石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ちびっこ、ご家族。そしてお一人様でも。みんな楽しくシュノーケル。

ついつい本気になってしまいましたっ!
おうちの駐車場、チョークで落書きをしているチビすけです。

ドラえもんを書いてとリクエストがあったので、お絵かき、お絵かきです♪
ほぉ、笹川、まんざらでもない完成度です♪

ついつい調子に乗って、モンモンときんにくまんも。

駐車場に落書き。

絵心のない笹川ですが、
今回は、100点です♪

それでは、海ブログです。
今日は、曇り時々少し晴れ間のお天気となりました。

曇り時々晴れ間の一日でしたっ!

風も強め。少し波は、ありますが、
もちろん、いつも通り、海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、O川さんご家族です。

O川さんご家族です。

小学六年生のマサトモ君と四年生のナツミちゃん。
ちびっこもご参加です♪

レンタカーで事務所にお越しになって、
早速、いっぱいお話を始めるのは、マサトモ君です。
その横では、ちょっと人見知りのナツミちゃんです。

お話を伺っていると、
お兄ちゃんは、水泳!
お姉ちゃんは、シンクロをしているそうです♪

スポーツ少年少女です♪

泳ぎは、大丈夫です!といったところです。
でもお母さんとお父さんは、初めてのシュノーケル。

大人の方が、心配です。。。

とお母さんぼそっと一言です。
確かに、器材合わせが進むにつれて、緊張顔になっていくのは、
お父さんとお母さんでしたね!

さぁ、準備は、整って、早速出港です。
ポイントに向う途中は、波しぶきがばちゃんばちゃんとかぶってしまいます。
東よりの風は、伊野田海域には、あまり歓迎できません!
でも午前は、まだ干潮時間です。
波は、そこまで高くありません!

ポイントに到着して、早速エントリーです。
皆さんドボンドボン。勢いよく入っていきます。

怖がる様子は、特にない皆さんです。
でもやはりプールの装備に慣れているお兄ちゃんとお姉ちゃんです。

マスクとシュノーケル、そして波!

なんだかぎこちないです。

まずは、プカプカ浮くだけ。
これをアドバイスしながら、コースを進んでいきます。
しばらくすると、Bダッシュで泳ぎ始めるのは、お兄ちゃんです。

Bダッシュを繰り返しているお兄さん。

バタフライで泳いだりもしています!
とっても活発です♪

お姉ちゃん、こちらもしばらくするともうバタバタした泳ぎはありません♪

お姉さんも慣れれば、楽勝の泳ぎです。

顔をずっと海につけた状態で海を楽しんでいます!
そしてハマクマノミさんが登場!
ご紹介していると、遠くからダッシュで向ってくるのは、お父さんです。

レンタルカメラでクマノミ撮影のお父さんです。

でもこのダッシュで、一気に疲れてしまっています!
海のレジャーは、とっても疲れやすいです。
ゆっくり、ゆっくり泳ぎましょう!
それが楽チンシュノーケルの秘訣です!

最初は、お母さんは、浮かん(浮き輪)を掴んで楽しんでいましたが、
二本目のポイントに突入するころには、

浮かんを離して、一人ですーいすいのお母さんです。

一人で泳いでいます♪

一番心配そうな様子でしたが、終わってみれば、
フリータイム、一番最後まで海を楽しんでいましたね!

よかったよかったです。
皆さん、しっかり楽しむことができましたね!

午後からは、空港でお土産を買って、竹富島観光だそうです。
曇り模様は、相変わらず続いていますが、
少しでも晴れますように!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、お一人様でご参加のS藤さんです。

お一人様でご参加のS藤さんです。

今回はのご旅行は、

急遽行くことにきめたので。
ということで、

一泊二日で石垣島旅行です!

ちょっとタイトなスケジュールです!
こんな時に大活躍なのが、到着日のシュノーケルです。
到着した半日を無駄に過ごすわけにはいきません!

空港にお迎えに行って、シュノーケリングツアー。
もちろん、ご宿泊先までお送りです!

せっかくの石垣島旅行です!

海に行かないわけにはいきません!

ということで、午後からも楽しんできました。
ダイビングのライセンスをお持ちということで、
準備は、サクサク進んでいきます。

そして出港です。
曇っていても、透明度の高い海は健在です♪
喜んでいるS藤さんです。

さぁ、ここからが本番です。
エントリーです。

すぐにすいすい泳ぎ始めています。
うんうん、楽勝の泳ぎですね!

余裕の泳ぎです。

サンゴが広がって、クマノミマンション。
指をさして喜んでいます♪

そして二本目のポイントは、とっても悩んでいたんです。
実は、S藤さんのリクエストは、

カメを見たい!

です。

今まで沖縄の海に何回もいっていながら、
カメがいると言われているポイントに行っても
見ることができなかったそうです。

カメに対する情熱は、人一倍のS藤さんです!

なるほど。それは、笹川頑張らなければなりません!
でも今日は、カメポイント。大きなうねりが届いています。
さぁ、どうしよう。。。
でもこれだけ余裕の泳ぎです。

ちょろっとだけ、勝負をかけてみましょう!

とういことでボートを走らせていきます!
ポイントに到着して、水面を見ると、
やはり、カメポイントは、波があります!!!

でもここは、勇気を振り絞って、エントリーです!
水深は、とっても深いです!
そしてところどころ、水深10mラインに大きな岩の塊。
ここがカメの寝床です!

さぁ、カメさん出ていらっしゃい!

そう願うと、おっ!おおっつ!

一匹カメさん登場です

すぐに見えなくなりましたが、見ることはできましたね!
ほっとする瞬間でしたっ!

サンゴにお魚さん。
そしてカメをみることができてよかったです!
一泊二日の石垣島旅行です!
1分一秒も無駄にできません!
楽しんで頂けたようでよかったです。

明日は、石垣島観光に竹富島を楽しむそうです。
少しでも晴れ間がでますように!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら