石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

あきらめない!赤土、にごにごのコンディションですが楽しんできましたっ!

更新日:2024年8月9日
投稿日:2017年5月16日
更新日:2024年8月9日 投稿日:2017年5月16日

昨日、午後のシュノーケリングツアーが終わって、
お客さんを見送ると、いきなりです!

土砂降りの大雨で。。。

ツアーが終わった後だから、大丈夫!
なんて余裕をかましていたんですが、
気が付いたら、扉を閉め忘れた事務所。

昨日夕方、いきなりの土砂降りの雨で

雨が侵入!大きな水たまりができてしまいました!
道路も冠水し始めています!

いやぁ、ツアー中でなくてよかったです♪
これもテルテル坊主の晴男君と照美ちゃんのおかげですね!

晴男君と照美ちゃんのおかげです

と言いたいところですが、その晩。

雨がずっと降り続けています。
そして翌朝起きて、とっても心配だったので、
ポイントを見に海に行ってみると、

夜の雨でにごにごです

やはり。。。赤土で濁りきっています。。。
うーんこの状態では、ツアーは難しい。。。
ということで、ご予約を頂戴していたO野様と
相談の結果、午前のシュノーケリングツアーは、中止となりました。

1歳のお子様もいらっしゃるということで、
やはり、海を楽しめない、お勧めできないコンディションです。
ぜひ、次回、石垣島にお越しの際は、リベンジよろしくお願いします!

そして午後のお客様にもご連絡です!
二組のお客様にご連絡をして、

そう、ここであきらめない!!

午後のツアーにご参加のK脇さんとS折さんです♪

到着日のシュノーケルとなりましたK脇さんとS折さんです

本日到着日のシュノーケルとなりました。

お電話で今日のコンディション。
透明度が悪くて、正直おすすめできません!!
とご説明!でも

折角、石垣島に来たので!

ということで空港にお迎えとなりましたっ!
シュノーケルは、初めてのS折さんと数回経験のあるK脇さんです♪

事務所では、心配そうなS折さんです。
しっかり器材の使い方のご説明から入っていきます!
そしてさぁ、出港です!

港の海の色を見て、やはり濁っています!
笹川も、

覚悟を決めて出港です!

ポイントに向かいながら水面の様子を見ていきます!
満潮時間になり始める時間です。
外洋から新鮮な海水が流れ込んでいますね!
もしかして、これなら、まだいけるかも!

いつものクマノミマンションポイントに到着です!

濁っています。でもまだサンゴとお魚さんは楽しめる範囲にまで
復活しています!

本当に海の変化はすごいです!

午前中は、茶色の水面でしたが、午後の時間には、戻り始めています。
でもそれよりも次に心配なのは、風です!

思ったより、風が強く!波が立っています!

ちょっとこれは手ごわいかもしれません!
気合を入れてエントリーです!

シュノーケリング経験のあるK脇さん。
こちらは、余裕の様子です!
ぷかぷか浮いて、

サンゴがある!

喜んでいらっしゃいます!
その反応を見てほっと一安心、よかったです!
そして初めてのシュノーケリングのS折さん。
こちらは、

。。。。。。。。[

全身が固まっています!
事務所でも

水は苦手です。

とおっしゃっていました。
浮かん(浮き輪)をがっちりホールドしています。

まずは、落ち着くのを待って、それから、ゆっくり入水チェックに入っていきます。
最初は、顔を水面につけるのに、ものすごく抵抗を感じていましたが、
しばらくすると、いい感じです!

勇気をふりしぼって顔を水面につけています

体の力をしっかり抜いて、ぷかぷか浮き始めましたっ!
そうそう、それでよいんです!
どうしても海になじめない方というのは、いらっしゃいます!
でもS折さん、頑張りましたっ!

コースを予定通りに回って、サンゴとお魚さん、
楽しむことができましたね!

その横では、余裕の泳ぎをしているK脇さんです。
最後のフリータイムでは、

素潜りドボンです!

余裕の素潜りドボンのK脇さんです

おおっ!なかなかの泳ぎっぷりです!

昔水泳部だったので!

と笑顔笑顔がこぼれています♪そうそう、素潜りができるようになるとシュノーケルの楽しみ方の幅がぐぐっと広がるというものです♪ここは沖縄の海、水深2mを水平移動ができるようになると、もっと楽しくなりますよ!

今日のコンディション、透明度は、悪かったですが、
サンゴとお魚さんは見ることができましたね!

ほっとしている笹川です。
明日は、竹富島観光に、明後日は西表島でアクティビティ三昧の予定ですね!
天気、よくなりますように!
楽しんでくださいね!

次回は、ぜひ、晴れたベストコンディションの時にお越しください!
お待ちしております!

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら