石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

透明度は抜群に復活!とはいえ、強風はいまだおさまらず!ちびっこは、負けずに泳ぐ!

更新日:2024年10月12日
投稿日:2017年8月23日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2017年8月23日

ビーチで貝殻拾い。
工作で使うかわいい貝殻を熱中して拾っているちび助たちです。

がさがさしています。

でもその缶、がさがさ音がしてきます。
ヤドカリが数匹入っていたみたいですね!

少しだけ足が見えています。
わかりますか?

そろそろ夏休みも終盤です。
宿題の追い込み、がんばっています。

親も子供も。。。。(涙)

それでは、海ブログです。
天気は、快晴!
晴れ間が広がっています。

快晴ではありますが!

が、台風13号の影響で、昨日と今日の午前のツアーは中止。
やっと午後からは再開となりました。

石垣島の陸の方では、まったく影響はありません。
そして晴れていますが、まだ、海の方はなかなかの荒れっぷりです!

本日お越しは、リピーターT筑さんご家族です。

リピーターT筑さんご家族です

ちょうど一年ぶりのお越しです。
6年生のタイチ君と4年生のアオト君。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

去年お越しの時は、アオト君、竹富島でレンタサイクル。
転倒してしまって、擦り傷。
かなり落ち込んでいたのを覚えています。

今回は大丈夫です!

でも午前中は、ビーチでシュノーケル。
お昼ごはんを食べそびれて、ちょっと眠たそうな皆さんです!

コンビニ、あるかなぁと思っていたんですが。。。

そうなんです。
北部の方はコンビニなんてありません!
お店といえば、売店くらいなんです。
自然がいっぱいある分、お店は少ないです!

とはいえ、準備を始めている最中は、とってもテンションの高いアオト君です!
器材合わせもこだわり派ですね!

フィンを数種類、どのサイズが一番よいか、

念入りに履き比べ!

です♪
自分の体にあったものを選ぶのはとても重要なポイントです♪

さぁ、準備は整って、出港です!
干潮時間の午後は、外洋のうねりは、シャットアウト!
高波はありませんが、風は、相変わらず強めです!
そうなると小刻みな波がばちゃばちゃしています!
でもこれだけ太陽の光が差し込んでいると、海の色はとってもきれいです♪

ポイントに到着してエントリーです!
皆さんドボンドボン、海に入っていきます。

余裕の泳ぎの皆さんです!

余裕の泳ぎのタイチ君とアオト君です

タイチ君もアオト君も我先に言わんばかりにすいすい泳ぎ回っていきます!
笹川を通り越し、少しバック泳ぎです♪

もちろんお父さんとお母さんもゆっくり泳ぎながら、
サンゴとお魚さんを楽しんでいます♪

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

波のあるコンディションですが、
そんな気配をまったく感じさせない泳ぎです♪

そして途中からはタイチ君とアオト君は素潜りドボンドボンです!
何回も何回も潜っています♪
元気いっぱいですね!

そして途中、気になることがあるとご質問です♪
アオト君からは、

砂はどこからできあがるの?

と真っ白な水底の砂をさしてご質問。
タイチ君からは、水底にある小さな穴を指さして、

あれは何?

とご質問ですね!
好奇心旺盛なお二人です。

最後は、フリータイム。
時間いっぱい海を楽しんでツアーは終了となりましたっ!

波はありましたが、水中の透明度は抜群でしたっ!
明日からは、宮古島!そして沖縄本島と旅行は続くそうです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのシュノーケルツアー、グラスボートツアーは年中、クリスマス、年末年始に冬休みでも開催しております。12月1月2月3月は夏にはない透明度の高さをお楽しみ頂けます!ウエットスーツにフード付きインナーを装着すれば、寒さをそこまで感じません!これからお越しの方、ご参考ください。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ

現地在住、海以外のこと、陸ブログ、地域行事等をまとめたブログ集

地域行事ブログのまとめ

沖縄は石垣島に住んでいるといろいろと地域行事があるものです♪そんな現地在住の地域行事ブログです♪地域とともに発展するショップでありたいと思います♪


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら