石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

今日こそ、ほんとの滑り込みツアーです!何とかツアーを楽しめました♪

さぁ!いよいよその時が迫っています!

もみあげカールは散髪のサイン

もみあげカールは、散髪のサインです♪

ではなく、台風三姉妹、長女の9号さん。
いよいよ本格的に石垣島に近づいています!
でも、それにしてもですよっ

とっても、晴れています!

台風前ですが、晴れ過ぎています

晴れていれば、海も穏やかと思う方もいるかもしれませんが、

そんなことはありません!

やはり台風の波は高くなってきています!
事務所で耳をすませば、

どぱーん!どぱーん!

と海鳴りが聞こえてきます。
波がだんだん高くなってきている証拠です。
今日が台風前の最後の最後のツアーです!

ボートは夕方に陸にあげちゃいましたっ!

夕方には、ボート、陸にあげちゃいましたっ!
午後のツアーの波の具合と流れの速さ。
これを見ると、明日は海どころではなさそうです。
明日はしっかり縛って、陸作業がてんこ盛り待っています。

ちなみに今の予報から、今後のツアー予定です。

 9日 ツアー中止確定です。
 10日 残念ながら、こちらもツアー中止確定です。
 11日 多分。ツアー無理だと思います。

ご予約を頂戴している方には、あらためてご連絡をさせて頂きます。

午前のツアーにお越しは、K山さんです。

海を独り占めのK山さん

今日もツアーはできないと思っていましたが、風は、穏やかでした。
多少の波なら、まだ楽しめる!
ということでツアー開催を決定です!

お一人様でご参加のK山さんです!
今回は、好きなアーティストのライブで沖縄本島へ。
そして石垣島へついでに観光だっ!ということでお越しです!

ナイトカヤックにマンタシュノーケルを楽しんでから、
今日が最終日。さんご礁の海からにご参加です!

ポイントに到着して、早速エントリーです!
予想通り、高めの波がポイントには届いていますが、
K山さんは、なんのその!ぐいぐい泳いでいきます!

力の抜き方、フィンキックのタイミングをご存じです。

波のタイミングに合わせて、器用にバタ足です♪
疲れない泳ぎ方をご存じです!

なるほど、では、その泳ぎにこたえるべく、
いつも通りのフルコースをすいすい泳いでいきます!

透明度は、徐々に砂が舞い上がり白濁りが出てきていますが、
まだまだサンゴとお魚さんは満喫できます!

クマノミって大きくなると光ってみえますか?

そんな質問が飛び出しています♪
大きさにかかわらず、太陽の光加減で、お魚さんの体がきらきら光って見えることがあります♪
それは、図鑑では見ることができないお魚さんの美しいシーンの一つです!

そして二本目のポイントでは、さらに流れも強い所はありましたが、
デバスズメダイが目の前一面に広がり、まるで水槽の中を泳いでいる気分です♪

なんだかんだと十分にキレイじゃないですか!
でもやはり目の肥えているK山さんです。

次は、もっともっともっとクリアな時に入りたい!

とのことです!
では次回は、もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっ~とクリアな時に、ぜひ、お越しください!

石垣島は、一度くると宿題、てんこ盛り。行きたいところがいっぱい増えてしまいます!
K山さん、どっぷりはまってしまいそうですね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、昨日もご参加頂いたY田さんご夫婦です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

今日の午前は、竹富島へ観光です!
そう、台風が来る前に行動範囲は、広く、観光を思う存分に楽しんでおくのが一番です!
明日は、フェリーも欠航になる可能性が高いです。

そして午後からは、シュノーケルです。
午前、やはり波が高かったです。
そこでいつもより出港時間を遅くして、無敵の干潮時間で勝負をかけてきましたっ!

ところが、潮がひかない~!!!

台風が来ているときなどは、気象庁が発表する潮位表どおりに、ならないことがあります!
この時間なら、水深が浅くなって外洋の波をシャットアウトと思っていましたが、
全く駄目です!

もういけるポイントは限られています!
そこを楽しむしかありません!

まずは一本目!エントリーです!

ひぃぃぃぃやっぱり流れが強い!!

もちろん、これも想定範囲内!
Y田さんはとてもシュノーケルに慣れています!
多少の流れは大丈夫です!

いつも通りにコースを回り初めていきます!
そして昨日同様、好奇心旺盛な奥さん、気になるお魚さんを見つけては、

きゃははは

なんだか楽しそうに笑い声が聞こえてきます!

疲れをしらないタフな奥さんです!

旦那さんは、ちょっとお疲れ気味でしょうか?
この流れでは、なかなかきついのが普通です!
それでも、すいすい器用に泳いでいる旦那さんです。

そして二本目のポイントでは、
透明度も悪くなってきて、相変わらずの強い流れがビュンビュン走っている水中です!

がんばって、泳いでサンゴを楽しんで、ツアーは終了となりましたっ!
午後のツアーは、もうぎりぎりの海況でしたっ!

今回のツアーは、二日間のご予約でしたっ!
当初は、二日とも海に入れないかも。。。!
正直焦っていましたが、粘ったもの勝ちでしたね!

二日ともに海を満喫することができました。
ほっと一安心一安心している笹川です。

次回こそは、もっともっと穏やかなコンディションの時に、
サンゴとお魚さんを満喫しましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら