石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

1泊2日の石垣島 弾丸 旅行 & 三世代でシュノーケル

更新日:2024年10月12日
投稿日:2017年12月2日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2017年12月2日

石垣島が誇るホームセンター、メイクマン。
ちらしを見て、高圧洗浄機が安いですね。。

高圧洗浄機

うちの母ちゃん(家内)とぼそぼそ雑談です。
高圧洗浄機って、あれば助かるけど、なくても大丈夫だったりするんだよなぁ。。。。
特に必要って思うときは台風通過後、おうち、事務所を水で流すときくらいだし。。。
今まで水道のホースで普通にやっていたし。。。

でもちょっとお値段、安いしなぁ。。。
悩んで悩んだ挙句、よく見ると、
12月3日のみ販売で、数量限定ですね!!!!

その日は駅伝大会です!

はい、残念、購入はあきらめます!

それでは、海ブログです。
昨日に引き続き、今日も天気はどんより曇り。
そして北風が強い一日です。

荒波ですね。。。

今日は、笹川の指付きの写真です♪

本日お越しは、リピーターN村さんご家族です。

三世代でシュノーケルのN村さんです

最初お越しの時は、おばあちゃんお一人でご参加でした。
その次は、旦那さんもご一緒に。
そして今日は、おばあちゃんと娘さんと中学生のお孫さん、

三世代でシュノーケルです!

ありがとうございます!

お越しになる度に、人数が増えてきています♪
そして前回同様、今回も、

一泊二日の石垣島、弾丸ツアーです!

今日は、到着日です!
空港に到着して、早速シュノーケルを楽しんで、明日にはお帰りです!
石垣島に滞在中は、さんご礁の海からでシュノーケリングのみです!

今回もいつもながらですが、気合十分の笹川です!
ビッ!と楽しんでいきましょう!
といき込んでいるのですが、

今日も手ごわいコンディションです!

コンディションも気合が入りすぎていらっしゃるようで。。。
こればかりは、仕方ありません!

まずは、事務所で、しっかり器材合わせから入っていきます。
皆さんシュノーケルは、数回経験ありということで、
要所要所を抑えながらご説明です。

お母さんは、前回シュノーケルをしたときには、
マスクに水が入ってきたようです。

マスクに水が入る原因は大きく二つです!

装着が甘い!もしくは鼻で息を吸っている!

しっかりとマスクの装着方法のご説明をしていきます!
そしていよいよ出港です!

港を出ると、どぱーん!大きい波ですね!
なかなか手ごわい波ですが、しっかりと踏ん張って、ポイントを目指していきます。

風波は、立っていますが、干潮時間です。
うねりは届いていません!
よしよし、よいタイミングです。
今のうちに海を楽しみましょう!

ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは、入水チェックです!

そう皆さん良い感じでぷかぷか浮いています。
こんな波のあるコンディションの時は、顔を上げない方がよいです!
迫ってくる波を見ていると、だんだん怖くなってくる方がいらっしゃいますからね!

さぁプカプカ浮いて、流されながら、サンゴコースに突入していきます。
基本通りに泳いでいるおばあちゃんです。

おばあちゃん、レベルアップしています。

前回よりもレベルアップしていますね。
すばらしいです!

そして初めてお越しのお母さんとお姉さん、

お母さんもお姉さんも泳いでいます。

うん、とても慣れた泳ぎですね!
一本目は予定通り、クマノミマンションを楽しんで、ボートに戻る時は、
向い波!フィンキックが重要になりますが、皆さん、しっかり泳いでいます。

そして二本目は深場ポイントです。
ここでは、ちょっと疲れた皆さんです。
浮かんにつかまって、三人横並びで進んでいきます。

二本目は深場ポイントです

やわらかいフニフニサンゴを楽しんで、
ツアーは終了となりましたっ!

今回は、手ごわいコンディションとなりましたが、
皆さん無事に海に入れましたね!

ツアー後には、お土産、ショッピングを楽しんで、
明日にはお帰りです!

1泊2日の弾丸ツアー!せめて少しでも晴れ間が見えてほしいです!
明日、祈りましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのシュノーケルツアー、グラスボートツアーは年中、クリスマス、年末年始に冬休みでも開催しております。12月1月2月3月は夏にはない透明度の高さをお楽しみ頂けます!ウエットスーツにフード付きインナーを装着すれば、寒さをそこまで感じません!これからお越しの方、ご参考ください。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら