石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

梅雨明けした石垣島!さぁ、夏本番です!ちびっこは、ニモに夢中♪

更新日:2024年10月3日
投稿日:2017年6月23日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2017年6月23日

昨日の夜。ヤドカリさんがいつもより
いっぱい歩いているなぁと思ったので、
ちょっとビーチ散策です!

そうするとやはり、産卵でしょうか?
ビーチに続々とオカヤドカリが集まっています。

ビーチに行くとヤドカリいっぱいです。

ちょっと興奮しながら、
しばらくお散歩してみると、

おうちの争奪戦

おうちの争奪戦をしています!
その横では、とってもハイスピードで歩くヤドカリを発見!
その理由は、

ゴミのキャップをおうちにしています。

貝殻ではなく、ゴミのキャップをおうちにしています。
ゴミをおうちにするヤドカリを見ていると、心痛くなりますが、
軽い分、外敵からは逃げやすいですね。
メリット、デメリットは、いろいろありそうです。

夜のビーチ散策、面白いです。

それでは、海ブログです。

いよいよ梅雨明けが発表されましたっ!

夏本番、初日の石垣島は、抜けるような快晴です!

さぁ梅雨は開けましたっ!

これからは、台風が来なければ、ベストコンディションが続きます!
さぁ、夏を思いっきり楽しみましょう!

午前のツアーにお越しは、二組四名様です。

リピーターMさんとN村さん、Hさんです。

昨日、一昨日に引き続きMさんご夫婦と、N村さんとHさんです。

今日の皆さんも活発シュノーケル派です!
10泊のシュノーケル合宿、石垣島編は、今日が最終日のMさん。
明日からは、舞台は、西表島へ移動!第二部の始まりです!

連日シュノーケル三昧です!
そろそろお疲れ具合は、大丈夫かなぁと心配していましたが、
相変わらず元気いっぱいのMさんご夫婦です。

そしてシュノーケルは、数回経験のあるN村さんと、
初めてのシュノーケルのHさんです。

ご宿泊先にお迎えに行って、N村さん、早速、

素潜りをしてみたいです!

とリクエストです!
そして、Hさんは、初めてということで、
ちょっと緊張気味でしょうか?

今日は、ベテランでも初心者の方でも大丈夫です!
穏やかな海!そして水深は浅めの一日です!
サンゴとお魚さんはすぐ目の前!

シュノーケル日和です♪

さぁ、事務所に到着して、早速準備に取り掛かっていきます。
初めてのHさんには、器材の使い方のご説明をしっかり行っていきます。

そして出港です!
今日も青空、青い海がどこまでも広がっています。

ポイントに到着してエントリーです!
ベテランチームのMさんご夫婦は、すぐにすーいすいです。
生き物大好きなMさんです。
ゆっくり泳ぎながら、お魚さん観察、楽しんでいます♪

じっくりとお魚さん探しをしながら泳いでいるMさんです。

今回は、初めて見た、チョウチョウコショーダイの幼魚!
興奮されていましたね!

そして初めてのシュノーケルのHさん。
最初は、少しぎこちない動きです。
浮かん(浮き輪)を軽くつかみながら、
泳ぎ初めています。

N村さんもHさんも楽勝の様子です。

N村さんは寄り添うように隣を泳いでいます。
まずは、コースを回っていきましょう!

サンゴが増えて、デバスズメダイがいっぱい群れています!
さぁ、ここらへんに来ると、N村さん、始まりましたっ!

素潜りドボンです!

すばらしい潜りっぷりです。

サンゴの上を水平移動。
そしてUターンをして、さらに移動!

まだ上がってきません!

さらにUターンくを繰り返して、やっと浮上です!
おおおっ!すばらしい!

水中滞在時間の長いこと!

高校まで、水泳をしていたそうです!
なるほど!どうりで筋がね入りの泳ぎです!

そして二本目では、初めてのシュノーケルのHさん!
こちらも素潜りに挑戦です!
最初は少しサポートです!
水中に入ると、

パワフルフィンキックがさく裂です!

ストーンと水中に入って、急浮上!
息が上がっていましたっ!

でもあきらめることはありません!

それからは、フリータイムで、練習を繰り返して、
しっかり潜れるようになっていましたね!
最初は、浮かんをつかんでいたのに、素潜りもできるようになりましたっ!
いやぁ、大したものです!

穏やかな海を思いっきり満喫!
しっかり楽しみましたね!

明日から西表島合宿のスタートのMさん!
コンディションもよさそうです。
楽しんでくださいね!

午後からは竹富島に移動!
そしてご宿泊のN村さんとHさん。
綺麗な夕日と星空が見えるとよいですね!

祈っております。

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、T田さんご家族です。

T田さんご家族です

元気なちびっこの登場です!
ミトちゃんは三歳です。

レンタカーでお越しになって、元気なご挨拶です!
質問には、しっかりと答えてくれます♪
リクエストは、

ニモ!

とのことです。
映画が大好きで何回も見ているそうです。

そして石垣島空港の水槽。
ずっと眺めていたそうです。

イメージトレーニングは完璧なようです!

お父さんとお母さんは、新婚旅行でシュノーケル。
でもブランクがあるので、不安があるそうです。

なるほど!
では、まず、お父さんとお母さんには、しっかり器材の使い方のご説明から入っていきます。
そしてミトちゃんには、浮き輪と箱メガネをご用意です!

さぁ、準備は、整って、さぁ出港です!
午後からも夏日です!
さんさんと太陽が降り注いでいます♪

ポイントに到着してエントリーです。
ドボンドボンと海に入って、お父さんとお母さん。
まずは、入水チェックを初めていきます。

そうそう、その調子!

何もしないでぷかぷか浮くだけです!
最初は、ぎちない泳ぎでしたが、時間がたつにつれて、コツをつかんだのでしょうか?
すいすい泳いで、水中世界を楽しみ始めているお父さんとお母さんです!

お父さんとお母さん、絶好調です

そしてミトちゃん。

こちらも絶好調です♪

箱メガネに没頭のミトちゃん

お魚さん大好きですね!
ツアー中は、ずっとずっと、顔をほとんど上げることなく、
箱メガネを覗いています!

その集中力はなかなかのものです!

青色の魚いた!

黄色の魚!

見つけたお魚さんを教えてくれます♪
そして次の一言は、

ニモ探しにいく!

とリクエストです♪

大好きな大好きなニモ。
テレビの中の世界ではなく、本物をご紹介しましょう!

待ちに待ったニモが登場すると、無言です♪
じっくり見入っていましたね!

そして最後のフリータイム。
どんなお魚さんみたいですか?
と聞くと、
やっぱり、

ニモをみたい!

ということで、ニモを楽しんでツアーは終了となりましたっ!

事務所に戻ると、鼻歌を歌っているミトちゃんです。
どうやら、歌を歌っているときは、

とっても上機嫌な時だそうです。

浮輪と箱メガネで海を楽しめたことがとっても自信になったみたいですね!
よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

コメント

  1. 武田 朋子 より:

    こんにちは
    大変お世話になりました
    さっそくのブログアップ、楽しく拝見いたしました
    帰ってからも、とても上機嫌で、カクレクマノミ、ハマクマノミの名前をずっーと言ってました
    ますます、魚好きになったようです
    来年もぜひ、参加させて頂きます❗❗

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      昨日は、弊社ツアーにご参加頂きありがとうございました。

      ミトちゃんもお父さんもお母さんも
      しっかりシュノーケルを楽しむことができてよかったです。

      ずっと箱メガネを覗いているミトちゃんを見ていると、
      本当にお魚さんが大好きなんですね!
      ニモはずっと無言で眺めていた姿がとても印象的でした。

      ぜひぜひ、またいろいろなお魚さんをご紹介させて頂こうと思います。

      また来てくださいね!
      お待ちしております。

      失礼します。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら