石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

まだ三月ですが強い陽射し、日焼け日和、海日和が続きます♪

更新日:2024年8月10日
投稿日:2018年3月27日
更新日:2024年8月10日 投稿日:2018年3月27日

石垣島を観光ドライブする際は、いろんなところに注意して
みてください♪

カラスが止まっているだけの電信柱に見えますが、

カラスだけでありません

よく見ると、てっぺんには、

天然記念物のカンムリワシさんです

八重山の食物連鎖の頂点に君臨するといわれている、
天然記念物のカンムリワシさん♪

個体数が減ってきていると聞いていますが、
北部の道路では、よく見かけます♪
ドライブする際は、生き物探しも面白いです♪

それでは、海ブログです。
早朝は、星がとってもきれいでしたっ!
そうなると太陽が昇るころには、晴れ間がどこまでも広がります♪

夏のような陽射しです♪

今日もベストコンディション!
シュノーケル日和です!
海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、N村さんです。

N村さんご家族です

レンタカーでお越しになって、ご挨拶♪
ほんのり日焼けしているお父さんです♪

昨日の竹富島で日焼けしましたっ!

とにっこり笑顔です♪
さらに、

まるで夏みたいですね!

とびっくりされているお父さんです♪
三月でも侮れない陽射しの強さです!

石垣島は初めてお越しだそうです♪
いろいろと回ってみた感想を伺ってみると、

海外より全然よいですね!

とお母さんです♪
そうですよね!
酔っぱらったおじぃとしゃべっている時以外は、
言葉の壁もありませんからね!

3泊のご旅行、ずっと晴れでした!
明日には飛行機で移動ですが、その前に、
しっかりと海を楽しんでいきましょう!

今回ご参加は、お父さんとお母さん、
高校を卒業して、進学が決まっているキョウスケお兄さんと
中学二年生になるミツキお姉さん。
四名様で楽しんできましたっ!

シュノーケルは初めてのお兄さんとお姉さんです。
お父さんとお母さんは、ビーチでちゃぷちゃぷ程度はあります。
とのことです。

シュノーケリングは、なんとなくでも楽しめてしまいますが、
折角ツアーにご参加されるということで、
まずは、器材の使い方からご説明に入っていきます。

さぁ、準備が整ったら、出港です♪
港に到着して、ボートに乗ろうとしているときに、
あら、びっくりカミングアウトです!

とっても酔いやすいんです!

お母さんとお兄さん、乗り物には強くないみたいです!
でも大丈夫です!
さんご礁の海からのポイントは、港から5分もあれば、到着します!

酔いやすい方には、とても優しいツアーです♪

ただ、船酔いに関しては、なんとかなりますが、

泳いでいるときに酔う波酔い!

こればかりは、大敵です!
でも今日は、穏やかな海です!多分大丈夫です!
まずは、ボートを走らせて、ポイントを目指していきます!

さぁポイントに到着してエントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます!

皆さんすぐに顔をつけて泳ぎ初めていきます!
その中で、お姉さん!すぐに顔を上げてしまいます!
ちょっと戸惑いがあるようですね。。。

でも大丈夫です!
少しアドバイスをすると、すぐに慣れてすいすい泳いでいきます!

お姉さん、慣れてしまえば大丈夫です

っというよりむしろ、フィンキック、かなり上手ですね!

昔、水泳をしていましたっ!

とのことです!なるほど納得です!
それからはずっとずっと、休む間もなく、

フィンキック!

皆さんが5m移動する間に、その周りを二周は回っていましたね!

まるでマグロのように止まることなく泳いでいます♪

よし入水チェックは、完了です!
さぁそれでは、コースを回っていきましょう!

さぁコースを回っていきます

クリアブルーの海をゆったり進んでいきます♪
船酔い、波酔いが心配とおっしゃっていたお母さん、

波酔いに負けず泳いでいるお母さん

スムーズな動きです。
時たま顔を上げて空を眺めています♪
そうすると酔わないみたいですね!

お兄さんも同じです♪

お兄さんも波酔い大丈夫でしたね

体を起こして、立ち泳ぎ!
波に酔わないように工夫しながら、泳いでいます♪

そしてお父さんは、ずっと

フリーでしたっ!

お父さんはずっとフリーです

自由にコースを泳ぎ回っていましたっ!
すきなところを泳いで、動きはストップ。
じっくり観察をしたら、またすいすいっと泳いでいます♪
気兼ねなく自由に泳ぎ回って頂きましたっ!

