石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

流れは強くてもシュノーケルを満喫!ちっびこ(小学3,6年)は、素潜りに挑戦!

更新日:2024年10月3日
投稿日:2017年8月3日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2017年8月3日

先日うちのちび助に、おつかいをお願いしました。

うちのちび助にお使い

場所は、おうちの隣のI嶺さんちの畑の無人販売所。

ドラゴンフルーツ

狙うは、ドラゴンフルーツです!
1.3kで1000円です♪
一袋に4個か5個入っています♪

そしてさらに、公民館横にあるグランドゴルフ場には、
シークワーサが自生しています♪

公民館のグランドゴルフ場のシークワーサ

これを数個もぎ取って、ドラゴンフルーツにシークワーサをかけると

とってもおいしいんです♪

毎年、おいしく頂いています♪
I嶺さんありがとうございます!

それでは、海ブログです。
天気は、晴れています。
でも、やっぱり強めのうねりの一日です。

今日も晴れの一日です

今日も気合をビッ!と入れて、シュノーケリングを楽しんできました。

午前のツアーにお越しは、M永さんご家族です。

皆さんやはり慣れた泳ぎです

夏休みですね!
ご家族でのご参加が連日続いております♪

申し訳ございません!
ブログ用お写真、頂戴するのを忘れてしまったので、水中写真です♪

小学6年生のイクヤ君と、3年生のメイカちゃん、
お父さんとお母さん四名様で楽しんできましたっ!

初石垣島の皆さんです!
今回のご旅行は

海三昧!

米原ビーチにサンセットビーチ、竹富島でも泳いだそうです。
そして今日は、ご旅行最終日です!
ツアーが終わると飛行機でお帰りです。

ラストアクティビティにシュノーケルです!

今回、ご予約時のメール、要望欄には、

我流のシュノーケルなので、基本をしっかりと教えてほしい!

とのことでしたっ!
なるほど!
確かにシュノーケルは、なんとなくで使いこなせてしまいます!
でも、しっかり基本を押さえておきたいところです!

まずは、事務所では、器材合わせ、使い方のご説明!
そしてちびっこお二人は、素潜り希望ということで、
素潜りのコツも合わせてご説明です!

さぁ、準備は整って出港です!
今日もギラギラ太陽が顔を出しています♪
ボートをぶぃぃんと走らせていくと、
透明度があがっていきます♪

そしてポイントに到着、エントリーです!
干潮時間の午前です!
まずは、腰くらいの水深からエントリーです!

やはり水中は、強めの流れがありますが、
波はありません!
泳ぎにくさはありますが、しっかり講習にはちょうど良いです!

まずは、

シュノーケルの基本、ぷかぷか浮くだけ!

ここら辺は、皆さん、海三昧を楽しんできただけあって、
普通に泳いでいます♪
そして慣れてきたところで、素潜り講習です!

軽く潜り方をお伝えすると、まずは、お兄さん、

楽勝の潜りっぷりです!

お兄さん、素潜りドボンです

ウエットスーツの浮力はまったく関係なし!
ぐいぐい水中に入っていきます!

その横では、お父さん、刺激されましたね!

お父さんも渾身の素潜りです

こちらもパワフルフィンキックでがんがん水中を水平移動!
すばらしいです!

そしてお姉ちゃん、こちらは、

素潜りをしてクマノミを近くでみたい!

とリクエストでしたっ!
素潜りにかける思いは、一番強いです!
練習をして、サポートすると、ほらほら、

お魚さんは目の前でしたね!

お姉ちゃん、素潜り頑張っています

それから気になるお魚さんがいると何回も何回も素潜りドボンドボンです!

なかなか良いハートをお持ちです!

お母さんは、船酔い、波酔いが心配とおっしゃっていましたが、

クマノミを見つけて指さすお母さんです

ハマクマノミさんを見つけて指さしています♪

最後の最後、フリータイムまでしっかり楽しむことができましたっ!

フリータイムも楽しんでいます

よかったよかったです!

皆さん、初石垣島のご旅行でしたが、
しっかりと海を楽しんでいかれましたっ!
よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、H荘さんご家族です♪

H荘さんご家族です

さぁ、午後からも相変わらず、水中の流れはありますが、
アクセル全開で海を楽しんできましたっ!

高校生のお兄さんと、お父さん、お母さん。
三名様でシュノーケリングです♪

八重山には、何回もお越しのH荘さんです。
送迎車内では、昔の石垣島と今の石垣島。
新しくできたお店のお話で盛り上がります♪

例えば、ファミリーマートにマクドナルド。
カレーCOCO一番!
さらに、タクシーの運ちゃんの話題です♪
笹川が石垣島に移住していきて、10数年。
それだけでもいろいろと変わってきたんだぁと
あらためて実感してしまいます。

そして事務所に到着すると早速準備に取り掛かっていきます。

皆さんのシュノーケル経験はベテランです。
ダイビングのライセンスをお持ちのお父さんは、
素潜りご希望ということで、ウエットスーツをチョイスです。

でも

私、泳ぎは苦手です!!

宣言するお母さん。
装備は、ライフジャケット。
お兄さんもライフジャケットです♪

器材合わせは、すぐに終わって、さぁ出港です!
港近辺は、濁りが出てきていますが、ポイントに近づくにつれて、
透明度が上がってきます♪
ポイントに到着すると、教科書通りのエメラルドグリーンの海が広がります♪

さぁ、早速エントリーです!

慣れた泳ぎの皆さんです

皆さん、慣れた泳ぎです。
すぐにすーいすいです♪

泳ぎは、苦手宣言のお母さんですが、

お母さんもすーいすいです

まったく問題ありません!
シュノーケルの基本は、ぷかぷか浮くだけでOKです♪
午後からも水中の流れはありましたが、楽勝の泳ぎでしたね!

まずは、最初にカクレクマノミさんをご紹介です!
そうすると、

早速カメラを構えるお父さんとお兄さんです!

水中カメラを構えるお父さんとお兄さん

撮影モードに突入です!
でも満潮時間に差し掛かる午後のツアーです。
2m先のニモ。ちょっと撮影するには、遠いです。

こんな時は、お父さん、素潜りドボン!です♪
さすがダイバーですね!
至近距離で撮影されています♪

そうなると、今度は、若者パワーも全開です!

お兄さんも素潜りドボンです!

軽やかフィンキックで水底に到着です!

サンゴわしゃわしゃコースを回って、クマノミマンション!
しっかり海を楽しみましたね!

そして二本目は、深場ポイントです!
ここはさらに手ごわい波がありましたっ!
正直、ポイント変更をしようかと思うくらいでしたっ!

でもやはり特徴ある景色を見ていただきたい!
ということで、ソフトコーラルポイントです!

うねり、波に負けず、やはりすーいすい泳ぐ皆さんです!
ここでは、お兄さんはお父さんよりさらに深く潜っています♪
すばらしいです!

しっかり石垣島東海岸の海を楽しんで頂きましたっ!

明日は、お父さんは、ダイビング。
お母さんとお兄さんは、サップをされるそうです!
楽しんでくださいね!

またのお越しのお待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら