石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

曇り空なんて関係ない!パワフルにシュノーケルを楽しんできましたっ!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年4月16日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年4月16日

事務所の前のおうち、H雄さんちは、この時期、花屋敷になります!

お花いっぱいのおうちです。

入口から奥まで、びっちりお花がいっぱいです!
我が家では、軒並み成長できなかったお花さんが、
すくすく成長していてびっくりしてしまいます!

やっぱりプロですね

プロが育てるととっても生き生きしています♪

そして、今年のメインは、この花だそうです。

ハナカンナだったと思います

ハナカンナという名前だったような。。。
この花が満開になるころが、一番のピークになるそうです。
じっちゃんのノウハウ。しっかり習得したいですね!

それでは、海ブログです。
今日は、南風です!
しかもちょっと強めに吹いています。
こんな日は、波が高くなったりします!

晴れ間も広がる天気となりました。

でも曇が立ちこめる空には、青空も広がったり。
今日も楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、H坂さんご夫婦です。

H坂さんご夫婦です。

新婚旅行でお越しです!

おめでとうございます!
昨日の夜に到着です!
まだまだこれから旅行は続くと言った感じです♪

ご宿泊先にお迎えに行って、お二人の幸せオーラを
ビンビン感じてしまいます!
うらやましいです♪

シュノーケルは、初めての旦那さんと、今回二回目の奥さんです。
お二人には、共通の趣味があるそうです!

それは、釣り!

なるほど。今回は、実際に海を覗いてみて、
これからの釣りライフの参考にしよう!
といったところでしょうか?

事務所でレンタル器材合わせをしてから早速出港です!
奥さんは、止まっているボートでは、船酔いになりやすい!
ということです。

出港すると、いつも以上にテキパキ進めていきます!

ポイントに到着してエントリーです。
旦那さん、奥さん、ドボンドボンと入っていきます!

旦那さん、最初は、体の使い方の要慮をえず、少しバタバタしています。
顔をあげようとしてもなかなか体が安定しません!

この動きが一番の疲労の原因になってしまいます。

まずは、奥さんと二人で、シュノーケルの基本をマスターです。
といっても、顔をつけて、プカプカ浮くだけなんですけどね!

そうすると、みるみるスムーズな泳ぎに変わっていくお二人です!
さぁ、コースを回っていきます!

目の前をうろちょろ動くミツボシキュウセンさん!

あっ!魚いたっ!

早速喜んでいます。

でも釣り人のお二人です!
少し大きめのお魚さんにとっても興味を示します♪
体長30cmくらいのトガリエビスに、ウケグチイットウダイ!

おんなじ動きですね!

やっぱりご夫婦です♪
動きがおんなじですね!
奥さんは、お魚さんを指差し、旦那さんは、水中カメラで
撮影を楽しんでいます♪

まだまだ続きます!
ノコギリダイの群れに、大きなバラフエダイ!

やっぱりご夫婦です

やっぱり動きは、おんなじですね♪

一本目が終わって、二本目に差し掛かるころ、
そろそろシュノーケルの強敵、奴が現れ始めます!

波酔いです!

奥さんだけでなく、旦那さんも少し黄色信号が灯りはじめています!
フリータイムを楽しむかどうかの判断が難しいところです。

船酔い、波酔いの基本は、赤信号になる前に陸にあがること!

これ、海のレジャーの鉄則です!

なので、少し早めにツアーは切り上げて、帰港です!
でもこの判断、とってもよかったですね!

港について、余裕の笑顔がこぼれている奥さんです!
そう、午後からの観光予定を考えると、疲れる前に帰ってくる!
とても重要なことです!

魚がいっぱい、とっても楽しめました!

お二人とも楽しんで頂けたようですっ!
まだまだ続く石垣島旅行、しっかり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、にぎやか女子旅の皆さんです!

リピーターH川さんご一行です!

到着日のシュノーケルのリピーターH川さんご一行です!
H川さんと言えば、超沖縄大好き、ハードリピーターさんです♪
そして、毎回、

一泊二日の弾丸ツアー!

が恒例です!
でも今回は、余裕をもって、

二泊です!

一泊増えたので、

余裕を持って楽しめます♪

と今回の石垣島旅行もアクセル全開で楽しむ気満々です♪

H川さんとE口さん、Sさんは、前回もご一緒にお越し頂きましたっ!
そして今回は、はじめてお越しのH川さんのお姉さんとTさんです♪

皆さん、シュノーケルは、かなり慣れています!
なので、今回は、一本目からハードにぐいぐい攻めのガイドで楽しんできましたっ!
まずは、デバスズメダイの群れポイントです!

ドボンとエントリーして、早速目の前にお魚さんが増えてくると、

いきなりドボンと素潜りのH川さん!

いきなり素潜りドボンのH川さんです

ウエイトを巻いて、いい潜りっぷりです!
前回お越しの時は、素潜りできるようになりたい!
と練習していましたが、もうマスターしていましたね!

あとは、耳抜き!

これは、我慢してはいけません!
しっかりと習得しましょう!

そしてわが道をいく!がスタイルのE口さんです!
前回同様、皆さんの後をマイペースについてきます♪

わが道を行くE口さん

なので、写真は、ちょっと遠くに映っています♪
サンゴの下に群れるノコギリダイの群れ。いっぱいでしたね!

Sさんは、前回、初めてのシュノーケルだったように覚えています。
ツアー中は、終始、浮かん(浮き輪)をつかんでいましたが、
今回は、一人ですいすい泳いで、水中カメラで撮影を楽しむ余裕もありましたね!

前回に比べ、かなり上達しましたね!

すばらしい上達っぷりです♪

初めてのシュノーケルのH川お姉さん。
昔、水泳を習っていたそうで、楽勝の泳ぎでしたっ!
今回のコースはかなり広範囲に回っていましたが、
疲れた様子もなく、余裕でしたね!

H川さんお姉さん

Tさんも初めてのご参加です。
出身は、フィリピンということで、海は慣れっこだそうです♪
今回は、石垣島の海、思う存分に楽しんでいました!

初めてご参加のTさん

午後からは、風が強い予報でしたが、
海に出てみれば、それほど強くなく、波も高くなかったですね!
皆さん、自由自在に海を楽しんでいましたっ!

いつもツアーが終わって、シャワーを浴び終わると、
ほどよい疲れで、のほほんとされる方が多いのですが、
楽勝といった様子です。

皆さん、なかなかタフですね!

帰りの車の中では、専らフルーツのお話です。
フィリピン出身のSさんにTさん。
むこうのフルーツ事情と沖縄のフルーツ。
特にバナナのお話で盛り上がりましたね!

多国籍で楽しんだ午後のツアーでしたっ!
まだ明日、丸一日ありますね!
石垣島観光、楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月29日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所の保護猫さん♪

仲良くご飯中

仲良くご飯中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

止まらない好奇心♪中学生スキンダイビング!2歳家族で貸切ツアー!
海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにシュノーケリングツアーを開催!午前は中学生、素潜りドボンが止まらない...
2025年4月29日
0歳から69歳まで♪家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
ゴールデンウィークですね!午前は0歳8か月、2歳、三年生。午後からは2歳4歳♪ちびっことご一緒の海遊びにシュノー...
2025年4月28日
6年ブランク解消!むしろ海の楽しさ再発見!
6年ぶりにの石垣島ぬい6年ぶりのシューケルとなればリフレッシュで基本を押さえることからスタートです 海は楽し...
2025年4月27日
さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
予約・問合せフォームはこちら