石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

天気は変わって雨ですっ!午前、午後とも海をゆっくり楽しみました。♪

昨日、隣の星野集落で、恒例の夏まつりがありました。
最後に花火を打ち上げるのですが、

爆発しているな写真になってしまったっ!

夏まつりの花火

ほんとはとってもキレイだったんですよ!
でも携帯の写真では、うまく撮れないのでしょうか?

笹川は、屋台でビール担当です。
カップにオリオンビールを注いでいました。

さぁ夏まつりそして花火。
夏本番の石垣島です。

それでは、海ブログです。
昨日の深夜から雨が降り出して、

本日どんより雨です

今日も雨が降っています。
沖縄本島の上の方で熱帯低気圧。。。
今日は、雨のお天気。そして午前のツアーは、波があります。。。。

そのタイミングを狙ってお越しは、

女子旅です!I田さん、T渕さん、Y崎さんです

I田さん、T渕さん、Y崎さんです。
早朝から雨がパラパラ。。。 皆さん、テルテル坊主の晴男くんに願掛けです!

というか皆さんピースしているし。。。(笑)

学生時代のお友達だそうです。
送迎中の車の中でもわいわい楽しそうです♪

そんな雰囲気とは、裏腹に、風は、強く、波がだんだん高くなってきています!
初めてのシュノーケルの皆さんには、ちょっと手ごわいコンディションです!

さぁ、それでは、早速エントリーです!
皆さんに海にドボン!
入ると、まずは、浮かん(浮き輪)につかまります!

でも皆さん、意外と怖がる様子はありませんでしたね!

余裕がある!

というわけではありませんが、水中は十分に楽しめそうです!

よしならば、早速サンゴとお魚さんのご紹介です!
少し泳いで見えてくるサンゴ群落です!

わぁ~キレイです!

そんな声とともに、拍手している皆さんです!

やっぱり余裕じゃないですか~♪

では立て続けに、ルリスズメダイや、デバスズメダイ!
そして特大シャコガイの登場です!

指をさしてみたり、手を振ってみたり、しっかり観察して楽しんでいましたね!

水中での基本は、しっかり浮いて、しっかり呼吸です!
そしてウエットスーツの浮力!
皆さんに怖いものは何もありません!

そして本番、二本目のポイントでは、ハマクマノミマンション!カクレクマノミさん!
予定通り、キレイなサンゴとお魚さん、いっぱい楽しむことができましたっ!

事務所に帰ってからは、午後から何をするか作戦会議です!

シーサー手作り体験をしたい!

なるほど!それは雨の日にはもってこいです!
今からでもご予約とれますように!
祈っております!

今日は、雨のコンディション。波もありましたが、

楽しかったっ!

皆さんの感想です♪
楽しんで頂けたようでよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、昨日もお越しのM本さんご夫婦です!

海が大好きの旦那さんに付き合って、シュノーケルを始めた奥さんです。
でも

海の楽しさがあまりよくわからない。。。。

昨日はそんなお話をしていました。
でも海に入ると、

わぁキレイ!

を連発していましたね!
昨日基本はしっかり押さえましたっ!
さぁ今日が本番です。

エントリーをして入水チェックです。
早速泳ぎ始めようとすると、目の前にデバスズメダイの群れです!
旦那さんは、早速シャッターです!

笹川も含め、みんなの動きが止まった瞬間でしたね!
なんだかそのペースに巻き込まれ、
終始、泳ぐというよりまったり漂う感じのツアーとなりましたっ!

そう、午後からは、風がおさまり、海も穏やかに!
水面はのっぺりしています♪

シュノーケル日和です

少し泳いでは、お魚さんの群れにご対面。
また動きはストップです。

泳ぐことを放棄したツアーです♪

それくらいにゆっくりツアーは進んでいきます。
そして二本目になるとだんだん風が強くなってきます!
あわせて波も高くなります!

こんなにすぐ波って高くなるんですね!

そうなんです!
それに合わせて、笹川のテンションも上がったり、下がったりなんです!

とはいえ、このゆったりのんびりペースは変わらずに、
マイタケサンゴをずっと眺めている旦那さん。
クマノミを観察している奥さんでしたっ!

奥さん、今回で海の楽しさはわかったと思います。
これで、旦那さんも気兼ねなく、海に誘えますね!

次回ものんびりまったり楽しみましょう!
またのお越し、お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら