石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

2019年2月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ

2019年2月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。

石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、

去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?

をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!

2019年2月のプチブログ

そして2月の石垣島の基本情報として、

天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所

を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。

過去の毎月のプチブログ集

まとめサイト、よろしければご覧ください。

又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する

晴男くんの今日の石垣島

もご覧ください。

さんご礁の海からはシュノーケリングツアー(4名様までの少人数)とグラスボートを開催しています。お子様、初心者の方からベテランの方まで幅広くご参加頂いております。さんご礁の海から お問合せ、ご予約フォーム

追いかけっこで撮影

目次

2月の石垣島の天気

まだまだ冬真っ盛りの時期ではありますが、やはりここは石垣島。晴れた日は気温が暖かくなります。20℃を超えた日は日焼け日和です。逆に天気が崩れる日は、北風が案外冷たくなるのが特徴です。一週間あれば、3,4日は雨、曇り、2,3日は晴れの周期が例年の石垣島の天気です。夏の晴れは暑すぎて、ビーチでのんびりができない。。。なんてことがありますが、その点、冬の晴れはとっても快適に楽しむことができます。冬の石垣島はおすすめの時期です。

雲一つない空

雲一つない空

2月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 22.2 27.7 17.1
東京 7.2 19.5 -1.2
大阪 7.8 16.3 1.0

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。気温は、東京の10月なみです。

2月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 190.0 42.0 42.5
湿度(%) 83 59 63
平均風速(m/s) 5.0 2.7 2.2
日照時間 104.1 138.0 123.7

石垣島では、降水量は、東京の4月なみ、湿度は、東京の5月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の9月なみです。

※2019年気象観測データより

2月の石垣島の特徴

石垣島の冬の時期としては、12月1月2月です。その時期は、連休、冬休みを除けば閑散期です。つまり、観光でいらっしゃる方はとても少なくなる時期です。夏はどこのマリンショップも飲食店も満員となる場合が多いですが、2月にもなるとどこに行っても観光でお越しの方は少なく、行き当たりばったり、当日予約でも楽しめるアクティビティが多くなります。晴れた日であれば、夏に負けない風景が広がります。晴れた日を楽しめるように、1泊でも長くスティをおすすめします。

リピーターH川さんご夫婦です

2月のシュノーケリング

2月の石垣島の服装

2月の石垣島の気温は東京の4月の気温に相当します。晴れた日はTシャツでも十分です。陸の観光、あっちこっちと走り回っていると汗がでてくるくらいに暑い日もあります。ただ、天気が崩れた日は、風が冷たいです。厚手の服装、風よけにパーカー等は必須となる日もありますので、ご注意ください。上着は、マリンレジャーに行くならウインドブレーカーを、マリンレジャー以外ならパーカーやフリースをは、長ズボン、ヒートテックを、マリンレジャーに行くなら寒さ対策にニット帽子があれば良いようです。

台風情報

石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。

2月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

黒島牛まつり
牛と人との綱引き、コンサートなどのイベントや、牛一頭があたる抽選会などがあります。
やまねこマラソン
西表島のその雄大なパノラマの景色を眺め、色とりどりの花々の香りを楽しみながら、23km、10km、中学生3kmのコースを走りぬけます。ふれあいパーティも催されます。
カンヒザクラ
1月下旬ごろから日本一早い桜(カンヒザクラ)が咲き始める季節でもあり南国の風情を感じられます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
海ブドウ
別名をグリーンキャビアとも呼ばれる海藻です。プチプチとした食感をお楽しみください。年中、居酒屋さんなどでは食べることができます。
島バナナ
通常のバナナより甘味があり、サイズは一回り小さいですが、濃厚でクリーミーな味あいがあります。生育は、通常のバナナより難しく、又、台風で倒れ易いので、貴重な果実で石垣島や本州では、プレミア感があります。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

石垣島北部のシンボルマーペ

野底マーペ

シュノーケリングツアーでは、

2月の海、シュノーケリングは、透明度が抜群に高いです。たとえ雨が降ってもクリアブルー、竜宮城のようにきれいな水中風景が確約されている時期です。寒さ対策としてはウエットスーツ。保温効果は抜群です。これを着用すれば、マリンレジャーもお楽しみ頂けます。冬こそ、海!おすすめの時期です。

年末年始に冬休みでも、石垣島の海は一年中、楽しめます!年間を通してアクティビティにシュノーケル、おすすめの時期の一つです。

快適装備でシュノーケル快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
シュノーケルツアーにご参加する時の服装、夏?冬?時期に合わせての準備物

11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。

毎日のプチブログ

2019年2月28日
天気 雨時々曇り
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
うねりは徐々に収まって、暑い一日になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

花で咲き乱れている2月、3月の石垣島です。

外来種だそうですがきれいです

庭でも歩道の花壇でも、きれいに花が咲いています♪もう春ですね!

今日のツアーブログ
2月さようなら!明日から3月!シーズンインです!

2月27日
天気 晴れ
最高気温27℃
最低気温21℃

天気、服装
天気は晴れそうな予報ですが、うねりは強いです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

これもハイビスカスです♪

これもハイビスカス

色合いもさることながら、八重バージョンですね!花びらがいっぱいです!

今日のツアーブログ
笹川のバックにはケンシロウ!ビーチを颯爽と駆け抜ける!

2月26日
天気 曇りのち晴れ
最高気温24℃
最低気温20℃

天気、服装
今日も春陽気の一日になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

大判のハイビスカス!

2月の石垣島は元気な植物がいっぱいです

2月、暖かい日が続くと、ハイビスカス、生き生きした花を咲かせています。

今日のツアーブログ
冬、二月なのに、石垣島には台風のうねり?少し手ごわい体育会シュノーケリングツアー

2月25日
天気 曇り
最高気温23℃
最低気温20℃

天気、服装
今日は曇りの一日です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

台風2号さん。

2月に台風。まだ頑張っていますね。

なんだか頑張っています。まだ消滅しませんね。。。

今日は陸ブログブログ
2月は地域行事に積極的に参加です♪もっと知りたいと思います!

2月24日
天気 雨
最高気温21℃
最低気温18℃

天気、服装
早朝は雨がパラパラ降っています。でもこんな時ほど、アクティビティにシュノーケリングです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

お!去年頂いたライチ。

ライチ、元気に成長しています。

食べた後の種を植えておいたのですが、しっかりと成長しています!収穫はいつになるのかなぁ。

2月23日
天気 晴れのち曇り
最高気温20℃
最低気温18℃

天気、服装
今日から北風、気温はぐっと下がっています!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

もう気分は、春ですね!

プルメリア、元気です

庭のプルメリアが葉っぱをつけています♪

今日のツアーブログ
天気は北風に切り替わり!気温は少し下がってもシュノーケルを満喫です

2月22日
天気 晴れ一時雨
最高気温27℃
最低気温24℃

天気、服装
北風に切り替わる予報です。昼過ぎには、少し気温がさがりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

コスモスが咲きました!

コスモスが咲きました

2cmくらいの小さいのに、もう開花です!こんなにちっちゃいのに不思議です。

今日のツアーブログ
アクティビティにシュノーケリング!2月は、少人数でのツアーを満喫です!

2月21日
天気 曇り
最高気温27℃
最低気温23℃

天気、服装
風は落ち着いて、穏やかな海になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

最近、居座っています。

またいましたっ!

カンムリワシ、通学路にまた居座っています。居心地がよいのでしょうね!

今日のツアーブログ
石垣島旅行最終日のアクティビティにシュノーケリング!

2月20日
天気 曇り
最高気温27℃
最低気温23℃

天気、服装
風は落ち着いて、穏やかな海になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

目の模様が八つ。

目が八つ!のチョウチョウです

地味なデザインですが、よく見るときれいです。ジャノメチョウというそうです。

今日は陸ブログ
2月のさんご礁の海からはゆったりのんびりです。

2月19日
天気 雨時々曇り
最高気温27℃
最低気温23℃

天気、服装
今日も風が強い一日になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

きれいな半円、虹がでています!

見事な半円です。

昨日、空を見てみると、おっ!きれいな虹です♪

今日のツアーブログ
前日予約でシュノーケリング!ころころ天気の変わる石垣島です!

2月18日
天気 曇り時々雨
最高気温26℃
最低気温20℃

天気、服装
曇ったり晴れたりの天気になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

かぼちゃの花がさいています。

石垣島は冬が大忙しのかぼちゃ

冬が大忙しのかぼちゃです♪大きな黄色の花がいっぱい咲いています。

今日のツアーブログ
ころころ変わる天気の石垣島!晴れ男パワーで到着日のシュノーケリングを満喫!

2月16日
天気 曇り時々雨
最高気温23℃
最低気温21℃

天気、服装
今日から北風に切り替わりです。少し気温は下がりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

あっ!通学路の電信柱に、

天然記念物のカンムリワシさん

カンムリワシが止まっています!かっこよいです!

2月15日
天気 曇り時々雨
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
今日も穏やかな海です♪曇っていてもシュノーケリング日和です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

植物って不思議です。

皮がけむくじゃらの木

木の川、けむくじゃらです。いろんな種類の植物があるんですね。

今日のツアーブログ
天気は快晴!2月とは思えない暖かい一日、快適シュノーケリングツアーです!

2月14日
天気 雨時々曇り
最高気温24℃
最低気温19℃

天気、服装
晴れたり曇ったりの天気が続きます。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

パパイヤが満開です♪

パパイアヤが満開です♪

でも雄の木なので、実を付けません。がっかりですね。

2月13日
天気 曇り一時雨
最高気温25℃
最低気温19℃

天気、服装
今日も晴れたり曇ったりになりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シャワー室のへりのバナナ。

邪魔な葉っぱをカットしたけれど

葉っぱが邪魔!と思って、切ったのですが、一週間もすれば、新しい葉っぱがでてきています。たくましいです。

今日のツアーブログ
本日、シュノーケルツアーはお休み!猪垣補修作業でございます♪

2月12日
天気 雨時々曇り
最高気温24℃
最低気温19℃

天気、服装
今日も曇ったり小雨パラパラです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

緑いっぱいの牧草地に。

真みどりの牧草地に。

ぽつんと真白なシラサギさん♪とってもきれいです♪

本日のブログ
4月5月6月の石垣島の様子は?シュノーケルシーズンの開幕です!

2月11日
天気 雨時々曇り
最高気温23℃
最低気温19℃

天気、服装
今日も晴れるとよいなぁ

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

2月恒例行事といえば、

おっ!2月といえば、牛祭りですね

黒島で行われる牛祭りですね!景品は、牛一頭だそうです

今日のツアーブログ
小雨パラパラの石垣島でもシュノーケル!いつも通り満喫ツアーです

2月10日
天気 曇り
最高気温22℃
最低気温19℃

天気、服装
小雨が降りそうな曇りです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

おっ!咲いていますね!

月桃の花が咲き始めています。

月桃の花が咲いています!かわいい花ですよね!

今日のツアーブログ
シュノーケリングツアー中は、晴れ!絶妙なタイミングで石垣島を楽しみましたっ!

2月9日
天気 曇り
最高気温24℃
最低気温19℃

天気、服装
今日も曇りの一日になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

オオゴマダラがひーらひら。

オオゴマダラ、ひーらひらです

庭を飛んでいます♪そして卵を産み付けています♪2月でもチョウチョウは活発な石垣島です。

今日のツアーブログ
天気は晴れ!澄み切った青空の中、シュノーケリング!

2月8日
天気 雨のち曇り
最高気温22℃
最低気温20℃

天気、服装
気温は少し下がりましたが、シュノーケリングは、楽しめます!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

庭のバナナ。

あっ!双子のバナナ

眺めていると発見!くっついていますね!双子バナナです♪

今日のツアーブログ
気温は下がって2月らしい石垣島!シュノーケリングは、変わらず快適ツアーです!

2月7日
天気 曇りのち雨
最高気温26℃
最低気温22℃

天気、服装
穏やかな海は今日も続きます!当日ご予約、今日なら受付可能です!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

あちこちで収穫♪

袋にいっぱいさとうきび

さとうきびの収穫は、冬です♪大きな袋にいっぱいさとうきびがはいっています。

2月6日
天気 曇りのち晴れ
最高気温26℃
最低気温22℃

天気、服装
早朝は、小雨パラパラですが、予報は晴れてくることになっています!祈りましょう

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

ん!ソリですか!

石垣島でソリ。。。

ホームセンターで発見!ソリですね。雪はないので、芝滑り用でしょうか?

今日のツアーブログ
快晴の石垣島、海も穏やか、シュノーケリング日和です♪

2月5日
天気 雨のち曇り
最高気温26℃
最低気温22℃

天気、服装
朝は小雨パラパラですね。もちろん雨でもツアーは開催しております。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

昨日の朝日。

朝日がきれい

きれいに雲の色が変わっています。でも今日は小雨ぱらぱら降っています。

2月4日
天気 曇りのち雨
最高気温26℃
最低気温22℃

天気、服装
変わらず暖かい一日ですが、雨がちらほら降りそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

多肉植物。葉っぱの端っこが赤っぽく。

多肉植物の紅葉?

これって、紅葉?っぽいことがだれかが言っていました。へぇ~、最近暖かいのですが、よくわかりません。

今日のツアーブログ
2月の石垣島ですが、プールみたいな穏やかな海をシュノーケリング

2月3日
天気 曇り
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
少し風は強めです。水面はちゃばちゃしています。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

千葉ロッテ、キャンプインですね!

千葉ロッテ、キャンプイン

ホームセンターに銀行では、スタッフの皆さん、ロッテのユニフォームを着用していますね!

2月2日
天気 曇りのち晴れ
最高気温24℃
最低気温18℃

天気、服装
気温はぐっとあがって20度越えの予報です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

2月でも緑がいっぱいです!

石垣島の山々は、緑です

山間の道をドライブです!冬の時期でも山々は緑がいっぱいの石垣島です。

今日のツアーブログ
ライブカメラ、本格始動です♪

2月1日
天気 晴れ時々曇り
最高気温19℃
最低気温16℃

天気、服装
青空広がりますが、気温は下がりはじめています。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

畑には。

畑に大集合

いっぱい鳥さんが集まっています♪サトウキビの収穫が大忙しの農家さんです。

今日のツアーブログ
到着日のシュノーケリング!北風強めの石垣島ですが、透明度は抜群です。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

10月3日
天気晴れ時々雨
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
台風の影響、風は強め

風でヤシの木も

石垣島に最接近は明日、4日の予報です。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

天気は晴れの石垣島!胸を張るハイビスカスは夏景色♪でも台風。。。
晴れの一日ではありますが、台風が石垣島に徐々に近づいてきています。まだうねり弱く、風もそこまで強くありませ...
2023年10月3日
台風14号、そろそろ影響が出始めております!風が強くなってきました!そうなれば、荒波体験シュノーケリングです...
2023年10月2日
バッテリー残量は24%!炎の撮影モードでシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島を遊びつくそう!石垣島とシュノーケリングのベテランさんの皆さん、水中世界を縦横無尽に思...
2023年10月1日
石垣島の水中世界は今日も、とっても、きれいでした♪
台風が発生しましたが、今日の石垣島、相変わらずとってもきれいな水中世界、サンゴとお魚さんでした!晴れた日は...
2023年9月30日
2023年9月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年9月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年9月30日
海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら