石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

やっと強風、落ちついてきましたっ。日焼けをしたい方もおられました!

お隣さんの畑では、ゴーヤがすくすく成長しています!

ゴーヤが実っています♪

5月の台風で、支柱ごと倒されていましたが、
そこはプロの技ですね!
しっかり復活してぷっくりゴーヤを実らせています。

それでは、海ブログです。
やっと強い南風の峠は越えましたっ!
多少の風はありますが、これくらいなら問題なしです♪

波も穏やかになり始めました

海がきらきらしています♪
本日も快晴!海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターO村さんとU村さんです♪

リピーターO村さんとU村さん

お気軽一人旅でお越しのO村さんとU村さんです♪
前日のご予約確認のお電話では、

もし風が強くて、波が高い場合には。。。。

ツアーが開催できないことも含めてのご連絡でしたが、
朝になって外を見てみると、楽勝じゃないですか!
ほっと一安心!

ということで、今日も楽しくシュノーケリングしてきましたっ!
O村さんのスタイルは、昨年もお越しなので、データはインプット済みです!

日焼けしたいんです!

ということで、日焼け止めは塗りません!

チャレンジャーです!

でも、びっくりはしません!そこらへんは、昨年と変わらずです。
とってもラフな格好でボートに乗船しています♪

そしてU村さんは、シュノーケルはちょっと不安があります!
ということで、ウエットスーツにライフジャケットの装備です!

出港してポイントに到着して、透明度の高い海を見て、
テンションが高くなるU村さんです。
移動中も水面を指差して、喜んでいます♪

早速エントリーです。
午前は、満潮です。足のつく高さはありませんが、
お二人ともすいすい泳ぎ始めます。

最初は浮かん(浮き輪)をつかんでいたU村さんですが、
慣れてくると、手を離して一人泳ぎ始めます。

そしてライフジャケットは、泳ぎづらいということで、
最後には、ウエットスーツのみの装備です。

それくらい身軽な方がよいです♪

今回の旅行は、まだ海にはいるご予定があるそうです。
少しずつステップアップしていくのがとても重要です!

そしてO村さんは、体育座りをして流されるがままに浮いていたり、腕のストレッチをしたりしています!

水中の浮遊感をまったり楽しんでいます♪

透明度の高い海。しっかり楽しみましたね!
ボート上で休憩中には、O村さん恒例飛び込みです!

携帯カメラの連写モードでしっかり撮影しました~♪
それにつられて、U村さんも飛び込んでいましたね!
あがってくると、

しょっぱくない!

他の海に比べて、塩分濃度が薄いのでしょうか?
口や目。しょぼしょぼしないとびっくりされていましたっ!

十分に海を満喫したツアーとなりましたっ!

また来てくださいね!お待ちしております。

そして午後からは、T田さんご夫婦とリピーターK藤さんご夫婦です。

T田さんご夫婦とK藤さんご夫婦です

午後からも二組です!
夏ですね!最近二組で出港する機会が増えてきましたっ!

T田さんは、二回目のシュノーケルです。
K藤さんは、三回目です。

皆さん、シュノーケルに慣れてきて、面白くて仕方ない!
そんなタイミングでしょうか!

では干潮時間となる午後のツアーです!
サンゴとお魚さんを思いっきり満喫しましょう!ということで
出港です!

ポイントについて、早速エントリーです!
目の前を見ると、すぐにサンゴがびっちりです!

うん、サンゴ君、いつもよい仕事をしてくれます♪

そんなことを思いながら、流されるがままに、サンゴの上をすいすい泳いでいきます!
ある程度、落ち着いてくると、それぞれ皆さんのスタイルが現れてきます♪

T田さん旦那さんは、水中カメラで撮影モードです。
途中、少し素潜りをしてみたり♪楽しんでいます。

奥さんは、とっても好奇心が強いです。
水中ノートに何か書き始めると、すいすいと笹川に近寄ってきます♪

なんだか面白いものを紹介しなければ!!!

ちょっとあせる気持ちを抑えながら、いつも通りのガイドでいろいろなものをご紹介です!

K藤さん旦那さんは、クロールでがっつり、広範囲に泳ぎまわっています!

まるでジムのプールのようです!

そのペースでは疲れないかなぁと心配していましたが、
週二で鍛えているバドミントンの脚力です。
その心配は必要なかったですね!

そして奥さん。こちらはじっくり観察派です。
サンゴの上をちょろちょろ動くカラフルなお魚さん。
同じ場所にたたずんで楽しんでいらっしゃいましたっ!

ツアーが終わって、事務所に到着すると、
皆さん、海を満喫満喫といった感じです。
ほどよい疲れで今日は泡盛、オリオンビールが最高においしくなりますね!

本日到着日の皆さんです。
明日からも旅行、観光楽しんでくださいね!

またのお越しおまちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら