ご近所のそのヱさんから、
ということで、伊野田のビーチで拾った貝で
つくったアクセサリーをお預かりしましたっ!
いくらで販売しましょうか?と聞いてみると、
いえ、そのヱさん、安すぎですよ!
皆さん、いくらなら、よいと思いますか(笑)
ご希望の方は、ご連絡ください。
残り7個です♪
それでは、海ブログです。
朝起きると、道路が濡れていたので、
今日も天気、悪いかなぁと心配していましたが、
晴れています♪
波も穏やかなでシュノーケリング日和です♪
本日お越しは、A達さんとO本さんです。
ダイビングのライセンスを最近取得して、
海にどっぷりはまり始めているA達さん。
そして
不安そうな表情のO本さんです。
せっかくの石垣島旅行です。
ちょっとは海を覗かないわけにはいきません!
勇気を振り絞ってのご参加といったところでしょうか?
大丈夫!お任せください!
今日の天気は快晴です!
海も穏やかです!
そして何より、無敵の干潮時間です!
ボートの下は、水深が浅く、腰くらいの深さからツアーを始めれます!
準備をすすめて出港です。
ポイントに近づくにつれて、透明度が上がってきます!
その海を見て、喜んでいるお二人です。
それでは、早速エントリーです。
岩場の上にまずは立って、入水チェックです。
お二人ともしっかり浮いて、しっかり呼吸!
基本通り、トラブルありません!
よし、早速コースをまわりはじめます♪
黄色のユビエダハマサンゴ広がり始めます。
そして青色のルリスズメダイ、とってもキレイでしたっ!
デバスズメダイの群れが目の前に広がり始めると、
手を振って喜んでいるO本さんです♪
余裕の泳ぎでしたね!
ダイビングのライセンスをお持ちのA達さん。
こちらも余裕の泳ぎです♪
喜んでいただけたようです。
ボートで休憩していると、質問が飛び交います♪
お二人とも透明度の高い海と、サンゴとお魚さんに、満足されていたようです。
ちょっとお魚さん談義をしながら、次は、クマノミマンションのポイントです。
ここでもいろいろなお魚さんを見ながら、サンゴを楽しみます!
そしていっぱい群れているハマクマノミ。
びっくりしながら眺めていましたね!
不安があるとおっしゃっていたO本さんですが、
しっかり楽しむことができてよかったです。
午後からは、沖縄そばの名店、明石食堂でご飯を食べて、
カヤックツアーにご参加されるそうです。
まだまだ元気いっぱいですね!
楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております。
11月は、予約の空きがまだまだあります。
前日ご予約でも対応できる日がありますので、
ぜひぜひお問い合わせください。
ではでは
11月12月。冬でも楽しめるシュノーケルツアー。
たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース
宜しければご覧ください。