石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

祝!ライフジャケット卒業です!ウエットスーツで2本目は、快適シュノーケリング♪

そこに隠れているの誰だっ!

そこに隠れているのは、誰だっ!

ウエットスーツの物干しにしろーい物体。
それは、久々に登場!

晴男君でしたっ!

晴男君でしたっ!

昨日、庭のバナナが木からまるごと落っこちたので、
晴男君の土台につるしました。
晴男君は、少しお引っ越しです。
そのおかげでしょうか?

今日は、晴れ間がひろがる天気となりました。

それでは、海ブログです。
でかした晴男くん。!

青空が広がり始めた午後です。

午前は、曇りでしたが、午後のツアーが始まるころには、
青空が広がり初めています♪

本日お越しは、女子旅でお越しです。

ぶらり女子旅、HさんとN田さんです。

HさんとN田さんです♪

初石垣島ということです。
昨日飛行機が遅延。石垣島に到着が遅れてしまったそうです。
でもホテルにチェックインする時のウエルカムドリンクは、

泡盛だったそうです!

その味の感想は、

とっても濃かったです!

とのことです(笑)
ウエルカムドリンクでお酒があるなんて、面白いですよね!
でもロビーで泥酔しないようにご注意ください!

ということで、今日も海を楽しんできましたっ!
シュノーケルは、数回経験のあるHさんと初めてのN田さんです。
いろいろお話を伺っていると、

ライフジャケット命です!

とおっしゃっているHさんです。
ライフジャケットは、とっても浮きます♪
安心感は抜群にありますが、

浮き過ぎて、泳ぎにくい!

一長一短があるんですよね。
この時期は、必ず浮くウエットスーツを着用します。
そうなると、ライフジャケットは、意外となくても大丈夫なんです。
今日の目標は、ライフジャケット卒業です!

そんな説明をしながら、ツアー準備はサクサク進んでいきます。
そして出港です!
波は若干ありますが、これくらいなら大丈夫です!

ポイントに到着してエントリーです。
ドボンドボンと海に入っていきます。

ライフジャケット命と言っていたHさん。
すぐにすいすい泳ぎ始めていきます。

スムーズな泳ぎです!

水中は、クリアブルーの海が広がっています。
太陽の光も差し込み始めて、最高にキレイです!

水中カメラをで撮影を楽しむHさんです。

水中撮影にいそしんでいるHさんです。

そして最初は、浮かん(浮き輪)を掴んでいるN田さんです。
初めてのシュノーケルです。やはり、

口で呼吸するのが難しい!

顔をあげる頻度が多いですね。
でも大丈夫です!こんな時は、サンゴとお魚さんマジックです♪
苦しさを紛らわす良い方法の一つです♪

ハマクマノミが登場して、水色のデバスズメダイが群れています。
少し泳ぎまわっていると、顔をあげる頻度が少なくなっていきます♪

慣れれば、余裕の泳ぎのN田さんです。

しっかり楽しんでいましたね!

一本目が終わって、二本目は、クマノミマンションポイントです。
ここでは、サンゴびっちりコースです。
サンゴを楽しんで、もう余裕の泳ぎのお二人です。

そしてライフジャケットを脱いでみるようにおすすめです♪
最初は、不安そうでしたが、何もしないで、プカプカ浮く。

シュノーケルの極意!浮くだけ!

これをマスターすると、
表情は、一気に明るくなりましたね。
初めてのシュノーケルのN田さんもHさんも
ウエットスーツのみで、すいすい泳ぎまわり初めていましたっ!

祝ライフジャケット卒業ですね!

ウエットスーツさえあれば、ライフジャケットは要りません!
少しでも身軽な方が水中は、楽ちんです♪

最後は、フリータイムを時間いっぱい楽しんでツアーは終了となりました。

そしてお送り先は、ご宿泊先ホテルではなく、
サンエー(スーパー)です♪

地元ならではのアイテムを探して、ショッピングだそうです!
ツアーが終わっても第二部がまっています!

楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのシュノーケルツアー、グラスボートツアーは年中、クリスマス、年末年始に冬休みでも開催しております。12月1月2月3月は夏にはない透明度の高さをお楽しみ頂けます!ウエットスーツにフード付きインナーを装着すれば、寒さをそこまで感じません!これからお越しの方、ご参考ください。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ

現地在住、海以外のこと、陸ブログ、地域行事等をまとめたブログ集

地域行事ブログのまとめ

沖縄は石垣島に住んでいるといろいろと地域行事があるものです♪そんな現地在住の地域行事ブログです♪地域とともに発展するショップでありたいと思います♪


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら