石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログです!

さんご礁の海からは、シュノーケル専門店ですが、
海のこと以外もブログアップしています。

石垣島に引っ越してきてからの異文化体験や地域行事、
趣味の世界などをブログにまとめて掲載してみました。

お時間の許す限り、お付き合いください!

2020年1月
新聞の一面をGET!石垣島マラソン完走できました!

2019年12月
駅伝!つながったタスキは、感動とプレッシャー!

2019年10月
連覇街道は続きます!運動会1000m!今年も頂きました!

2019年9月
台風、気象病なるものがあるんですね!シュノーケルツアーはお休みです。
海洋ごみ。海の環境について考えてみました!

2019年6月
シュノーケリングツアーはお休みハーリー(海神祭)です。

2019年2月
2月は地域行事に積極的に参加です♪もっと知りたいと思います!
本日、シュノーケルツアーはお休み!猪垣補修作業でございます♪

2019年1月
えっ!?石垣島マラソン?

2018年12月
石垣島、おすすめの観光ドライブスポット、野底林道を駆け抜ける!
冬陽気に切り替わりの石垣島。でも海は穏やかシュノーケル、楽しめるコンディションです。

2018年11月
地域行事で大忙し♪発表会に消火栓操法大会です!

2018年10月
地域行事ブログ。敬老会でシュノーケルツアーはお休みです。

2018年9月
台風前は、走って、走って、走るしかありません!

2018年6月
二連覇の達成♪小学校の1000m、運動会でしたっ!

2018年5月
地域行事、アブシバレー!朝から晩まで楽しんできましたっ!

2018年3月
3月7日は、南ぬ島 石垣空港ができて5年!さんご礁の海からも記念日です!

2018年1月
ついにやってきましたっ!石垣島マラソン2018!
休日だって、大忙し♪シュノーケルツアーはお休みです♪
ちょっと遅めの正月お休み♪石垣島最北端の観光スポット、平久保崎灯台へ

2017年12月
石垣島路をかける抜ける!駅伝大会!

2017年11月
登山道を切り開く♪そして試走!終日地域行事です♪
折角の晴れですが、こんな時ほどGゼロです♪
アカジン、ミーバイ、ギーラ。わかった人は、沖縄、石垣島通ですね!
一人試走会です♪本番の駅伝まであと一ヶ月ほどです!
沖縄本島に行ってきます!
もうすぐ、消火栓操法大会です!

2017年10月
入植記念と敬老会です♪
今日は、10月28日ですが、旧暦は、まだ9月9日です。
ヘリコニアとCubeシーサーと集落清掃作業♪

2017年9月
トップ、笹川君、北部チーム

2017年6月
さぁ、今年から連覇へ挑戦です!

2017年5月
地域行事、防災訓練です!

2017年4月
我が家の南国ガチガチ大冒険

2017年2月
海もいいけど、山も最高!自然いっぱいの石垣島!今日は、カラ岳登山!

2017年1月
ミラクルボディで石垣島マラソン
出初式!大舞台へ!

2016年12月
鎌か刃か生まれての豚か?草刈り名人大集合♪
南国、石垣島もクリスマスモードです♪
さあ、12月に入りましたっ!シュノーケルツアー、いつでもご予約可能です♪
いよいよ待ちに待った祝賀会!です。
白バイ独占!それは、夢の彼方へ!一周駅伝!

2016年11月

そうだっ!ハイビスカスを植えよう!!と思いまして。
沖縄本島に家族旅行!
リベンジに燃える笹川!いつも以上に本気です!

2016年10月
子育てをしていて思う、離島在住ということはそういうことか!

2016年6月
大人げない!いえ勝負の世界ですから!小学校の運動会

2016年5月
アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
5月8日は、おっかぁ市

2016年3月
初めての定休日♪

2016年2月
僕は、元気で外がいい♪
お天気は、快晴!冬でも十分に楽しめるコンディションです!

2016年1月
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
OFFの時ほど、海にいく!
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!

2015年12月
12月。のんびり過ごしています。
三大イベント、八重山駅伝大会!頑張ってきましたっ!

2015年10月
石垣島に到着しました。

2015年9月
どきどきバテバテの1500m!

2015年8月
台風15号通過。停電は三日間です
台風前、そして漂着ごみ
冬の石垣島。10月11月12月のシュノーケルツアーは?

2015年7月
さぁ今から台風さん、接近してきます!

2015年6月
負けれない戦い!大人も本気の運動会!

2015年5月
いよいよ、その時がきたっ
2015年、伊野田集落の三大行事の一つアブシバレーです♪
朝6時。伊野田の猛者達は、活動開始です。

2015年4月
先日、小学校の入学式でしたっ

2015年2月
やはり2月です。今日はのんびり過ごしています
事務所ができるまで

2015年1月
日曜大工。日曜大工。日曜大工。
楽しい楽しいさとうきびの収穫祭り
事務所の引越し引越し!大掃除大掃除です

2014年12月
のんびり伊野田漁港の一日です。
最近、ちょっと気になる生き物です。
躍進賞を狙え!八重山毎日駅伝

2014年11月
走る!走る!!笹川走っています

2014年10月
リクエストは、チョウチョウです!舞台はバンナ公園
今日は、いろいろ用事を済ませての一日です
シュノーケリングツアー断念!なので、今日は風を感じたい
栄光を讃える。とのことです
伊野田公民館の敬老会、入植記念が行なわれましたっ

2014年8月
伊野田漁港の港祭り

2014年7月
やっぱりダメでしたっ

2014年6月
昨年に引き続き晴れ女三人衆の皆さん♪雨が降るはずがありません
本日、ハーリーでしたっ

2014年4月
もずくつかみ取り?グルクンから揚げ?8月3日?
春休みも一段落。ちょっと一息と思ったら

2014年2月
よし!きたっ!晴れてきた!のパパイヤブログ
K川さんありがとうございます!今日の石垣島は?津々浦々ブログ
脱沖縄!八重山ブランドの確立

2014年1月
冬の石垣島の天気は。。。という人もおりますが。。。本日も快晴!シュノーケリングブログ
2014年おめでとうございます!今年も365日ブログアップ目指します
石垣島マラソン2014!完全に燃え尽きましたっ
もうすぐ2014年石垣島マラソン!作戦会議ブログです
お隣のK城さん家で新年会♪金粉入りの泡盛でっ


2013年12月
集落対抗駅伝大会

2013年11月
そっか、そういうことだったんだ。ふと考えたブログです

2013年10月
藤原の効果かぁ。。。台風さんねぇ。。。
マイハニーブログ。今日も彼は元気です!
沖縄の面白いCM集めてみましたブログです

2013年6月
地域行事、伊野田幼稚園、小学校の運動会でした
地域行事!海の男が燃えるハーリー(2013年)でしたっ

2013年5月
石垣島は今、のんびりまったりしています
雨男、雨女。晴れ男、晴れ女。はたまた台風男、台風女?
伊野田集落の地域行事、アブシバレーって何だ?

2013年4月
10kgに対して3kgの塩。これモズクの保存方法なり

2013年3月
石垣島の民家でよく見かける島バナナ
ディゴ咲く
でかした千恵子、よくやった!さんご礁の海から 看板完成!
事務所移転しましたっ

2013年2月
石垣島トライアスロン

2013年1月
ドライブしていたら、虹がでたぁ~!
第11回石垣島マラソン!

もっと過去のブログ
石垣の冬の風物詩。さとうきびの収穫でーす
いろんな色のハイビスカス特集ブログ!
こんなところでヤシガニ発見
カンムリワシ=具志堅用高。石垣島出身です
幸おばさん、いつもありがとうブログ
そんな伊野田港が好き!
旧盆の石垣島といえばアンガマー!伝統行事です
ハーリー。海神祭りです!
惨敗しました。石垣島トライアスロン、2年目の挑戦!
カジマヤ。石垣島の大浜にてパレード
石垣島が大渋滞!石垣牛 BBQ大会 ギネス認定~
石垣島の方言は予測がつきません

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら