬の北風は衰え、春の気配を感じ始める時期です。そうなると、気温はぐぐっと上がってきます。やはり晴れた日はすでに日焼け日和。暖かい日が多くなってきます。ただ、季節の移り変わり目、冬はまだまだ終わらせない!と最後の抵抗、前線が張り出したり、高気圧が勢力が強い日がちょこちょこあったりします!こればかりのその時の運!一日一善で、滞在中は快晴!祈りましょう!

鮮やかな朝日

鮮やかな朝日

3月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 22.3 28.4 15.6
東京 12.8 23.4 2.3
大阪 12.2 22.3 3.9

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。平均気温は、東京の5月なみ、最高及び最低気温は、東京の6月なみです。

3月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 95.0 173.0 145.5
湿度(%) 80 62 62
平均風速(m/s) 4.4 3.2 2.5
日照時間 146.7 193.2 194.5

石垣島では、降水量は、東京の8月なみ、湿度は、東京の8月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の6月なみです。

※2021年気象観測データより

3月の石垣島の特徴

3月は、季節風の影響で天気が不安定なことが多いですが、待望の海開きのイベントがあります。まだまだ閑散期となります。やはり連休、春休みはにぎやかに観光でお越しの方が多くなるのが特徴の時期です。特に春休みは、学生さんの卒業旅行、そして家族旅行が多くなる時期です。そんな時期こそ、アクティビティ、や飲食店のご予約は必須です。あらかじめのプランニングはしっかりと行っておきましょう。ただ、平日は観光スポットもそこまで多く人はいません。石垣島の時間をゆったりお楽しみ頂けると思います。

紺碧の青!とってもキレイです。

平久保岬

3月の石垣島の服装

そろそろ冬の厚手の服装は必要のない日が多くなります。晴れた日はTシャツでも十分です。夜や天気が崩れた時用に薄手のパーカー等があれば、十分です。上着は、半袖シャツ、薄手の長袖、は、ショートパンツ、長ズボン、日焼け対策として、ラッシュガード、帽子(麦わら帽子など)、サンゴに優しい日焼け止めクリーム、サングラス、雨が降ると寒いので上にはおれる物と、折り畳みの傘があると便利です。

台風情報

石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。

3月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

八重山諸島の海開き
3月のメインイベントである海開きで八重山諸島では、この日に海開きが開催されますから本土より人足先に海遊びができるようになります。
ヤエヤマヒメボタル
ヤエヤマヒメボタルは3月から6月にかけて日本でもっとも美しい輝きを魅了してくれます。無音の世界で転々とした光だけが無数に飛び交います。
サンゴ礁ウィーク
3月5日に因んで、サンゴを知り、理解するという目的で3月一杯、石垣島の各地でサンゴイベントを開催します。是非行ってみてください。
三線(サンシン)の日
3月4日に石垣島では2001年から民謡・古典音楽・舞踊にかかせない流派を超えた三線の流派を超えた三線大演奏会が催されています。
冨崎観音堂
カウントダウンや初詣の際には地元の方や観光客で参拝の長蛇の列ができます。参拝ついでにアクティビティを楽しんだり絶景を望むことができる最高の場所です。
南ぬ浜町人工ビーチ
石垣島の南東部にあるサザンゲートブリッジを渡った先にあり、サンライズ、サンセットや星空を美しく望むことができプロポーズスポットとして人気があります。
美崎御獄(ミサキウタキ)
離島ターミナルから車で5分の場所に位置し島民の信仰の場である本土の神社に相当する神秘的な場所で航海の安全を祈願し作られた御獄です。1956年には県の指定有形文化財として指定されています。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
もずく
3月から6月が、もずくの旬です。料理にもずく酢、もずく天ぷらが石垣島や沖縄でよく食べられています。石垣島のもずくは、本州と違い太さがあり、もずく酢などは歯ごたえがあって旨みを感じられます。
アーサ
標準語で「あおさ」の意味で沖縄の郷土料理(アーサ汁に使われています。
パッションフルーツ
デザートとして「プチプチ」というゼリー状のタネが、口の中ではじける食感を楽しめます。
海ブドウ
別名をグリーンキャビアとも呼ばれる海藻です。プチプチとした食感をお楽しみください。年中、居酒屋さんなどでは食べることができます。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください。

海の次は、洞窟ツアー

伊野田鍾乳洞

シュノーケリングツアーでは、

年間を通して、おすすめの時期であります。
冬の特徴、北風が強い時期は2月くらいまで。その時の透明度の高さをキープしたままの状態が3月です♪そして晴れ間も多くなればなるだけ、水中世界はさらにクリアブルーです♪

北風でなければ穏やかな日が多いです。ぜひ、おすすめのコンディションです。ただ、年間を通して水温が一番さがるのは3月です。
ウエットスーツを着用すれば、そこまで寒さを感じることはありません!ぜひ、海、シュノーケリングにトライして頂きたい時期の一つです。

水温、季節で選ぶ装備夏には夏の装備。冬には冬の装備。それぞれ時期、季節に合わせた快適装備のご紹介ブログです。月別の石垣島の水温を参考にしながらウエットスーツ?ラッシュガード?ご旅行前準備のご参考に!もちろんさんご礁の海からのツアーにご参加の方にはウエットスーツのレンタルがございます。
石垣島でシュノーケルを楽しむ秘訣は水温、季節で選ぶ快適装備です!

11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月4日
天気晴れ時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ゴーヤにお芋♪

ゴーヤにお芋頂きました。

おすそわけ、いつもありがとうございます!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら