石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

今日も日焼け日和のシュノーケリング日和ですっ!ちびっこも大喜び♪

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年7月16日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年7月16日

暑い日が続いています。夏バテには、注意しなければなりません!
それは、人だけじゃなく、牛さんも同じですね!

暑さ和らぐ夕暮れ時は、

夕暮れ時。少し涼しくなると、牛さん、のんびり座ってゆんたくしています。

それでは、海ブログです。
本日も快晴です♪日焼け日和です!

透明度抜群です

こんな日は、一分でも早く海に入りたくなります。
水中の透明度はとても高く、のんびりたのしめましたっ!

午前のツアーにお越しは、I治さんご夫婦です。

I治さんご夫婦です

昨日、米原ビーチで、シュノーケル。
そして今日、ツアーにご参加です。
5泊のご旅行、余裕を持って楽しんでいらっしゃいます!

シュノーケルは、今回三回目です。
ライフジャケットを装着して、早速出港です!

エントリーして、笹川すぐに気付きましたっ!
実は、奥さん、今年に入ってから、

まだ三人目の逸材です!

どういうことかというと、

シュノーケルのマウスピースを咥えていても、とても鮮明にしゃべることができる方です

エントリーして、ノコギリダイの群れが現れると、

すごーい!いっぱい

あそこの黄色の魚はなんですか?
水中に顔をつけながらでも何をしゃべっているかよくわかります!
とってもうらやましいです!
笹川、練習してもなかなかうまくできません!
奥さん、

履歴書の特技欄に記入して自慢してもいいくらいなことなんです!

もちろん、業界人の笹川にとってはですがっ(笑)

うねりがありましたが、お二人とも、すいすい泳いでお魚さん観察楽しんでいます!
今回のツアーは、少し急ぎ足でコースを回ります。
なぜならば、

『波』酔いする旦那さんと『船』酔いする奥さんです

水面でぷかぷか浮いているときに酔うのは波酔い。
ボートの上にいると酔うのが船酔い。

水中でもボートの上でも誰かが、危険信号です!
休憩時間は短めにサクサク回ってきましたっ!

二本目のフリータイム。すいすい泳いでいる旦那さんです。
顔をあげたときの表情。

目がまどろんでいます!!!

そろそろ波酔い、危険信号かな?
ということでツアーは終了となりました。

そして港に到着して、事務所でお着替えです。
黄色信号のうちに無事に港に着いた旦那さんはすぐに復活です。
疲れすぎずに、ツアーを終えるのが一番よいパターンです。

そして、お二人とも、

うん楽しかったっ!

今日も透明度は抜群でしたっ!
しっかり水中を満喫できました。
満足満足のツアーとなりましたね。

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、三世代でのシュノーケルとなりました。

U畑さん御一行です。

U畑さん御一行です。
おばあちゃんと娘さん、そして孫たちです。
合計5名様で楽しんできましたっ!

午前はうねりがありましたが、

午後は、無敵の干潮時間です!

とっても浅くなるので、外洋の波は、完全にシャットアウトです。
ポイントは、まるでプールのように穏やかにです!

ちびっこ、シニアに最適の時間です!

ご宿泊先ホテルにお迎えに行って、
車の中でずっと寝ていた、ちびっこのセイ君は三歳。タッ君は、二歳です。

大人が申込書のご記入、レンタル器材合わせを済ませて、港に到着。
その時にやっとお目覚めです。
寝ぼけ眼で船に乗って、まだテンションは上がりきっていません(笑)

ボートを走らせているとエメラルドグリーンの海が広がります。
前回、沖縄旅行の時は、天気がとても悪く、苦い思い出になったそうですが、
今日は、絶好のシュノーケリング日和です。

大人の方がテンションあがっています♪

そして早速エントリーです。
お母さん二人は、すぐに泳ぎはじめて、レンタルカメラで、水中を記念撮影です♪
こちらは、手慣れた泳ぎです。

そしておばあちゃん。
初めてのシュノーケルです。
でも今日のコンディションなら、怖がることは何もありません!
足のつく高さでしっかり基本をマスターです。

すぐにサンゴが見え始めると、
おばあちゃんも楽しんでいましたね!

いよいよちびっこ、セイ君、タッ君の出番です。
浮き輪に颯爽とまたがり、箱メガネを覗きこみます。

あっ!魚いたっ!

セイ君、すぐに見つけましたね!
そして、タッ君も同じく、

いるよ!

しっかり水中を眺めています。
うんうん、とってもよい兆候です。
それからは、こちょこちょ怪獣(笹川)と戯れて、
カクレクマノミとご対面です。

皆さん、ボートで休憩したり、泳いだり、思い思いに水中世界を楽しみましたね!

午前の波のうねりを見て、午後。
ちょっと心配していましたが、無事に楽しめてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月29日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所の保護猫さん♪

仲良くご飯中

仲良くご飯中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

止まらない好奇心♪中学生スキンダイビング!2歳家族で貸切ツアー!
海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにシュノーケリングツアーを開催!午前は中学生、素潜りドボンが止まらない...
2025年4月29日
0歳から69歳まで♪家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
ゴールデンウィークですね!午前は0歳8か月、2歳、三年生。午後からは2歳4歳♪ちびっことご一緒の海遊びにシュノー...
2025年4月28日
6年ブランク解消!むしろ海の楽しさ再発見!
6年ぶりにの石垣島ぬい6年ぶりのシューケルとなればリフレッシュで基本を押さえることからスタートです 海は楽し...
2025年4月27日
さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
予約・問合せフォームはこちら