船酔い、波酔いが心配だったお母さんとお兄さん、
無事に帰ってくることができましたね!
よかったよかったです!

さんご礁の海からのポイントは、港から近いです!
船酔い、波酔いしやすいけど、海のレジャー、シュノーケリングをお考えの方は、
ぜひご相談くださいね!

午後からは、石垣島北部を観光ドライブですね!
最北端平久保崎灯台をめざして、川平湾!
楽しんでください♪

そして午後からも楽しんできましたっ!

リピーターM井さんと柴田さんです

リピーターM井さんとS田さんです♪
前回は、2月にお越しのM井さん。
S田さんは、去年の12月にお越しです!
別々でお越しでしたが、今日は、ご一緒に石垣島旅行!
そしてシュノーケルツアーにご参加となりましたっ!

今回のご旅行のテーマは、

少しでも長く海に!

といったところでしょうか?
到着日の今日は、さんご礁の海からでシュノーケル!
その後は、日没までサンセットビーチでシュノーケル。
明日は、米原ビーチで海三昧の二泊三日のご旅行です!

寝る間を惜しんで海三昧!

といったところでしょうか?

事務所では早速準備に取り掛かっていきます!
まずは、M井さん、前回のツアーでは、

足のつかない水深がどうしても慣れなくて。。。]

ということで、終始、かなり緊張した様子でのツアーでした。
なので、今回は、

ウエットスーツ+ライフジャケットです!

正直、隕石が当たっても沈むことはない!
というくらいに浮く装備です!

そしてS田さんは、

素潜りをがんがんしたい!

ということで、冬用ウエットスーツではなく、

夏用ウエットスーツをチョイスです!

冬用は保温効果が高くなる分、厚手になります。
それにあわせて浮力も強くなります。
でも夏用は、薄くなります。
浮力は格段に夏用の方が少ないです!

素潜り、やる気満々ですね!

さぁ、準備は整って、出港です!
今日は、マイタケサンゴポイントを目指していきます!

午後からも天気は、快晴です!
エメラルドグリーンの海がどこまでも広がっています♪
テンションが高くなりますね!

ポイントに到着して早速エントリーです!
すぐに顔をつけて泳ぎ始めるS田さんです♪
水中の透明度に感動されています♪

その横では、M井さん、全身が緊張しています。。。
やっぱり足がつかない水深でのツアー。
戸惑いがあるようです。

でもライフジャケットの浮力は、とても強いです!

こんなに浮くんですね!

ちょっとびっくりされています!
そうそう、その安心感がとっても重要です!

さぁコースを回っていきましょう!
ためらないながらも、顔を水中につけるM井さんです。
勇気を振り絞っているのが見ていてわかります。
でもマイタケサンゴが広がって、デバスズメダイが
目の前を通過していくと、

徐々に余裕が出てきています!

水中を楽しむ余裕が出てきましたね

そうそう、この調子です♪
前回は、初めてのシュノーケリングでしたっ!
最後まで緊張しっぱなしでしたが、今回は、余裕がでてきましたね!

一回目よりも二回目!余裕がでてくるというものです♪

しっかりと楽しんで頂きましたっ!
そしてその横では、S田さん♪

撮影を楽しんでいます。

写真撮影を楽しんでいらっしゃいます!
でも今回のシュノーケルツアーはもう一つ、大きな目的があります!
そうそう、これです!

素潜りに成功です♪

目標達成です

潜る度にフォームが良くなってきていますね!
冬用と違って夏用スーツです♪
潜りやすさが違うというものです!

ガツンと潜って、カクレクマノミさんがもう目の前でしたね!
でも写真は取らず。なぜならば、

バッテリー切れです。。。

うーん。こればかりは、仕方ありません!

心のメモリーにインプットですね!

そしてボートに上がると、

やっと海をたのしめましたっ!

と笑顔を見ることができましたっ!
前回と今日の一本目を潜るまでずっと緊張顔でしたね!
よかったよかったです!

S田さんもしっかり目標を達成!
ガツンと潜って、お魚さんこんにちは!
素潜りも楽しめましたね!

さぁシャワーは、軽く済ませて、そのままサンセットビーチですね!
日没までしっかり泳ぎ回ってください!

またのお越しお待ちしております。

ではでは



夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら