石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

フットワークが軽い冬です!当日ご予約でシュノーケルツアー!お日様も味方!

先日、とある川のほとりを歩いていると、
なんだかかもごもごと動く大きな物体。。。

川のほとりに動く物体。

わかりますか?
拡大すると、

水牛さんでしたっ!

水牛を発見です!

石垣島では、牛、馬、ヤギは、よく見かけますが、
水牛を見かけることはあまりありません。
ちょっとびっくりサプライズでしたっ!

それでは、海ブログです。
今日は朝から曇り模様。
雨がパラパラ降りそうな気配です。

遠くに少し晴れ間の天気です。

でも時たま顔を出す青空。
この青空のおかげで今日もシュノーケルツアー、
しっかり楽しんできましたっ!

今日は、お客さんのご予約、入ってないから、
朝から洗車でもしようかなぁなんてのんびりしていると、

電話がぷるっぷるっぷるるるる!

おっ!もしかして、このお電話は、

お客さんからのご予約お電話では!

心うきうきしながら電話をとると、
そうそう、昨日お越しのM利さんとS水さんです♪

今からでもよいですか?

もちろんOKです!
45分後にお迎えに上がります♪
ということで、今日も海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、昨日もお越しのM利さんとS水さんです。

昨日もお越しのM利さんとS水さんです。

急遽のご予約でもしっかり対応!

これは、冬の閑散期だからできること!

ですよね!夏場は、事前ご予約でほぼ埋まってしまいます。
フットワーク軽く、サクサクツアー準備は進んで、さぁ出港です。

ポイントに到着するころには、遠くに少し晴れ間が見えています。
そうそう、その青空さん、太陽さん、少しでもよいので、
顔を出してくださいね!

お願いしながらエントリーです!

海に入って、顔をつけると、昨日よりも格段に

透明度抜群です!

ブルーの海がどこまでも続いています!
正直、これくらいに透明度がよいと、

隠れても無駄だっ!!

とお魚さんに言いたくなるくらいに丸見えです!

さぁ、今回のご旅行、二回目のシュノーケルのお二人です。
様子を伺ってみると、いつも通りに余裕の泳ぎのM利さんです。

M利さんは相変わらず余裕の泳ぎです。

流れの強いコンディションでしたが、
涼しい顔をして、すいすい泳ぎまわっています♪

そして、昨日は、顔をつけるのに勇気を振り絞っていたS水さん。
エントリー直後は、やはり怖がっているようでしたが、
ものの5分も立たないうちに、

水中を満喫のS水さんです。

ほーらほら、すぐに泳ぎまわっていましたね!
目の前にデバスズメダイが広がって、

さぁここで登場、

太陽の光がさんさん降り注ぎます♪

とっても、キレイでしたね!

自称雨女とおっしゃっていたS水さん、汚名返上、

都合のよい時だけ晴れ女にランクアップです!

いやもしかして、自称晴れ女のM利さんのパワーが勝ったのかもしれません。
いずにせよ、太陽の光にありがとう!です。

そして二本目は、マイタケサンゴポイントです。
ここでも流れは、強かったですが、もう怖いものなしのお二人です。
泳ぎ回って、流れに乗ったりしながら、サンゴとお魚さんを
楽しみましたね!

昨日よりも、笑顔がいっぱいのツアーとなりましたっ!
楽しんで頂けてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのシュノーケルツアー、グラスボートツアーは年中、クリスマス、年末年始に冬休みでも開催しております。12月1月2月3月は夏にはない透明度の高さをお楽しみ頂けます!ウエットスーツにフード付きインナーを装着すれば、寒さをそこまで感じません!これからお越しの方、ご参考ください。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ

現地在住、海以外のこと、陸ブログ、地域行事等をまとめたブログ集

地域行事ブログのまとめ

沖縄は石垣島に住んでいるといろいろと地域行事があるものです♪そんな現地在住の地域行事ブログです♪地域とともに発展するショップでありたいと思います♪


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら