石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー

せっかく石垣島にご旅行にいらっしゃって、

海に行かないなんてもったいないです!

それは、夏でも冬でも同じです♪

よくあるお客様からのご質問の一つに、

ツアーは、10月までですか?

冬は、どうしているんですか?

と聞かれる時があります。
さんご礁の海からは、1月でも2月でも3月でも、
年中ツアーを開催しております。

水中世界。冬の海は、より一層キレイです!

水中に濁りなどは、ほとんどありません。
透明度抜群の海が確約されているようなものです。
多少の雨や雲でも水中は、常にクリアブルーの海が広がります。

笹川が石垣島で初めて海に入った時は、冬でした。
想像してみてください♪

どこまでも続くクリアブルーの海。
太陽の光が差し込んで、サンゴとお魚さん。
テレビでしかみたことのなかった光景が広がっていました。
それは、1月。冬の海でした。
その風景に心打たれ、石垣島に移住となりました。

でもわかっています。皆さんが言いたいことは。。。
さすがに石垣島といえど、

冬は、寒くないですか?

そんなご質問を多数、当たり前のように頂戴します。
正直にいいます!

暑いとは言えません。

寒さがないわけではありません!

ただ、冬は冬の装備があります。
ご参加頂いたお客様からは、

案外大丈夫だった

意外と楽しめるね!

などの感想を頂いております。
年間を通して、一番水温が低い時で22℃くらいです。

こんな時は、無敵のアイテムの登場です。
ウエットスーツ、フード付インナー、ボートコートです。

1月2月3月。さすがに水中で暑いという人はいませんが、
それなりの装備をすれば、案外、大丈夫だったりします。

冬用のウエットスーツ。
保温効果は、極めて高いです。

冬の無敵の装備、ウエットスーツ

寒がりに自信のある方は、フード付インナーをご用意しております。

さらにフード付インナー

ボートで移動中の寒さ対策は、ボートコートです。
夏には夏の装備。冬には冬の装備があります。

そして何より冬の一番のメリットは、

台風の心配ありません!

台風で、苦い思い出のある方ほど、この時期ご検討ください。
冬の石垣島を楽しむには、やはり海のアクティビティはおすすめです。

まずは、365日、日々更新している過去のプチブログ。
それぞれの日に当日のシュノーケルツアーブログのリンクがあります。
ぜひぜひご覧ください。

過去の1月のプチブログ

2016年1月のプチブログ
2015年1月のプチブログ
2014年1月のプチブログ
2013年1月のプチブログ

過去の2月のプチブログ

2016年2月のプチブログ
2015年2月のプチブログ
2014年2月のプチブログ
2013年2月のプチブログ

過去の3月のプチブログ

2016年3月のプチブログ
2015年3月のプチブログ
2014年3月のプチブログ
2013年3月のプチブログ

年末年始、3月の春休みは、ご予約を多く頂戴しております。
ご予約の際は、お早目にご連絡をお願いします。

それでは、1月2月3月。それぞれの詳細です。

1月 ウエットスーツ着用で楽しくシュノーケル

曇り、雨の天気が多い年末年始。
晴れ間が少ない月ですが、
水中はクリアブルー、透明度の高い海がまっています!

平均気温 18.2℃
平均最高気温 20.9℃
平均最低気温 16.2℃

去年の1月のシュノーケルブログ

午前午後ともに親子でシュノーケル
カナヅチ宣言の皆さんです
雨ふりの時ほど海にいきましょう
マラソン後にシュノーケル♪の皆さんです
ちびっこも大満足のツアーとなりましたっ!

2月 冬の装備で、楽しむシュノーケル

水中の季節は、二カ月遅れといいます。
まだまだ水温は、下がりきっていません。
問題は、冷た目の北風です。

ボートで移動中に寒さを感じる場合が多いです。
そんな時は、ボートコートです。
これを羽織れば、まだ大丈夫です!

平均気温 18.9℃
平均最高気温 21.9℃
平均最低気温 16.7℃

去年の2月のシュノーケルブログ

局地的晴れ男とのこです
気まぐれお天気が続きます
慣れてくるとBダッシュです
竜宮城へ連れてって
教科書通りの青い空と青い海でした

3月 海開きです!

八重山で海開きが行われるのは、3月です。
でも年間を通して一番水温が下がるのは、3月だったりします。
水温は、22℃前後です。

ウエットスーツにフードインナーを装着して海を楽しみましょう!
春休みは、特に多くの方からご予約を頂戴します。
お早目にご連絡をお願いします。

平均気温 21.0℃
平均最高気温 23.5℃
平均最低気温 19.0℃

去年の3月のシュノーケルブログ
まだまだ続く、日焼け日和!今日も快晴です
ひぃぃ!風が強い~。。。
雲一つない快晴です
小学校卒業旅行でシュノーケル
天気は変わって曇り模様です。。。

冬だからって海のアクティビティをあきらめないでください!
冬は冬の装備で、石垣島の海を楽しみましょう!
ご心配な方は、ご連絡ください。

ではでは



さんご礁の海からのシュノーケルツアー、グラスボートツアーは年中、クリスマス、年末年始に冬休みでも開催しております。12月1月2月3月は夏にはない透明度の高さをお楽しみ頂けます!ウエットスーツにフード付きインナーを装着すれば、寒さをそこまで感じません!これからお越しの方、ご参考ください。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ

現地在住、海以外のこと、陸ブログ、地域行事等をまとめたブログ集

地域行事ブログのまとめ

沖縄は石垣島に住んでいるといろいろと地域行事があるものです♪そんな現地在住の地域行事ブログです♪地域とともに発展するショップでありたいと思います♪


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

10月3日
天気晴れ時々雨
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
台風の影響、風は強め

風でヤシの木も

石垣島に最接近は明日、4日の予報です。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

天気は晴れの石垣島!胸を張るハイビスカスは夏景色♪でも台風。。。
晴れの一日ではありますが、台風が石垣島に徐々に近づいてきています。まだうねり弱く、風もそこまで強くありませ...
2023年10月3日
台風14号、そろそろ影響が出始めております!風が強くなってきました!そうなれば、荒波体験シュノーケリングです...
2023年10月2日
バッテリー残量は24%!炎の撮影モードでシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島を遊びつくそう!石垣島とシュノーケリングのベテランさんの皆さん、水中世界を縦横無尽に思...
2023年10月1日
石垣島の水中世界は今日も、とっても、きれいでした♪
台風が発生しましたが、今日の石垣島、相変わらずとってもきれいな水中世界、サンゴとお魚さんでした!晴れた日は...
2023年9月30日
2023年9月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年9月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年9月30日
海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら