石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

波はありましたが、思う存分に楽しんできましたっ!ちびっこも大はしゃぎ♪

ビーチをお散歩していて、撮った写真です。

さぁ、皆さんヤドカリさんを探せです♪

ヤドカリを探せ!

どこにいるかわかりますか?
今回のヤドカリさんを探せは、難易度1です!

それでは、海ブログです。
今日は、雨は降りませんでしたが、曇り模様の一日です。

曇り模様の一日です

暑すぎず、快適ではありますが、風がちょっと強い。。。!
といったコンディションです。

本日のツアーは、三世代でのシュノーケルとなりましたっ!

三世代でシュノーケルのO本さん

O本さん御一行です♪
レンタカーで事務所にお越しになって、
早速おじぃちゃんからご質問です!

銛を持ってきたから突いてもいい?

いえ、もちろんダメです(笑)

ベテランシュノーケラーのおじぃちゃんは、30年連れ添ったマスクを
持って、ツアーにご参加です♪

そしてちびっこは、9歳のケンシン君。5歳のコウセイ君。
初めてのシュノーケルのおばあちゃんです。

さんご礁の海からでは、満員御礼の6名様で楽しんできましたっ!

今日は風が強いです!

初めてのシュノーケルはおばあちゃんとコウセイ君です。
風があると波が立ちます!
心配しながらの準備です。

事務所の庭で、バッタ獲りにいそしむコウセイ君。
合間を縫って、マスクとシュノーケルを装着です。

もう使い方わかった!

そう言っては、またバッタ獲りを楽しんでいます♪
ちょっとつけただけですが余裕のご様子です!
とっても活発な少年です!

そしてお兄ちゃんのケンシン君は、お着替えをしたおばあちゃんの水着を見て、

その水着かわいいね!

すばらしい!9歳にそんなことを言えるなんて、
しっかり者で、心やさしい少年です!

笹川、その言葉をいえず、何回修羅場を迎えたことか!
将来、楽しみな兄弟です♪

そしておばあちゃんは、とっても緊張されている表情です。
それぞれ準備をしながら、いざ出港です!

エメラルドグリーンの海が広がると、おばあちゃん、
だんだん表情が明るくなってきます。
うん、とってもよい兆候です。

では、早速エントリーです。
まずは、ケンシン君。早速海に入ります。
やはり波のあるコンディションです。
でも

サクっとエントリー。すぐに泳ぎ始めます

うん素晴らしい。そしてお父さん、お母さん、おじぃちゃん。
順番に入っていきます。

初めてのシュノーケルのコウセイ君の出番です。
エントリーして顔をつけてみます。

あっ!魚いたっ!

そういいながら、ずっと顔をつけていましたね!
楽勝の様子です。
そしておばあちゃん。一番心配していましたが、
顔をつけて、怖がる様子はありません!

全員入水チェックは完了です!
ここからコースを回り始めます。

サンゴが広がってくると、おばあちゃん、

わぁキレイ~!

喜びの声が聞こえてきます!
今日の波で、これだけリラックスできるなんて、
けっこう、シュノーケル、いける方ですよ!

その横では、コウセイ君、ケンシン君、泳ぎまわっています!
遠くでは、おじぃちゃん、

きれいだな~

そんな声が聞こえてきます。
でもおじぃちゃんがみたいのはきっとこれですよね!

特大シャコガイ!やはり獲物ですよね!

目をキラキラさせながら見ていましたね!

そして振り返ると、お父さん素潜りにチャレンジしています!
耳抜きが追いつかず、断念していましたが、
とってもスムーズな泳ぎっぷりです!

風は強く、波はありましたが、
皆さん、思う存分に水中を楽しんでいます。

そして二本目、いつものクマノミマンションとサンゴ群落コースです!
ここでもケンシン君、コウセイ君は、しっかり泳ぎまわっています。

二人とも、フィンキックをもう少し、修正すれば、今日の波くらいでは、
ビクともしない推進力がつくと思います!
今度、意識しながら泳いでみてくださいね!

フリータイムでは、お母さん。
とっても遠くまで泳いでいます。
とってもタフな体力をお持ちです。

キレイなサンゴとお魚さんを楽しんでツアーは終了となりましたっ!

事務所に帰ってからは、おばあちゃん、
今まで、おじぃちゃんに海に誘われていたけど、
勇気がなくて、泳ぐことができなかったそうです。

今日のツアーは、次につながる大きな一歩になりましたね!
次回お越しの時は、もっといろいろなものをご紹介しましょう!

また来てくださいね
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら