石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

さぁ今から台風さん、接近してきます!ツアーは、できません!

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年7月9日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年7月9日

9日夜から10日にかけて、台風が徐々に近づいてきます。今回は、石垣島から少しそれて、宮古島に直撃の予報です。勢力も落ちて960paです。宮古島の方、お気をつけてください!

強風域に入る可能性のある石垣島です。停電の恐れがあります。その場合は、メール返信等が遅れてしまう可能性がございます。ご了承ください。

ということで、今日のブログは、台風前の笹川です♪もみあげカールは、散髪のサインということで、早速、いつもの御用達の散髪屋さんへ!

御用達の散髪やさん

ヘアーサロン パンダ です♪

もう顔なじみです。
椅子に座るだけで、カットが始まります。
そう、

今日はどんな髪型にしますか?
そんな質問は、必要ありません。
すべて、パンダのおばちゃんにお任せです♪

今日の話題は、小学校の修学旅行はどこにいった?です。
石垣島生まれ、石垣島育ちのパンダのおばちゃんです。
その時は、

川平小学校で一日宿泊!

だったそうです。
今となっては、車で30分で到着する川平集落ですが、
そのころは、バスで半日かかったそうです。
石垣島を一周するのは丸一日は必要だったとか。

各家庭には、馬がいて、馬車に乗って、移動するのが、当時の移動手段です。

馬の餌の芋。私たちが食べて、よく怒られましたっ!

なんて笑いながらのお話です。
きっとバスで移動するというだけでも、うきうきだったんではないしょうか?

そうそう、パンダのおばちゃんは、手作り工作がとても得意です。

手作り工作が得意です

ビーチで拾ったサンゴと貝殻で、いろいろなものをつくっては、飾ってあります。
後ろにクリスマスツリーが見えますが、それはご愛嬌ということで(笑)

すっきり爽快になった笹川。少し海を観察です。

ひゃぁ~怖い大波です

やはり台風は着々と近づいています。

どっぱんどどどどどっ!

大きな海鳴りが聞こえてきています。
あー恐ろしや恐ろしや。あの波にのまれたらは、人はどうなってしまうんでしょうか?
想像ができません。

そして離島ターミナルをちょっと覗いてみると、
あら、石垣島が誇る高速フェリーたち。
皆さん、大集合して、ロープでつながれています。
来る強風にしっかり備えていました。

高速船もしっかり縛られています。

えっ!笹川はそんな余裕かましていて大丈夫なの?
そんな質問がありそうです。
大丈夫です。ちゃんと対策は施してあります。

テルテル坊主の晴男くん。
しっかり屋内にしまいました。

テルテル坊主の晴男くんも避難です

これで大丈夫です。みんなのアイドル晴男くん。
大切にしてあります。ご安心ください。

今回は、大型の台風ということで、
11日はツアー中止確定です。
12日。。。。まだまだ波が高い予報です。
ちょっと自信がありません。

13日からツアー再開できたらよいのですが。。。

本州は雨が大変みたいです。
お互いに気をつけましょう!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら