石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ひゃぁぁ~!春一番、南風の次は、強い北風です!!!でも海を満喫しました!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年2月14日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年2月14日

最近、いろんな植物が活発になってきています。
花が咲いたり、新芽が出てきていたりと春が近いと
いった感じでしょうか?

先日、散歩をしていると、道端のくわず芋。

食わずいも。春を迎えています。

年中緑色をしていますが、
その茎からは、

新しい葉っぱがにょろっと。

にょろっと新しい葉がでています。
春ですね!

それでは、海ブログです。
天気が良かった日は、今日まで。。。(涙)
午前中は、こんなによい感じのお天気でしたっ!

午前は、とってもおだやかだったのに!

でも午後、ツアー中には、一気に天気は崩れて、

一気に天気は崩れます!

ひぃぃぃぃ前が見えません!

雨がすごい勢いで降ってきましたっ!

本日お越しは、K田さん親子です!

K田さん親子です

まずは、お姉さん!

おめでとうございます♪

進学が無事に決まり、あとは、遊ぶだけ!
テニス部に所属するスポーツ万能のお姉さんです♪

そして隣でほっとした表情をしているお母さんです♪
2月3月に石垣島にご旅行にいらっしゃる方は、
皆さん、解放感たっぷりです♪

本日到着日のシュノーケルとなったK田さんです。
空港にお迎えに行って、ご挨拶です。

あまりの天気の良さと、暑さにびっくりされている様子でした。
もちろん、笹川もテンションは高いです♪

でも浮かれていてはいけません!
今日は、一気に天気が崩れる予報です!

キレイどころをぱぱっと回って楽しみましょう!

ということで、事務所に到着です。
初めてのシュノーケルのK田さん親子です。
まずは、しっかり器材の使い方からご説明です!

準備は、整って、早速出港です!
ポイントに近づくにつれて、とても透明度は高くなっていきます!

まずは、エントリーです。
お母さん、ドボンと入って、浮き輪にしっかりつかまります。
そしてお姉さん、とてもスムーズなエントリーでしたね!
やはりスポーツ万能です!

そして入水チェックです。
特にストレスは、ありません!
すぐにコースを回り始めます。

サンゴが増えてくると、

あっ!キレイ!

どこからともなく、声が聞こえてきます!

最初は、怖かった!

お母さん、そうおっしゃっていましたが、
基本通り、全身の力を抜いて、しっかり浮いて、しっかり呼吸!
これができていたので、安心しながらコースを回ることができましたよ~!

大きなシャコガイにびっくり!
いたるところにいるクマノミさん!
鮮やかな緑色したイラブチャー!

優雅泳いでいるお魚さん、いっぱい見れましたね!

そして二本目のポイント。
ここからが本番!サンゴはもっといっぱい増えますよ!
意気揚々とエントリーです!

でも泳ぎ始めると、やはり奴が来ましたっ!

黒い雲がもくもく、雨ざーざーです!

一気に波が高くなりましたっ!
でも大丈夫です!

K田さんは、しっかり基本をマスターしています。

多少の波では、怯えることはありません!

クマノミマンションを観察してサンゴ群落、しっかり楽しみましたね!
そして、波が高くなっても、だんだん余裕の泳ぎに磨きがかかってくるお姉さんです!
本当は、もっともっといろいろなものをご紹介したかったのですが、
念の為、少し早目にボートにあがって、ツアーは終了となりましたっ!

それでもお着替え後には、

十分に楽しめましたっ!

喜んで頂けたようです!
ほっとしている笹川でしたっ!

二泊三日のご旅行、明日は、離島観光だそうです!
天気、曇りの予報になっています。
せめて雨は、ふりませんように!

お姉さん、4月の入学式までしっかり充電、楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

明日もツアーは開催予定です。
でもお客さんのご予約は入っておりません。
お悩みの方は、ぜひぜひ、ご連絡ください!

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら